dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるアーティストのポスターを出品しているのですが、
初めて5千円での即決希望の質問を頂いて、
OKの返事をしたのですが偶然にもその直後、
別の方から1万円で即決希望の質問を頂きました。
やはり5千円と1万円では違うので、少し考えていると
しびれを切らしたのか1万円即決希望の方から入札があり、
すでに5千円で入札されていた金額が6000円になりました。
こうゆう場合みなさんはどうされますか?
やはり最初の方の約束を守って、1万円即決希望の方の入札を
取り消したほうが良いのでしょうか?
すでに5千円即決希望の方の質問には答えているので、
連絡も取れないし。どうかみなさんのご意見をお願いします。

A 回答 (7件)

たぶんですが、5千円の人は相場を知ってます。


1万円の人も相場を知っていると思います。
オークションを続ければ1万円を超える可能性が高いです。

なぜ即決を希望するか考えてみてください。
他の人があなたのオークションを見る前に安く交渉しようと
しているだけです。

言い方がキツイですが最初に5千円で交渉してきた人は
5千円でOKしてくれたらラッキーと思っています。
それにOKしたあなたはただのカモと思われています。

相場を知らな人に無謀な金額で交渉する奴らが多いですので
即決は絶対にしない方がよいです。

NO.4さんの言うように断る方法が良いと思います。
「即決のお話がありましたが他の方からの入札もありましたので最後までオークションにてお楽しみ下さい。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。
即決については無知だったので、わかっていれば断ったと思います。
今後はこの事を教訓にしたいと思います。

お礼日時:2009/04/06 09:37

>>やはり最初の方の約束を守って、1万円即決希望の方の入札を取り消したほうが良いのでしょうか?



当然です。だって5,000円で売買する旨の契約が、既に成立していますから。

合意した人より上位の入札はすべて取り消し、約束した人と5,000円で取引しましょう。即決合意した人以外に入札がなければ即決合意した人と取引し、もっと高値の入札上がれば即決合意を守らない、なんていうのは身勝手だとは思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。
お金に目がくらんだ自分が恥ずかしいです。
今後は気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/04/06 09:44

色々な解釈があると思いますが「即決」=「即決める」ですから最初の方にお売りするのがベターではないでしょうか?


あとはあなた自身のモラル、マナー次第ですね・・・
もし「評価」の事を考えるなら最初の方を権利者にし後の方へその旨のお断りを入れれば「悪い評価」も無いと思いますが・・・「評価」にもこだわらず高く売りたいのならそのまま「続行」でいいんじゃないですか?それがオークション本来の姿ですからね・・・
私はオークション歴三桁ですがそのようなトラブル(失礼)が起きないように「即決」は一切受け付けないようにしております。
ちなみに以前「限定品の靴」を1000円で開始し5000円になった時に「10000円で即決は?」の話がありました、当然お断りしたのですが最終値は8000円でした(笑)
これもオークションの楽しみ?ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。
出品している商品の価値を把握していないといけませんね。
でも即決は受けないようにしたいと思います。

お礼日時:2009/04/06 09:43

ここで質問する位だから本心は1万円で売りたいんですよね?



モラルとしては間違ってると思いますが、1万円で売りたいならそうすれば良いと思いますよ。

ただ、今回は5000円の方が入札する前に一万円の方からの入札があったので5000円即決は無効でも良いと思いますけどね。

まあ、質問と入札のタイミングでどっちを優先するかは変わると思いますが・・・

「即決のお話がありましたが他の方からの入札もありましたので最後までオークションにてお楽しみ下さい。」

とか書いて終了まで放置すれば良いでしょう。

この場合10000円即決の方には返事しない方が良いでしょうね。
5000円の方に見えてしまいますから・・・

こういうトラブルがあるので即決は余り受けない方がいいですよ。
(あと、5000円の方が粘着だった場合、今後嫌がらせがあるかも知れませんので5000円の方をないがしろにする場合はその辺の覚悟も決めておきましょう。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。
初めてのことなので少し戸惑ってしまいました。
あと即決についても今後は断りたいと思います。

お礼日時:2009/04/06 09:33

即決でOKしてしまったのであれば、


5000円の方に権利があります。
あなたが5000円で即決した人だったらどうでしょう。

「もっと高い人が即決希望を後から出してきたので
あなたの即決返答はキャンセルさせていただきます」
みたいな内容を知らされたらどう思います?

それのどこが即決ですか?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。
お金に目がくらんだ自分が恥ずかしいです。
今後は気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/04/06 09:28

私見ですけど、「5千円でいいや」と決めた時点で入札を止めていなかったのはまずいでしょうし、


加えて1万円の返事を保留するのもまずいでしょうね。

よく話し合って見るしかないでしょう。
(最悪片方からは悪い評価になるかもですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。

お礼日時:2009/04/06 09:21

最初に5,000円でOKしたのですから、その方に落札権があると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返事有難うございます。貴重な御意見有難うございました。

お礼日時:2009/04/06 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!