
こんにちは。ブーケトスについて質問があります。
今まで何度か結婚式に参加してきましたが、どうも出席する側の立場からして、ブーケトスはすごく嫌いでした。
司会者の方に、次に幸せになりたい人~♪ なんって名前を呼ばれてヅラヅラと独身女性が前に出てくる姿がみっともないと思います。
それに今はリボンでひっぱるのが定番になりつつありますが、ブーケをもらえなかったときの惨めな感じがなんとも・・・・。
こんなの考えてるのは私だけでしょうか?
というのも、もう年齢も20代後半です。なんかあんまり好きな演出ではなかったですが、毎回毎回名前を呼ばれるのが辛かったです。
今回私が結婚式するに当たって、30代独身女性も何人かいるし、結婚式に参加するのがはじめてな年下の子も何人かいます。
友だちなんかは、ブーケ投げるんでしょ?楽しみ!!って言われたり、まじで?
また名前呼ばれるの~??って嫌がってる年上の友だちもいます。冗談半分だとは思いますが、私もその気持ちが分かるので、どうしたもんかなと思っています。彼氏には是非やってもらったら華があっていいといわれますが、正直なやんでいます。
ちなみに、参列者友人は13人中 既婚者は3名だけです。
気にしているのは私だけかもしれませんが、どうにか工夫してみんなが
楽しんでもらえるようなブーケトスをされた方いますか??
ブーケっておひとついくらくらいなんでしょうか?
ブーケトスをするという事は、もう一つブーケを作るのでお金かかりますよね??
独身、既婚に限らず、女性の友人にブーケを投げるというのは
おかしいでしょうか??
No.4
- 回答日時:
友人の結婚式でブーケトスしてもらったことがあります、20代後半です。
(でももらってからもう4,5年になりますが…未だに結婚に至れてません(笑))
もらう方というか、参列した方の意見としては
投げるよりも、最近流行のリボン引っ張る方がいいなぁと思います。
取り損ねると落としてしまうし、昔ほどみんな競って取りたがらないです。
それなら、リボンの方がくじ引きみたいである意味運命的かなと
ただ、名前を呼ばれるのは正直嫌だと思う時もありますので、既婚者が少ないので女性ゲスト全員とか、次に結婚しそうな(予定)の子がいればその子に向けて投げるとか(事前にちょっと連絡しておくとか)、引っ張るタイプのは特定の子に行くように工夫してもらうこともできる(ところもあるようです)
幸せのおすそわけという意味合いでのイベントなのでやった方が華があるとは思います。
ブーケトスのブーケは式のをそのまま投げるものが多かったと思うんですが…披露宴でのドレス用のブーケは別にして
以前、親戚の結婚式で持ち込みにしてもらおうと思い問い合わせたら、別持ち込みの場合、追加料金が5万円(式場でのオプションだと1~3万円)とか言われ、結局断られました。
お幸せに

No.3
- 回答日時:
私は何度か結婚式に出席しましたが、ブーケトスにはあまりいい感情はありませんでした。
私は結婚前までホテルの宴会担当の部署にいて、結婚式担当の上司の助手をしていましたが、ブーケトスによって友人関係が壊れるケースが結構あるとのことで、どうしてもブーケトスをしたい人に関しては、そういうケースがあるということを話した上で納得してもらってセレモニーに加えると言う形でした。
私の元勤務先のベテランの結婚式担当の方が出していた妥協案としては、独身女性の引き出物の中にまんべんなく幸運を呼ぶブーケという形をとっていました。
その場合でも、
「ブーケトスは演出の都合でしないんだけど、幸運を呼ぶブーケを入れたいんだけど、入れていい?」
と確認を取ることが大切です。
これもモメ事の種になりかねませんから^^;
6年ほど前に中学校の同級生の結婚式に出席したのですが、ブーケトス時にブーケを取る人がいなくて、投げられたブーケが空しく床に落ちるということが二回繰り返されたのを見たことがあります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そうですねえ、私も何度も名前呼ばれて
そのたび「またか」と思う方ですが(笑)
一番苦手なのはトス&奪い合い、ですね。
あれは張り切った人勝ちなところがあるし、
なんとなく品がないと感じるし、取れなかった人は
刺身のツマのよう・・・。
外れたけど嫌な感じがしなっかたのが1回だけあります。
リボン引きタイプでしたが、ブーケのない人にはラッキーチャーム
がついていて、それぞれ意味のあるお守りになっていたので。
可愛いし、持ち帰るにもむしろこっちのが嬉しいかも、と思いました。
どうしても全員に引いてもらいたいなら、リボンの色を変えて
既婚者にそっちを選んでもらうとかはどうですか?
No.1
- 回答日時:
男性です。
うちはブーケトスをしませんでした。
嫁の独身の親友に手渡しであげましたね。
ブーケは、式場で頼むか持ち込みかで値段は様々。
当然、挙式用と披露宴用で2つ用意します。
まぁ、ドレスに合わせるって事ですね。
だいたい、一つあたり5000~10000円ぐらいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
チケットと同封する手紙の書き...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
LINEギフトって私が友人にもら...
-
結婚式に招待されて一度承諾し...
-
彼女が結婚式を挙げたくない
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
自分の結婚式の1週間前の友人の...
-
結婚式呼ばれてないけど招待し...
-
ウェルカムボードにディズニー...
-
披露宴に呼ぶ友人が全員遠方で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式の披露宴での食中毒 慰謝料
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
ブライダル産業はなぜ大金をむ...
-
41歳でディズニーのホテルで結...
-
結婚式の費用について
-
ブーケトスやりたいけど・・・・
-
至急!!!結婚式予算オーバー...
-
アットホームな結婚式にするには?
-
アンバサダー ミラコスタでの...
-
結婚式についてのあれこれ
-
ハウステンボスホテルズで挙式...
-
貯金なしの結婚式って本当に可...
-
メトロポリタン仙台で挙式・披...
-
結婚式でやり残したこと
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
結婚式があると言い訳してしま...
おすすめ情報