重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マイクロソフト公開のWindows XPインストールキーで、
インストールを行って問題は生じないのでしょうか。

ThinkPadでWindows XPのクリーンインストールを行っている最中です。
\i386\winnt.exeを使用して、インストールを行っています。

プロダクトキーの入力の際、\i386\UNATTEND.TXTにあるThinkPad統一キーでは
認証されません。

マイクロソフトが公開情報として提供しているキーを入力したところ
認証されました。

>>MVF4D-W774K-MC4VM-QY6XY-R38TB
>>http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/bb457 …

しかし、このキーを使用して、その後のオンライン認証等で問題は生じないのでしょうか。
いまでも上記のホワイトペーパーが公開されている以上、正当なキーと考えることも
出来るのですが。

予めお断りしておきますが、私は上記のセットアップにまつわる全てのライセンスを
正当に保持しています。

A 回答 (2件)

見本ではなさそうなproduct keyですのでokじゃないですか..

この回答への補足

2009-04-18 13:40
コメントありがとうございます。

i386ホルダーの、Unattend.txtにあるキィが通らなかったのはなぜでしょう。

unattend.txt
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GFRE …

補足日時:2009/04/18 13:47
    • good
    • 0

といいますか、正当なライセンスを持っていて、そちら様のような


状態になってしまったことを場合を想定して、そのキーは公開している
のでは、と思いますが。
何の問題も無いのではないでしょうか。

この回答への補足

2009-04-18 13:39
コメントありがとうございます。

Windows インストール後、WGA認証も問題なくパスしました。

不正のプログラムの取り締まりにこれだけ力を入れているのに
このキィのようなものを公開するのは矛盾ではないかと思ったのです。

取締りを強化しても、ユーザーの利益は守る、という合理的な姿勢でしょうか。

Windows xp WGA
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GFRE …

補足日時:2009/04/18 13:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!