
ウィルスバスター2002を会員登録を延長し、アップデートして使っています。
症状は下記の通りです。
(1)一昨日ウィルス発見しましたのメッセージで隔離を選択。
(2)バスターの隔離リスト画面で駆除が出来なかったので昨日削除を選定し実行しました。
(3)しかし、インターネットエクスプローラーを起動したらやはり画面が変わってしまう。オプションで最初のホームページを変更しても又戻ってしまう。という状況です。
(4)マトリックスウィルスの可能性があるという事で、ガイドブックにしたがい救済ディスクを作成し起動フロッピーディスクから駆除を行おうとしても、ディスクを作成後、再起動した時点で手順が進めない。
(5)Cドライブ→ウインドウズ→テンポラリーインターネットファイルを全部削除してみてもダメでした。
(6)この「教えてgoo」とか、他のホームページのショートカットからでしたら見たいネット画面アクセス出来ます。
明日にはサポートに連絡してみようと思っていますが、何かいい解決方法があればよろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
gokurakuyamaさん、おめでとう御座います。
私としては、困っている方を助けてあげたいのと、自分が今まで集大成してきた方法が生かせればそれで十分ですので、物理的、金銭的なお礼はご辞退します。
これからは、PCを始めたものの同じような障害に遭われて困っている方たちにも、今回漸く抜け出せたgokurakuyamaさんの喜びを分けてあげて下さい。
本当に嬉しい。これでお締め下さい。
kioiwaさん、本当にありがとうございました。
それではお言葉に甘えてこのまま閉じさせていただきます。
同じウイルス、症状で困ってられる方たちへ・・・。
諦めてはなりませぬ。
「必ず皆さんのアドバイス及びお力で抜け出すことが出来ますよ」とお伝えして、閉じさせていただきます。
本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
再々回答です。
[Internet Explorer を起動するとアダルトサイトが表示されるようになった場合の対処方法]
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html
[スキル相応のエロ推奨委員会]
http://sukiero.ktplan.net/erostart.html
ホーム(常時閲覧ページ)の設定
http://www.odn.ne.jp/rescue/browser/ie/option/op …
はチェックされましたでしょうか。スパイウェアを削除した後は、通常ここにある方法で収まるのですが・・・。
お力になれていないようですいません。
kioiwaさん、三度かな?ありがとうございました。
お陰様で「スキル相応云々」のサイトで4番目(5番目は他の分で教えていただき実行済みでした)までねばってみましたら見事に除去出来ました。
本当にありがとうございました。
足かけ約20日間もの間ああだ、こうだと本当にスミマセンでした。
さて、お礼を書きながら誠に恐縮ですが多分最終的には、CWShredderが除去してくれたのかなぁ?っていうところですが(Spybot-S&DとAD-awareも両方すでに実行済みでしたから)無料でダウンロードして、駆除出来たから「ハイッ、そのまま」ってのは大変申し訳なく、寄付ないしは投げ銭とか方法があれば(イングリッシュはこらえて下さい)教えていただければ幸いです。
そして締めたいと思います。よろしくです。
No.6
- 回答日時:
再回答補足です。
お困りのようですね。ご同情します。出来る限りの全てを試してみるしか有りませんね。私の思いつく限りの手段です。http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/caution.h …
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removehac …
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.h …
スパイウェアについて
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.h …
http://www.hatena.ne.jp/1085320508
「スパイウェアから身を守る方法」
http://www.itmedia.co.jp/news/0302/25/cead_vamos …
Spybotの使い方
http://www.dream-seed.com/server/spybot.html
Spybot1.3によるスパイウェアの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.h …
Ad-awareの使い方
http://www.dream-seed.com/server/spy.html
Ad-aware 6.0によるスパイウェアの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.h …
Ad-aware6.0とSpybot1.2の違いについて
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot.html
SpywareBlasterの使い方
http://www.dream-seed.com/server/spywareblaster. …
SpywareBlasterによるスパイウェア感染の予防
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spywarebl …
CoolWebSearchの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws …
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws …
HiJack Thisによるレポート出力と手動でのスパイウェア除去
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/hijackthi …
スパイウェア関連のトピックス
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html
[Internet Explorer を起動するとアダルトサイトが表示されるようになった場合の対処方法]
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html
[スキル相応のエロ推奨委員会]
http://sukiero.ktplan.net/erostart.html
CnsMin Remover専用のremover
http://bdc.s15.xrea.com/index.php?option=com_rem …
「iSearch Toolbar注意報」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c …
これで何かが役立てば良いのですが。
kioiwaさん、幾度もご丁寧に本当にありがとうございます。
Spybot及びAd-aware両方ダウンロードして幾度も検索してみました。計30個ほど見つかりましたでしょうか。隔離及び消去等処理は出来たのですが、エクスプローラーを再び立ち上げると例の画面に戻ってしまいます。
どうもエクスプローラーをクリックした時点で、標準のホームページが勝手に書き換えられるみたいです(泣)
もうこうなるとデスクトップからエクスプローラーを無くして、よく使うホームページのショートカットをいくつか貼り付けておくしか無いのでしょうか?
本当に困ったものです。お手数をおかけしてスミマセン。
No.5
- 回答日時:
[Internet Explorer を起動するとアダルトサイトが表示されるようになった場合の対処方法]
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html
[スキル相応のエロ推奨委員会]
http://sukiero.ktplan.net/erostart.html
が「インターネットエクスプローラーを起動したらやはり画面が変わってしまう」状態にあたるのではないでしょうか。
kioiwaさん、ありがとうございました。
お礼が遅くなり恐縮です。
Spybot1.3がダウンロード出来ずに困っている段階です。
しかし、ネットオプションのホームページを標準設定にしてもブランク設定にしても、現在のページにしてもすぐに戻り標準設定すらすぐに書き換えられてしまう。とは本当に困ったものです。
No.4
- 回答日時:
スパイウエアーのいたずらでファイルが書き換えられてしまっていますね、
下記で駆除してください。
「Spybot」だけでは駆除しきれないで残ってしまうものもありますから「Ad-aware」も使って駆除してください。
尚、駆除処理が終わったら必ず再起動を忘れずに。
スパイウェアとは?
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.h …
まずは、SpybotとAd-awareでスキャン・除去して下さい。
Spybot1.2によるスパイウェアの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybot2.h …
Ad-aware 6.0によるスパイウェアの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.h …
スパイウェアの種類とその対応
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spywareex …
この回答への補足
bankyさん、ありがとうございました。
お礼が遅くなりさらに補足で恐縮至極です。
早速Spybot1.3をダウンロードと試みているのですが、3種類のサイトからどれもダウンロードの画面へ進めません。
手順通りの画面が出ないので・・・・(泣)
何か他に簡単にSpybot1.3画ダウンロード出来る方法は無いですよね。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
ウイルスバスターが最新状態で正常に動作していればMTXの感染はありませんので、自動または手動で駆除削除ができると思います。
感染していると非常にやっかいです。感染後の駆除の方法は参考URLをご覧ください。ウイルスバスター2002はすでにサポートが終了してますので最新状態にできないのではないでしょうか?何をアップデートされているのでしょうか?
参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/mtx/tool.asp
emdenさん、ありがとうございました。
お礼が大変遅くなりスミマセン。
2002から会員登録を続けてアップデートを繰り返し、もう一台のPCを2004にしたらすごく重くなってしまったので、このPCは2002のままにしていました。
しかし4日前にサポートさんとやり取りして、2004をダウンロードしました。やはり極端に重いですが、しょうがないですね・・・。
しかし、いまだに解決にいたっておりません。
嫁さんや子供も時々使うので、その変わってしまうネット画面が困ったものでして・・・・(笑泣き)
No.2
- 回答日時:
> 3)・・・オプションで最初のホームページを変更しても又戻ってしまう。
スパイウェアの可能性があります。
以下のサイトを参考にされて、対策されては如何ですか↓
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/index.html
gura_さん、ありがとうございました。
今日6月12日にお礼を書き込むのをうっかりしていた事に気がつきました。
本当に失礼な事で、誠に申し訳ございません。
お陰様でいろんな方からお力やアドバイスをいただき今日解決致しました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
FAQ である,「『スパイウェア』という悪質なソフトウェアがインストールされている」かもしれません。
この質問回答集を「スパイウェア」で検索されるか,以下の参考 URL をご参照ください。
参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/
elttacさん、ありがとうございました。
ウイルスバスターをかけていますので、サポートとのやり取りの真っ最中で手間がかかってしまってお礼が遅くなりスミマセン。
現在も駆除できずにウイルスメールも届く状態で、まだまだ戦っている状況です。検索されたウイルス名はメールではWORM NETSKY.Q及びHTML NETSKY.Pですが隔離済みと出ました。
ネットではTROJ HARNIG.Mです。
URLも検証してあらゆる方法を試しているのですが、嫁さんにはいぶかしがられ最悪です(笑)
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- マルウェア・コンピュータウイルス Windows のセキュリテイーでウィルスが 3 2022/12/02 12:50
- デスクトップパソコン WIN10の再クリーンインストールが出来ない 12 2022/12/06 15:29
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入したCDを 買いましたとその...
-
ジュピター官能小説に掲載され...
-
この指サックの正式名称分かり...
-
量水標 0m = 標高 0.000 TPmに...
-
無性にオロナミンCが飲みたくな...
-
チャイニーズハムスターの染色...
-
about:blankという表示が・・・
-
webサイトに表示する画像の向き...
-
Non-endemic products or servi...
-
海外にメールが送信できません…...
-
教えて下さい。
-
ファンアートや二次創作の著作権
-
ビートルズの歌詞を大阪弁で訳...
-
街路樹除草剤
-
防虫ネットと不織布の違いを教...
-
ヤフーショッピングの宣伝がし...
-
投資家を募集するには
-
せっけんが硬くなって使えなくなる
-
北九州市に柚子冶といういかの...
-
密告ネット
おすすめ情報