

23歳社会人2年目の男です。
知り合いはもちろん、友人とですら何を話せばいいのかわからず困っています。
互いに面識のない場合は、お互いにわからないことを聞きあえるので楽に話せるのですが、互いに面識がある場合、もうお互いのことを大体知ってしまっているので何を話せばいいかわからなくなってしまいます。
友人ですら、自分から話題を提供できず会話をするのが億劫になってしまいます。
皆さんは、友人の方々と普段何を話されているのでしょうか?何かよく使えるトピック等があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
30代男です。皆さんからいろんなアドバイスがあるようで何よりです。
質問者様は自分から話したいことがないのに、会話をすべきだと考えている、ということですね?
疲れそうですねぇ。(^^;
億劫になっているなら話さなければ良いのでは?
私の場合自宅ではほとんど会話しません。返事ぐらいです。今気づきましたが挨拶すらしてません。(どんな家庭だ)
苦労されてるのは無理されてるからでは?
会話はキャッチボールですから話が続かないのはお互いに話す必要がないと考えているからでしょう?
質問者様からわざわざ切り出さなくても相手が話したいのであれば振ってくるでしょう。
>正直に申し上げますと、私は他人に対して興味がわいたことが
>一度もないのです。
>そういう人間が、うまく会話をするには、1から10までの能書き
>(こう聞かれたらこういう回答をする、みたいな)を体に覚えさせる
>しかのかなと自分では考えており、この場で質問をさせて頂きました。
質問者様もお礼に書かれていますので、すでにお気づきのことと思います。
経験を積むしかないのでは?
ここで方法をいろいろ聞いたとしても身に付きますかねぇ。疑問です。
私は会話はできるだけ多くの経験を積むしかないと考えます。
質問者様は現在その経験が不足していらっしゃる。足がかりとしてここで聞いたことを利用すのは1つの手ではあると思います。でも結局は経験することなのではないでしょうか。
と、感想を書いていても仕方ないので、トピックについは皆さん書かれている通りです。
天気、趣味、食べ物、家族、時事ネタ…
これだけあれば何か話すことはあると思いますけど。
たとえ、前回単発で終わったとしてもその話題を膨らますことはできるのでは?
相手との会話で覚えていることを「そういえばこの間話していた○○って…」のような感じで。
あとは、No.4の方の傾聴が役に立つのではないでしょうか。
相手の興味があることを引き出して、次からはそれを元に詳しく聞いていみるとか。
聞くばかりでは相手も話しづらいと思いますので、それに類する自分のことも話してくださいね。
トピックではありませんが、
・相手と共通の趣味や知識を持つ
・相手の目線に立つ
・相手の興味がありそうなこと、話したそうなことを振る
が基本ですかねぇ。
私独身で子供がおりませんので、この間友人の子供(幼稚園児)と話した時は特にそう感じまたねぇ。
仕事では四角四面に話さなくてはなりませんが、ただの会話ならある程度曖昧に話した方が会話が弾むんじゃないですかねぇ。
突っ込みどころ満載にした方が相手も突っ込みやすいでしょうし。
まあ、何にしても大いに失敗してください。
あまりにも無責任なことや失礼なことを言わなければ大丈夫だと思いますよ。
嫌われたとしてもそれも1つの経験です。
参考になれば幸いです。
No.8
- 回答日時:
NO.6です。
>>時事ネタは正直自分にはレベルが高すぎるような気がします。
そうでしょうか。
例に挙げたものは新聞やスポーツ紙、テレビニュース等で報道しているものばかりで知らない人のほうが少ないと思います。
知っているが、どうコメントすればよいのかということでしょうね。
例えば北朝鮮の人工衛星の件を話題に出しても、相手が興味を示さなかったらですが
「おいおいそんな脳天気で大丈夫か。
人工衛星と言っているが、平気で日本人を拉致する国だぞ。
核弾頭が付いてるかも知れないんだぞ。
それが日本上空を飛ぶんだぞ。
自衛隊はPAC3で撃ち落すと言ってるが北朝鮮は報復攻撃すると言ってるんだぞ。
そんなことになったら日本は終わりだな。
まだ23年しか生きて無いのに。
彼女いない歴23年だぞ。
やりたいこと何もやっていないのに。
そうだ、いつ死んでも悔いが無いように
高級レストランでディナーがいいな。
それからアルサロ。
そういや合コンだってしていないぞ。
花見も良いが今日の雨で桜は散ったかな。
おまえ全然興味なさそうだけどミサイルに当たって死んでも悔いが無いのか。」
こんな感じですけど、質問者さんやご友人は別に北朝鮮の飛ばすのが
人工衛星でも、核弾頭ミサイルでも、それが日本の上空を飛んでも、
それを自衛隊が撃ち落して北朝鮮が日本に報復攻撃しても、
そのとばっちりを受けて短い人生を終えることになっても
「別に。」「仕方ないじゃん。」なのでしょうか?
そうでなければ、悔いが残らない生き方をしないといけないなというところから
うまい料理を食べることや、女性と付き合うこと、旅行に行くこと、
我慢していた家電製品を買うことなどいくらでも出てきます。
レベルが高い時事問題と思っていたものでも、それをきっかけに
いくらでも話を膨らませたり、方向転換はできる例です。
No.7
- 回答日時:
社員食堂で会った時は,自分が先に相手を見つけたときは,手を軽く上げて会釈する。
もし自分が先に食べていたら,今日のえびのから揚げいけるよ(^・^)もし同期と仕事場が違うなら忙しい?残業あるの?等々を言えばいい。回答・アドバイスする側は例を書いているので,後は君が参考にして考えるのです。1から10まで言われなければ,言えない,出来ないのなら,仕事も言われた事も満足に出来ない事になる。23歳にもなって少し幼稚だよ,だいたい23歳で話題がない方がおかしい。
もう少し,物事の判断をして世間を渡らなければ何時までたっても,うだつのあがらない自分でいることになる。少し厳しい書き方だけど,君のような人はいるけど,人間は自発的に喋らなければ,仕事も言われたことしか出来ない。
会社と言う組織に就職したなら自発的に話す事を身につけなければ,昇級も昇給も他の人より低い事になる。これからは自発的に,いろいろなところに参加して話す事を自分から求めるのです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>1から10まで言われなければ,言えない,出来ないのなら,仕事も言われた事も満足に出来ない事になる
一応仕事自体は問題なくこなせております。自分でも言われたこと以外もこなしてはいると考えております。会議等でも発言はよく行うほうです。仕事上のコミュニケーションは問題なくこなせているのですが、仕事には関係のなこと、プライベートな場で扱う話題がなくて困っています。
>23歳にもなって少し幼稚だよ,だいたい23歳で話題がない方がおかしい。
すみません、7年間くらい準ひきこもり状態だったので・・・
>会社と言う組織に就職したなら自発的に話す事を身につけなければ,昇級も昇給も他の人より低い事になる
はい、おっしゃるとおりだと思います。仕事以外での場での職場仲間とのコミュニケーションを遠ざけてしまっています。自分ももっとそういう場でコミュニケーションをとるべきだとは考えてはいるのですが、うまく会話ができない、話すことが見つからない、等の理由で自分から避けてしまっています。はじめのうちは努力して参加していたのですが、いつも沈黙してしまって気まずい雰囲気になってしまったので、もう疲れて最近は一人で昼飯を食べています。駄目ですよね、こんなんじゃ・・・・
No.6
- 回答日時:
双方の個人的な話はしなくても話題は一杯あるでしょ。
たとえば今日(4月4日)なら
「昨日のプロ野球開幕戦○○対××の両エースの投げ合いは・・」
「今日発射予定の北朝鮮の人工衛星だかミサイルだか知らないが良い迷惑だな。」
「おとといゴルフ場で穴が開いて転落死した事故があったろ。」
「ウオッカがドバイで惨敗したの知ってる。ダービー優勝馬も海外ではさすがに・・」
「昨日BSで荒野の七人やってたの見た?名俳優がまだ若い頃揃っていて・・」
「マラソンで倒れたデブの松村が退院したそうだね。石原知事のコメントでは・・」
「ここのところ株価が上昇しているけど週明けはどうだろうね。」
こうした話題は鮮度が命。数日遅れで持ち出すと「古い話題を」という顔をされるます。
しかし新鮮な時期に出すと、知らないほうが恥ずかしいだけにほとんどの人が反応します。
もちろん明日は明日の話題、明後日は明後日の話題があるのは当然です。
ご回答ありがとうございます。
時事ネタは正直自分にはレベルが高すぎるような気がします。
例えば、
「今日発射予定の北朝鮮の人工衛星だかミサイルだか知らないが良い迷惑だな。」
と私が相手に質問されたら、私はおそらく「そうだね」くらいのつまらない回答しかできません。自分が相手に振った場合も、おそらく相手からこんな感じの回答しかこないと思うのです。
もしよろしければ、こういった時事ネタの話題を振った場合・振られた場合に、どのようにして話を展開していったらいいのかをもう少し具体的に教えて頂けたら幸いです。
贅沢を言ってしまい大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
再度登場してすいません。
>基本的にネガティブ思考なので、どうせ自分なんか・・・って思ってしまうんですよね
まずは被害者意識を捨てることです。
そのような状態でもがいていても、椅子をゆりうごかしているようなもので、まったく前には進まず、エネルギーを消費、余計疲れるという悪循環に入ってしまいます。
>自分のことを話されると、相手も聞くのが嫌かな、と思ってなかなか自分から自分の話をすることができないんですよね。
同じ事ですが、思い込みです。
仮に本当につまらないとして、社会人であれば友人との交友期間も長いと思いますので、指摘すると思います。
ご自信の事を話せないのであれば、相手の話題をされてはどうですか?ご友人の話に興味はないorつまらないですか?
この回答への補足
再度ご回答ありがとうございます。
>まったく前には進まず、エネルギーを消費、余計疲れるという悪循環に入ってしまいます。
おっしゃる通りです。まさにこの悪循環の中に入り込んでいる最中です。被害者意識を捨てようと思ってもなかなか捨てられないんですよね。生まれつきそうだったというか・・・・
>相手の話題をされてはどうですか?ご友人の話に興味はないorつまらないですか?
自分でも、他人に対して「休日は何してたの?」とか聞いては見ても、相手の回答に対して「へぇ~」とかしか反応できないのです。自分は相手の回答に対して「ああ、何か反応しなくちゃ、何か次につなげることを発言しなくては」と一生懸命考えるのですが、頭の回転が遅いせいか、結局ろくな反応ができず、すぐに沈黙してしまいます。前にこのようなトピックでここで質問をしたのですが、それは相手に対して興味を持てないからだと言われました。また、自分の知識が不足しているとの指摘もありました。正直に申し上げますと、私は他人に対して興味がわいたことが一度もないのです。そういう人間が、うまく会話をするには、1から10までの能書き(こう聞かれたらこういう回答をする、みたいな)を体に覚えさせるしかないのかなと自分では考えており、この場で質問をさせて頂きました。
No.4
- 回答日時:
友達の話を聞いてあげたり、相談相手になってあげるのはどうですか。
聞き上手になって、話を聞いて、いろいろな相づちをうってあげて、友達の話を傾聴・受容・共感してあげてみてはどうでしょうか。No.3
- 回答日時:
相手は自分の話をつまらないと思っている、そう思っていませんか?
普段経験して、気にとまったこと、何気ないことを話せばいかがでしょうか。
一度話したことでも、その後の経過を聞くこともできます。
私は会社の話で全く関係のない社外の友人ともりあがったりします。
ご回答ありがとうございます。
>相手は自分の話をつまらないと思っている、そう思っていませんか?
思ってます・・・・
基本的にネガティブ思考なので、どうせ自分なんか・・・って思ってしまうんですよね
>普段経験して、気にとまったこと、何気ないこと
これって自分のことを話すということですよね
自分のことを話されると、相手も聞くのが嫌かな、と思ってなかなか自分から自分の話をすることができないんですよね。
No.2
- 回答日時:
君は親と話したの?話さなくても今に至るまで一緒に居た。
だから友達も一緒に居るだけでいいのです。朝はおはよう・昼はこんにちは・帰りは,さようなら。ときどき,好きな食べ物は?歌手は誰が好き?映画は?本は?宇宙のこと興味ある ・ ・ 単発的に話せばいいのです。ご回答ありがとうございます。
実は親と話すのでさえ話題がなくて最近苦労しています・・。
まあ、それはおいといて
その単発的な質問をどうやって切り出せばいいかがわからないのです。
たとえば、社員食堂であった同期にいきなり「おつかれ。ところで○○の趣味は何?」って聞いたら変ですよね?自然な流れで質問するのはどうすればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- その他(恋愛相談) 異性の友達との関係について 9 2023/06/12 15:07
- 片思い・告白 未婚 シンママを好きになったけど... 1 2022/08/10 02:13
- 婚活 私は33歳女です。 婚活アプリで知り合った男性(33)と1か月前にマッチングし、来週初めて会う予定で 7 2022/07/08 12:35
- 片思い・告白 最近、友達の女の子の行動がよく分からなくて困ってます。ちなみに自分は少し気になっているのですがどうし 2 2023/03/23 16:53
- その他(恋愛相談) 男友達歴1年のA君 元々私が一方的に好きになってて、でもこの人は私の事友達としか見てないと気づいた日 1 2022/08/17 03:51
- その他(恋愛相談) 付き合いたくないけど結婚したいと思うことはあるのか? こんな質問するのもどうかと思ってます。 付き合 1 2022/06/23 23:43
- その他(恋愛相談) 8歳下の女性 「好きになる 感情が分からない」は脈なし? 4 2023/08/28 09:28
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
- デート・キス お酒の勢いであったことなんですけどどうでしょうか? 4 2023/02/07 00:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
面白いってどういうことですか?
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
彼女の笑い方をなんとかしたい
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
色々あった。。。という彼。
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
同期と自分だけ仲良くなれない
-
何故ライバル視されやすい?
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報