
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくはトラブル発生時に(店員等を呼ぶ)使用する物と考えて間違いないですね。
主なトラブルとして、
・ボールが戻って来ない
・ピンがガターの溝へ飛びだして来る(アウトピン)
・ピンセッターが(ピンを整列させる機械)故障で動かなくなった
・子供の投げたボールが途中に止まってしまった・・・などがあります。
あとは、ボウラーズベンチなどにジュースなど零した時など掃除してもらう時も赤いボタンを押しても構いません。
ルールやマナーを守って楽しいボウリングをやってくださいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボウリングの機械の操作方法を...
-
ボウリングが上手くなりたい!...
-
姫路麗に代表される女子のスピ...
-
ボーリングでまっすぐ投げるには?
-
ファウルボール
-
ビリヤード 手玉も一緒に落ち...
-
ボウリングをすると前腕がいた...
-
ボーリングの球
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
ボウリングで中指が痛くなります
-
今度、Excel初学者に教えます。
-
ボーリング場のハウスボールの...
-
ラウンドワンのボーリングって1...
-
ボーリングに行くんですが、や...
-
妹が中学生だけでボーリングに...
-
ボーリングで200点以上とる方法
-
ボウリング 最後の右足の移動...
-
ボウリングの球を早く投げるコツ
-
ボウリングのボールを自分でデ...
-
ボーリングのコツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報