dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、生理直後に仲良しし、中出ししました。
生理直後だということもあり、妊娠の確率は低いかと思いますが、もしもの事を考えて相談させて頂きます。

私の生理周期は大体28日前後。生理期間は3~4日と割りと短めです。基礎体温は測ってはいません。

前回の生理は19日に開始し3日で終了しました。その直後の23日24日に仲良しし中出ししました。その他に仲良ししたのは4月3日です。

ただ、私は偏頭痛もちで薬をよく服用するので、もし妊娠成立でしたら直ぐにでも服用を止めたいと思います。

もしも生理直後の23日24日の仲良しで妊娠成立していたら、今から妊娠検査薬を使用すれば反応はするのでしょうか?

妊娠初期症状なのかは分かりませんが、今月1日あたりから下腹がシクシクする、いつもは生理3日前から始まるイライラがする、下腹が生理期間中のように重いなどがあります。

何か少しでもアドバイスして頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

生理周期が安定していて正しいとすれば、生理開始日をゼロ日目として14日目から16日目辺りに排卵が起こっている可能性が非常に高いです。


また女性の体内での受精可能な精子の生存可能な期間は7日間です。中出ししてから3日間(72時間)は100%、4~5日目に徐々に生存確率が下がって5日目の終わりには50%をきり、6~7日目とさらに生存率が下がり7日目の終わりには0%になって全滅します。これば精液の中の精子の運動エネルギーとなる果糖分を使い尽くし、また精子が生存できるアルカリ性を保つ精液中クエン酸分が薄まって中性から酸性環境になって飢餓と酸性環境で死滅するためです。
この精子生存して受精場所(卵管膨大部の付け根付近)待機しているところに排卵が起こり卵子がやってくると受精が成立します。排卵が起こる時(生理開始から14日目~16日目辺り)に受精場所に精子が待機しているようにタイミングを合わせれば卵子と精子集団(大体受精場所に到達できる精子数は60~70匹位だそうです)が遭遇できて受精できます。できるだけ精子が多く待機していた方が受精確率が高いので100%前後の生存率で精子集団が受精場所に待機できるようにタイミングを合わせます。
生理開始日から10日目辺りに一回、13日目辺りに一回仲良くされれば、最高の状態で受精確率を上げることができるかと思います。連続して毎日仲良くすることは精液の質が低下(果糖分やクエン酸や精子数が回復しないい)するので最低限間に2日は間をあけた方が良いですね。

以上から判断すると
> の直後の23日24日に仲良しし中出ししました。
これによる妊娠の可能性は0%と考えられます。2日連続して仲良くするのは結構ですは、受精確率からば逆効果です。

> その他に仲良ししたのは4月3日です。
この日は排卵のぎりぎりの境ですので、排卵後、卵子が受精場所を通過してしまっていたら、受精は成立しませんし、精子集団が受精場所に排卵より先に到達していれば受精が成立します。ということで受精が100%か0%のどちらかの確率ですね。次の生理が起こらなければ受精して着床したといえます。
> 今から妊娠検査薬を使用すれば反応はするのでしょうか?

生理開始予定日(前の生理開始日から28日目)の前の25日目位には妊娠検査薬で妊娠(性格には着床)の判定ができます。
着床=妊娠ではありません。着床してもまだまだ不安定でいつ流産してしまうか分からない状態ですね。最後の生理から5週目に少し入った頃には直径5mm程度の胎嚢が超音波検査で確認できるようになります。これにより妊娠が成立(安定な妊娠期間に入っている)ことが確認できたことになります。このあと胎嚢の中に赤ちゃんのもとが見えるようになって急速に成長して大きくなってきます。

> 私は偏頭痛もちで薬をよく服用するので、もし妊娠成立でしたら直ぐにでも服用を止めたいと思います。

このような小さな赤ちゃんのもとができ神経や脳ができ心臓ができてぴくぴく鼓動をはじめ、目や手足ができ、そして男の場合は生殖器ができ、頭や身体が大きくなってきます。このような色々な臓器ができてくる大切な時期は、母親の血液を通して薬物やアルコールや喫煙の影響や有害な食品添加物の悪影響が起こりやすいので母親は節制や有害なものを摂取しないようにしないといけないですね。

> 今月1日あたりから下腹がシクシクする、
この辺りは、排卵直前辺りに相当すると思います。良く伸びるおりものが見られるなら排卵直前でもっとも妊娠しやすい期間にあたると思われます(生理周期通りならの話)。

うまく妊娠できるといいですね。

(3児のパパより)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!