dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一応、こちらのカテゴリーが近いかなと思って投稿します。困った職場の上司の話です。自分が同じ職場のAさん(女性)と話をしていると、いつもその後、何を話していたかとか聞きたがったり、いちいち干渉してくる自分の上司の事です。何かにつけて、その女性のネタ話を振って来たり、ほとんど毎日です...。一度、その女性に前から頼まれていた品物を渡してた所を見られてしまいました。その日、勘違い(プレゼントとか???)凄くその上司が気分凄く悪かった事があり、ひょっとしてその女性の事が好きなのかなとか勝手に思ったりしてます。いつも、怒らないことでおこってきたり...自分はその女性の事は特別な感情はありません...けれど、その女性のネタを必要以上に振ってきて相手にしてるのがホトホト疲れてしまうし、イライラしてきます。どうしてらよいですか?この様なケースに遭遇した事ある人の意見も聞いてみたいです。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは!



やはりその上司さん、Aさんが好きなんでしょうね。
でも上司という立場から慣れ慣れしくも出来ないし、
仲良くしているあなたのことが羨ましくもあり、どんなことを話しているのか気になってしょうがないんだと思います。

でもAさんの事を悪く言ってみたり、可愛らしい感じもしますね~
小さい子が「あの子のことスキなんだ~」「違うよ、大っきらい!」って言ってるのと似ているようで滑稽です。
私でしたらフフフと楽しんじゃいます。(性格悪いでしょう?)

今後Aさんのことで何か聞かれたら「知りません、直接聞いてみて下さい」と答えるしかないですね。
こんなことでAさんと仲良くしないように気を配ることもあえて必要ないと思いますよ。仲が良いのは良いことなんですもの。今まで通りの付き合い方で良いと思います。
きっと、あなたも上司から見て、話やすく言いやすい良いお人柄の方なんだと思います。
上司にとってもあなたが仲良くしているからいろいろと聞けるという楽しみもひょっとしてあるかも?

うるっせいなぁ、また言ってやがる、自分で聞けない意気地なしの上司め!
と心の中でつぶやき、顔で笑って頑張りましょう!
聞き流す、聞かなかったことにする、聞かないで他の事を考えている、
そしていつも「いや~知りません」「分かりません」と答える、
これに限ると思います。

頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でもAさんの事を悪く言ってみたり、可愛らしい感じもしますね~
小さい子が「あの子のことスキなんだ~」「違うよ、大っきらい!」って言ってるのと似ているようで滑稽です

そうなんです。小学生の頃、好きな女の子イジメテ泣かしてるヤツの事、思い出しました。(笑)

>きっと、あなたも上司から見て、話やすく言いやすい良いお人柄の方なんだと思います。

ハァー。威圧感が無いのか、言いやすいとかよく人から言われます。

>こんなことでAさんと仲良くしないように気を配ることもあえて必要ないと思いますよ。仲が良いのは良いことなんですもの。今まで通りの付き合い方で良いと思います。

そうですよね。本当にこんな事なんです。
それで、自由が奪われるのは腹立たしいです。

お礼日時:2003/02/27 21:06

こんばんわ。



上司を誘って飲みにいく。
そして、直球で「Aさんの事、なんでそんなに気になるんですか?」
って聞いてみてはどうですか?
はぐらかすようなら、「僕はそんなに信用できない男ですかね?」
と少しきつめの口調で・・・

うまくいけは、口を割るでしょうし、それでもはぐらかすようなら
「分かりました、そういう事にしときます。必要ないなら僕と彼女のやり取りを仕事に関係ない事は説明しなくてもいいですね。」
と釘を打ちましょう。

たまにはドラマのように演技も必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど...ドラマ演出ですか!これは少し使えるような気がしました。口調とかも、大事な要素ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/28 05:41

こんばんわ。



上司を誘って飲みにいく。
そして、直球で「Aさんの事、なんでそんなに気になるんですか?」
って聞いてみてはどうですか?
はぐらかすようなら、「僕はそんなに信用できない男ですかね?」
と少しきつめの口調で・・・

うまくいけは、口を割るでしょうし、それでもはぐらかすようなら
「分かりました、そういう事にしときます。必要ないなら僕と彼女のやり取りを仕事に関係ない事は説明しなくてもいいですね。」
と釘を打ちましょう。

たまにはドラマのように演技も必要です。
    • good
    • 0

こんばんわ。



上司を誘って飲みにいく。
そして、直球で「Aさんの事、なんでそんなに気になるんですか?」
って聞いてみてはどうですか?
はぐらかすようなら、「僕はそんなに信用できない男ですかね?」
と少しきつめの口調で・・・

うまくいけは、口を割るでしょうし、それでもはぐらかすようなら
「分かりました、そういう事にしときます。必要ないなら僕と彼女のやり取りを仕事に関係ない事は説明しなくてもいいですね。」
と釘を打ちましょう。

たまにはドラマのように演技も必要です。
    • good
    • 0

全く、困った上司ですね(^^;)好きならスキって言えばいいものを遠回しに聞いてくるわけですね。


大人気らしくない対応で可愛い気もしますが。。jfosterさんにとっては仕事に差支えもあるし疲れるし迷惑という事ですよね。

ただ単に、上司はAさんとお話したいだけだと思いますよ!

多分、jfosterさんだけでなく他の部下も嫌気をさしていると思います。
Aさんと話しをしている相手を見ていると羨ましく(嫉妬)思っているのだと思います。
お話に混ぜてあげてはどうですか? 〇〇さんも一緒に!とか。さっき渡していたものは△△で〇〇さんもいかがですか!など
個人的な付き合いでは無いと言う行動(アピール)をとってみては。

それでも、Aさんの事をしつこく聞いて来る様であれば、『Aさんとは、そこまで仲良くないし仕事上の話しかしませんので本人に聞いた方がいいですよ』くらい
言っておけば、しつこくしては来ないと思います!頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Aさんと話しをしている相手を見ていると羨ましく(嫉妬)思っているのだと思います。
お話に混ぜてあげてはどうですか?

これは、普通に3人で会話する事もあります。別にけ嫌いとかはしてませんし...
もう、今ではAさんと話をするのに上司の目、盗んで話しなきゃいけないのかとか思うくらいです。でも、そんな事してたら、かえって怪しまれますよね。。。

>、『Aさんとは、そこまで仲良くないし仕事上の話しかしませんので本人に聞いた方がいいですよ』

これに近い言葉で、言った事があるのですが効果無いんです。ハァ。

お礼日時:2003/02/27 21:16

必要以上に意識しないように頑張る。


本当にお気の毒だと思いますが
これに限るように思えます。
なんかネタをふってきたら
「えっ、そうなんですか?知りませんでした」と逆に振ってやる。
「何話してた?」というなら「あぁ、何々についてですよ」と淡々と答えてやる
様は見えない部分に対して、勝手な創造なんでしょうから。
とは、別にあなた様に対するやきもちとかではありませんか?
あなた様のほうが仕事ができるとか、将来的な出世が約束されているとか??
ありませんか?
男の嫉妬、やきもちは厄介だから。
なんか、文面からだけ見るとその彼女の事だけではないような気もするんです。
いずれにせよ、とばっちりをくわない為にも、あまり相手のペースに乗らないようにしたほうがいいと思います。冷静に冷静に

この回答への補足

>男の嫉妬、やきもちは厄介だから。

本当に厄介で、理解に苦しみます。

補足日時:2003/02/27 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「えっ、そうなんですか?知りませんでした」と逆に振ってやる。
「何話してた?」というなら「あぁ、何々についてですよ」と淡々と答えてやる

これ、よくやってるんです。説明するの疲れるし...

>あなた様のほうが仕事ができるとか、将来的な出世が約束されているとか??
ありませんか?

ハハハ、恥ずかしながらこれは無いんです...上司の方が仕事できます。その部分では尊敬するような所、沢山あります。

お礼日時:2003/02/27 20:54

こんにちは。



はやり、あなたの上司という立場にあるだけあって、扱い辛いですね。
あなた自身がそのAさんとは、仕事の付き合いで個人的感情がないのであれば、
その上司が嫉妬するような、また誤解を招くような言動をしないように心がける
しかないかもしれません。
今は、上司はあなたは"味方"でしょうけど、”敵”と勘違いされないように注意する
しかないでしょう。
そういう人は、性格的なもので、一種の病気だと思います。
"この人は病気だ!"と思ってみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今は、上司はあなたは"味方"でしょうけど、”敵”と勘違いされないように注意するしかないでしょう。

そうなんです。仮に自分がAさんに手をつけたら、間違い無く敵扱いするような勢いがあります。
でも、上司とは自分は仲が良いんですよ。只、その事だけがネックです。

お礼日時:2003/02/27 20:47

<この男、どうにかしてくれ!


どうにもならんでしょ
私の職場にも似たような上司がいますけれど
困ってるというより、うんざりしてます
私的には、自分の仕事に専念することで気を紛らわしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、いますか...ハーとにかく疲れるんです。

お礼日時:2003/02/27 20:42

上司はAさんの事が好きなんでしょう。


上司は独身、Aさんは既婚ですよね?
上司の方にすればAさんをどうにかというのは一般論として × ですよね?
又は振られたが未練がある場合、”かわいさ余って憎さ100倍?”かもですね。

その上司は救いようもないですね,そう思って割り切って流して於けば良いと思います。
それでも状況が悪化するようなら,Aさんと相談してみるのも良いかも知れませんね。

この回答への補足

>又は振られたが未練がある場合、”かわいさ余って憎さ100倍?”かもですね。

ハイ、Aさんが言うのには何回か冗談なのか本気なのか、はぐらかすような態度で誘われた事あるそうです。デートはしてない、そうですが...上司は結構いろいろな娘に声掛けてるので、それだけではなんとも、わからないんです。

補足日時:2003/02/27 20:36
    • good
    • 0

>一度上司(バツイチ)にそれとなくAさんの事どう思いますか?と遠まわしに聞いた時は、嫌いだと言ってました...自分には結構、Aさんの事悪く言うのです。

でも、本人の前では優しかったりします。よく、お菓子あげてたり...(謎)

これは、間違いなく上司は彼女のことが好きですね。
やっぱり、j_fosterさんはAさんに事情を話して、上司からにらまれないようにするしかないでしょうね。

この回答への補足

やっぱり、好きなんでしょうかね?
本人が、否定している所がなんとも説明しがたいです...

補足日時:2003/02/27 20:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!