アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンビニといったら、身の回りの欲しいものや便利なサービスが「テンコ盛り」になっているのが普通だと感じますが、逆に「そこまで揃えなくてもいい商品やサービス」ってありますか?
私だったらアダルト系雑誌でしょうか。
生米もコンビにではまず買いません。

A 回答 (11件中11~11件)

いろいろ言ってしまうと、コンビニそのものの存在にかかわる事ですので…。



コンビニはいろんな商品があるので「コンビニエンス」なのではありません。品揃えはスーパーにかないませんし、価格ではディスカウントに負けます。じゃあ何が便利なのかというと、弁当1個買うのにスーパーに5分も並べない人が2分で買えるので「コンビニエンス」なのです。
そういうわけで、ある程度人が集まっている(勤め人が多い)地域でないと成り立ちません。田舎にある個人商店は、たとえ弁当やサンドの品揃えがあってもコンビニではないのです。
その証拠にAMPMは、10分ほど待たされるとれたて弁当を縮小しています。廃棄が少なくなれば経営者も万事OKと言うものではないという証明です。

元々そういう成り立ちなので、主要客層は20~30代独身男性です。そのころの独身男性はとても多忙です。それを理解して品揃えを見渡せば、ある程度納得できると思います。逆に化粧品なども少々ありますが、30~40代女性はあまりターゲットにしていません。最近は年配向けのサービスや商品もありますが、それは元々ターゲットだった年代が年食ったから、馴染んでいるのでターゲットにしているだけです。

ご質問者様はそういう年齢層の女性の方だと思いますが、逆にその年代・性別が主要客層である総合スーパー(イオンとかIYとか)の雑誌棚にはエロ本はありません。
理解していただけましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに男性です。失礼致しました。
「コンビニ」という定義はそういうことだったんですか?
遅くまで開いている、そこそこの品揃えがある、どこにでもある、ことだと思っていました。
ターゲットは若年の独身男性ということですが、それは今も変わらないのでしょうか?
利用者の年代幅が広がって、もちろん女性の利用も増えてきて、独身男性を意識した品揃えからの転換を図っているようにも見受けられますが、どうなんでしょうか?。
アダルト系という話をしたのは、まったく個人的な考えですが、中学生や高校生も立ち読みしている環境で、半ば堂々と置かれてある状況はどうなのかな、という疑問でした。
でも、そういう本はもしかしたら街中にはなかなか売ってないし、なくなったら入手先が途絶えてしまいますね。
そんなには売れないと思いますが、コアな層には貴重なルートかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/04 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!