
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん300万くらいかかると思います。
単純に人数に比例しないですもんね。場所代やテーブルの飾り、衣装代などなどイニシャルで費用がかかってくる部分は70名でやる場合と同じ金額です。
人数で変わるのは食事と引き出物などで3万円/人くらいなので、70人でやる場合から90万引いたくらいですかね。
70人で325万くらいだとすると40人で90万引いて235万くらいになります。でもあくまで平均が325万なので、普通に式を挙げてる人はもっとお金をかけているはずだと思います。
そうゆう意味で300万はかかるんじゃないかと。
一度、適当に見積もりをとってみるとわかりますが、200万ぐらいだとちょっと質素な感じなんですよね。で、あれもこれもと付け加えて、お色直しもこれだけして、とかいるうちに400万くらいになってしまいます。で、我にかえって現実的にところに削っていくと300万くらいでしょうか。
結婚式はお金がかかるんですよね。うまい商売です(^_^;)
No.4
- 回答日時:
私は40名で200万でやり切りましたよ
ちなみに結婚指輪も親の衣装代・着付け代なども含まれてますし
料理や引き出物は一般的なものより高いものをチョイスしました
生ケーキやウエルカムドリンクなども含め飲食の1人単価は2万超え
アルコールも一般的なフリードリンクのほか「万寿」など髙めの日本酒なども用意
引き出物は最低が6千円の3品+プチギフト(親族などは上乗せあり)
3万もするブーケとか似顔絵のウエルカムボード、ウエルカムベアにオリジナルパンフ(2人の成り立ちなどを印刷したもの)など、一般的にやることはほぼ全部やりました
キャンドルサービスは無料でついてましたがやらず、ドレスのカラー当てクイズにしました
季節(7月)とドレスと撮影関係は一般より安いものにしました
といっても会場は名の知れたホテルでした
ドレスは共済で借りたものですが、全然問題なかったです
VTR撮影はいれずに、写真のみ(カメラマン)。式場でのスタジオ撮影もしてます
指輪は旦那がする予定がなく、セレモニー用みたいなもので、私はその分を婚約指輪にのせてもらいましたのでお安いもの
両家父親のモーニングと義母の留袖のレンタル代も負担してますし、3人分の着付けとセット代(母親×2+実姉)
あと、チャペルに思い入れがなかったので披露宴内で人前式
まあ、うちはお車代が両家の取り決めでどっちもなかったのでできたのかもしれません
もちろん心付けなどはきちんとしてますし、報告のハガキや参加者へ撮影した写真を送ったりということも全部この200万のうちに納めています
あ!私のオーダーのブライダルインナーもここに含めてます
ブライダルエステ代まで見積もってたんですが、ちょっとオーバーしたので、これは自腹にしました
No.3
- 回答日時:
すみません、震災など事情が重なって実際に式は行ってませんが・・。
40人、200万ぐらいで挙式・披露宴が出来るか、って言ったらもちろん出来ます。
ただゼクシィにあるような「平均的な式」をやる場合、300万弱ぐらいはかかるんじゃないかと思います。
単純には平均を割った金額にはなりません。
No1の方も仰っているように、人数に関係なく、最低かかる費用というのがあるからです。
例えばウェディングドレスなどの衣装代。 招待人数が多くても少なくても、これは変わりません。
挙式代もそうですし、ヘア・メイク、するならエステなどに関してもそうです。 音響映像・DVDやカメラマンなども。
ゼクシィから数字を拾うと、
挙式が23・7万、
スナップ写真20・5万、
ビデオ・DVDが15・6万、
衣装代がウェディングドレス・カラードレス合計で43・9万、新郎が15万。
別撮りの写真が16・4万、
会場使用料が21・9万。 このうち、会場使用料だけは、会場の大きさが変わるので少し下がるかもしれません。
計算すると、約160万がここまででかかっています。
これに、ゲストの飲食費と引き出物、ケーキ、装花などがプラスされます。
一人当たり、飲食&引き出物に2万として、240万。 これに装花代がプラス。
お車代だったり、スタッフさんなどに手渡す心付けなどもあったりするので、270万とかそのぐらいなのかな。
結婚式に関する値段は、全てあってないようなものなので、交渉とアイデア次第で値段はいくらでも変わります。人気の時期を外すとか、会場を見直すとか、互助会のようなものを利用するとか、格安でドレスを手に入れるとか、友人のつてでカメラマンを見つけるとか。
楽しい時期ですね。 お幸せに☆
No.2
- 回答日時:
50名で350万ぐらいかかりました。
地域や式場によっても金額が変わってきますが、私が結婚披露宴を挙げた所は市内でも安いところで、オプション、例えば
★テーブルに飾る花
★キャンドル
★ケーキ
★シャボン玉
★風船
★ブーケ
★引き出物
★料理
などの金額がピンキリで、やっぱり高い金額のものが、豪華な感じがしてしまい、始めの見積りよりは、100万ぐらい上がってしまいました。
友達の結婚式は、お花やケーキは決まったものしかなかったようですが、専門式場の方が高額だと思います。(私はホテルで挙げました)
見積りは最低金額で出してくるので、見積りを出してもらうことと、オプションの金額表を必ずもらって、検討して下さい。
40名200万は、可能だと思いますが、式場によってだいぶシステムが違うので、ゼクシィなどを見て式場を何件か回られた方がいいと思います。
あと、シャボン玉を使いたいとか、披露宴で絶対これはやりたいってことを彼と相談して、見学に行ってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
関東にはお祝い返しの風習はな...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
どちらがおかしいか教えてください
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
知人の結婚式の招待状が来まし...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
夫に招待状が。出席は夫婦同伴...
-
結婚式をやる意味はなんでしょ...
-
友人と上司の結婚式が同じ日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
至急!!!結婚式予算オーバー...
-
ブライダル産業はなぜ大金をむ...
-
アンバサダー ミラコスタでの...
-
今まで出席した中の結婚式で1...
-
41歳でディズニーのホテルで結...
-
結婚式費用でケチれるところ。
-
ブーケトスやりたいけど・・・・
-
真夏の結婚式に参加された方に...
-
結婚式お開き後ってどれくらい...
-
お祝儀の値段について
-
娘の結婚式見積もりが700万代で...
-
結婚式についてお聞きしたいで...
-
現実を見て・・・・
-
結婚式を挙げた方に質問です 今...
-
結婚式の披露宴で自作ベーコン...
-
ハウステンボスホテルズで挙式...
-
長野・山梨でレストランウェデ...
-
貯金なしの結婚式って本当に可...
-
アニヴェルセル東京ベイの結婚...
おすすめ情報