dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

柔らかくする方法
硬くならない方法

など、長持ちする方法ありましたらおしえてください。

A 回答 (3件)

せっけんが使っているうちに硬くて泡立ちが悪くなるのは、やわらかくて泡立ちのいい成分だけ先に溶け出しやすいからだそうです。


http://www.live-science.com/honkan/qanda/basic06 …

使ったあとにしっかりと水きりをしておく、と書いてありますね。
#1さんのネットに入れて使うのも、水きりができていいんじゃないでしょうか。


小さく硬くなったせっけんは、レンジでチンするといいみたいです。
モコモコ膨れて大きくなって、泡立ちもよくなるそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

レンジで珍(ちん)したのはいいですが、つい食べそうになっていましました。まずかったです。

確かにに柔らかくなってそのときは使えそう。しかし毎回レンジであたためなくてはいけないような気がして、電気代のほうがもったいない?

お礼日時:2009/04/09 18:35

ある程度小さくなって泡立ちにくさを感じたら、他のせっけんとくっつけてしまうのはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の石鹸とくっつけても嵩が増えるでけで、使えないのは同じでは?

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/28 19:20

ネットに入れて使う。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

せっけんはインターネットに入るのでしょうか。

お礼日時:2009/04/09 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!