dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問いたします。
神戸から出発して金閣寺と清水寺と嵐山の観光をしたいのですが、基本公共機関を利用すると、どの順番で観光すればいいのでしょうか?ちなみに私ではなく、両親が行くので(私は仕事でいけません・・・)出来るだけ徒歩を減らせればと思っています。どなたかお詳しい方教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

阪急でお見えでしたら終点の河原町から市バス207系統で清水道もしくは五条坂下車で清水寺


このルートを逆に戻って河原町から阪急西院駅下車
205系統のバスで金閣寺
金閣寺からやはり205系統で戻って北野白梅町から嵐電に乗り(ひとり200円)
帷子ノ辻で乗り換えて嵐山
嵐山から阪急桂経由で神戸がいいかと思います
このルートなら市内の渋滞箇所である四条通の烏丸~河原町を回避できます

JRでお越しでしたら京都駅から206系統で清水寺
ただこのバスは三十三間堂、清水寺、祇園、平安神宮の近くといった
観光地を通りますので常に満員状態に近いです

清水寺からは先のコースを取っていただいて
嵐山からはJR嵯峨野山陰線の嵯峨嵐山駅から京都駅経由神戸というルートが取れます
往復新快速を使えるのとルートで戻るのがバス停3つ分の
金閣寺から北野白梅町までですから早いのはこちらのコースでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。両親には京都を十分に楽しんでもらおうと思います。ご丁寧かつご親切にお答えくださりありがとうございます。

お礼日時:2009/04/04 16:01

http://rail.hankyu.co.jp/otoku/shosai/kyoto04b.h …
これ買って、神戸→嵐山→バス→金閣寺→バス→清水寺→バス→河原町→神戸がいいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにお得なチケットがあるとは・・・
早速ご回答いただきありがとうございました。大変助かりました!

お礼日時:2009/04/03 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!