dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても初歩的な質問なのですがボーリングの基本的なルールを知らず場内の雰囲気もわかりません、実際にいく前にある程度しっておきたいのでルールやコツ、雰囲気、ボールの投げ方等教えていただけたらと思っています!! 宜しくお願いします!

A 回答 (4件)

詳しくは参考URLで勉強してください。



10フレーム投げて点数を競う
満点は300点
1フレームは最大2回投球できます。
10ピン並んでいて全部一回目で倒せば ストライク
2回で倒せば スペア
両横の溝は ガター(ガーター)
ボールの持ち方は
右手で中指、薬指、親指を穴に入れて持ちます
(影遊びのキツネのような手になります)

点数は自動で計算してくれるところが殆ど。
男性なら100~200点
女性なら50~150点
初心者はもっと低くても問題なし。

場内の雰囲気は独特。(銭湯と似ている?暑さ、湿度は無いけど)


楽しんできてください。

参考URL:http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に丁寧なご回答ありがとうございます、まずは記載していただいたところをコピーしました、素人なんですが何回かやっていくうちにやれそうだなと思いました 本当にすばやいご回答ありがとうございます!

お礼日時:2006/05/23 17:30

http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/no1/index.html
何週か前の「伊藤家の食卓」で取り上げられていた練習法で、アイロンを使うものです。上のURLでとんだら、該当のネタが出てくるまで、「次のページ」でとばして、該当のタイトルをクリックすると見れます。
すでに紹介されているHPもさっきチェックしてみました。あえて補足すると、爪は短く切ってから行きましょう。フロントで爪切り貸してくれますが。少しでも長いと横に裂けますよ。深爪か!というくらいがかえって安全です。
#3の方がふれていた、雰囲気が独特!のことですが、制限速度以下でトロトロ走っている、軽自動車と、F1カーが一緒に公道を走っている!といった感じですか。この場合のF1カーは、マイボール・マイシューズのベテランの方たちですが、マナーはしっかりしています。空いている時間帯なら、ボウリング場のほうでも離れたレーンを割り当てるはずですが、混んでいるとそうもいかなくなります。危険防止のためにも特に、先にアプローチに立った人が優先(両隣は待つ)、同時に立ったら右の人が優先(左の人の背を向ける位置関係だから)して投げるというのは守りましょう。では。
    • good
    • 0

「ボーリング」ではなく「ボウリング」で検索すれば、たとえば下のようなサイトが簡単にヒットしますよ。



参考URL:http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!! 実はボーリングで携帯電話から検索していたのですがなかなかよいサイトにヒットしませんでした ありがとうございます!

お礼日時:2006/05/23 17:29

両手投げという変則投法でパーフェクトを出す小学生もいるくらいですし、


投げ方は特にこだわる必要はないと思います。
(一般的なボールの持ち方は勿論ありますが)

文章で説明するのも難しいので、参考になりそうなサイトを挙げておきます。
是非楽しんできてくださいね。

参考URL:http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます 難しい質問のしかたをしてしまいましたが親切なご回答頂きうれしいで、いただいたサイトを見て勉強します!

お礼日時:2006/05/23 17:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!