電子書籍の厳選無料作品が豊富!

警察官が転倒した際に暴発したニュースがあり、
ハンマーを倒さないと撃てないのにおかしいと報道していましたが、
シングルアクションでもないのにハンマーを倒さないと撃てないのですか?
リボルバーの初弾は安全装置代わりに、
ハンマーの動作をしないとならないのですか?
また、映画などで人を脅す際にハンマーを倒す動作をしますが、
スライド式でハンマーを倒せば、
引き金を引いた際にハンマーが倒れる動作が無いので撃つのが速くなるのですか?
ハンマーが倒れていないと撃てないんですか?

A 回答 (4件)

ハンマーを倒すとはコッキングを意味してると解釈します。



ハンマーがクローズ状態でもファイアリングピンを運動させるだけの衝撃が伝われば発射してしまう可能性はあります。
また、どのように報道されてたのかわかりませんが、
ハンマーを倒した状態でないと撃てない。のではなく、通常トリガーを引いた状態じゃないとファイアリングできない。という言葉であれば銃の知識として正しい発言になります。

おそらくというかある程度最近の銃ですからニューナンブはトランスファーバーを装備してると思います。トランスファーバーとはハンマーとファイアリングピンとの間に入りハンマーの衝撃を伝達しファイアリングピンを動作させるのですが、トリガーを引ききってる状態じゃないとハンマーとピンとの間に入らずトリガー操作をしてない状態の時ではクローズ状態でハンマーを後ろから叩いてもピンに衝撃は伝わらず発射されません。
この機構を取り入れてない古い銃ですとハンマーをコッキングしてない状態でハンマーを叩くと直接ピンに衝撃がつたわり発射してしまいます。

ニューナンブはダブルアクションですから、べつにコッキングを最初に行う必要性はありません。そのままトリガーを引けば発射できます。


>また、映画などで人を脅す際にハンマーを倒す動作をしますが、
スライド式でハンマーを倒せば、
引き金を引いた際にハンマーが倒れる動作が無いので撃つのが速くなるのですか?
ハンマーが倒れていないと撃てないんですか?

撃つのが早くなるのではなく、発射の意思を伝えるための演出です。
もしくはオートマチックでもシングルアクションの場合はコッキングを先にしておく必要があります。古い形式のM1911A1ガバメントのような銃です。
無論この時点でチャンバー(弾薬ケースが銃身に収まるところ)に初弾が入ってる必要があります。チャンバーが空であるなら一度スライドを引き初弾をロードする必要があります。

ダブルアクションの場合はそのまま撃てます(チャンバーに初弾が入ってれば)
    • good
    • 0

 ちょっと銃に関していろいろ錯覚されているような印象を受けます。


その暴発事件は聞いていませんのでなんとも言えませんが、まず日本の警察官とはいえ、全員がリボルバーを所有しているわけではありません。SATだけでなく普通の刑事もオートをちゃんと所持しています。それもSIGやS&Wといった一流メーカーのオートです(うらやましい(^_^;))。

 そこでその暴発の件ですが、実際的にはオートで暴発を引き起こそうとすること自体かなり難しいことです。マニアックな説明は避けますが、現代のオートには2重3重のセイフティ機構が組み込まれていて、使用者がよほどの間抜けか故意的にでもしない限り、暴発はそう簡単には起こりません。(オートにはハンマーを露出したハンマー式と、スライド内部に組まれたストライカー式などがありますが、ここではハンマー式だけ扱っています。)
 リボルバーですが、「ハンマーを倒さないと撃てないのか?」というところですが、これは現実的には間違いでして、リボルバーにしろオートにしろ「引き金を引かないと(あるいは引き切らないと)撃てない」が正解です。現代の拳銃は単にハンマーを落としただけでは発射できないようなセイフティを組み込んでいることが必須条件で、例えばコッキングしたままのリボルバーやオートを固いコンクリートの上に落としても、まずハンマーは落ちませんし、万が一ハンマーが衝撃で落ちたとしても、内部のセイフティがしっかりと実包からファイヤリングピンを遮断しますので、発射はありえません。もっとも旧日本軍の銃で外から指で押すだけで暴発するというすごい軍用銃がありましたが、これは諸外国から「スーサイドガン」つまり、自殺用にしか使えないというありがたい評判を頂いています。

 さてリボルバーの初弾ということですが、通常リボルバーには初弾という言葉は似つかわしくない言葉です。これはマガジンの中で縦にきちんと実包が収まっているオートに使うべき言葉で、よく「初弾を装填する」などと言います。さらにリボルバーの安全装置(セイフティ)は普通銃本体の外側にはついていない場合がほとんどです。まれにハンマーの横辺りに小さいセイフティレバーを備えたリボルバーがありましたが、これは例外と言ってもいいものです。
 リボルバーはオートと違って常に実包とハンマーが接しているように見えますので、いかにも危ないような印象を受けますが、先に書いたようにダブルであれシングルであれ、引き金を最後まで引ききらない限りハンマー先端が実包のプライマー(雷管といってこの火花によって発射火薬が燃焼する)を叩くことはありません。

 銃のハンマーは撃つ前の状態にすることを「起こす(コッキング)」といい、倒れた状態を「落とす(リリース)」と言いますが、映画でよく見るハンマーを起こすシーン、これは実際に実銃でやられれば確かに怖いですね(笑)
 
 >スライド式でハンマーを倒せば、引き金を引いた際にハンマーが倒れる動作が無いので撃つのが速くなるのですか?ハンマーが倒れていないと撃てないんですか?

 ここの意味がちょっと不明です。スライド式というのはオートを示すのでしょうが、引き金を引いたということはもしチャンバー内(薬室といって実包が銃身の後端に納まる所です)に実包があったなら、当然この時点で銃から弾は発射されていて、次の弾がまだあるのならスライドは後退して次の発射準備のためハンマーは起きている状態になります。もしダブルアクションでしたらチャンバーに実包が収まった状態で撃つときは、シングルアクションの時よりは引き金を引く距離が長くなるので、時間的には遅くなります。
 
 さてその暴発事件ですが、個人的には警察官の単純な操作ミスか、あるいは何かふざけていて暴発させたとしか思えません。以前に容疑者が所有していた拳銃を取り調べの最中に暴発させたり、または交番で西部劇の真似をしてくるくる回していたときに暴発させたりと、あまりにもお粗末な事件が多くありましたが、今回のそんな類のことを警察が「暴発」という言葉で隠蔽しようとしたのではないでしょうか。一般のひとなら「暴発」の一言で簡単に納得しますからね。

 最後に一つだけ。日本の警察官が所持している拳銃が殺した人間の職業は何が一番多いと思いますか?犯罪者も職業に入れるとしてですが、その犯罪者ではないんです。日本で犯罪者を拳銃で射殺することなど、はたして10年に一回あるかどうかと言ってもいいほど稀な出来事なのですが、じつは警察官なんです。警察官が自分の拳銃で自殺する事件は年にニュースになるだけでコンスタントに2,3人いますが、水面下ではその倍以上はいるというのが定説となっているんです。

 悪人を撃つ事より自分のご主人様を撃つことが役目の拳銃が、可哀想と思うのは私だけでしょうか(-_-;)
    • good
    • 0

すいませんがno1さんの発言には勘違いがあるようですので説明しますが


日本警察で使われるニューナンブ・南部と呼ばれる銃は5発装填.38口径のリボルバー銃です。

>日本の警察で使用している拳銃ですが、ニューナンブM60はシングルアクション/ダブルアクション
両方が使用できます。
(最初に撃鉄を下げておけば、それ以降発射する際はシングルアクションになります)


オートマチックなら初弾を撃てばスライドし装填・コッキングを同時におこなうので以降はシングルアクションになりますが、リボルバーは自動的にコッキングはされません。何度撃っても自分でコッキングするかダブルアクションになります。
    • good
    • 0

銃にはシングルアクションとダブルアクションと2種類有り、シングルアクションでは撃鉄を撃発準備


位置まで下げたからでないとトリガーを引いても発射できません。
ダブルアクションはトリガーを引く事により、撃鉄が撃発準備位置まで自動で後退し、さらにトリガー
を引く事で発射できるという物です。
ダブルアクション方式の銃は、発射するごとに撃鉄を起こさないで済むので連射速度が上がりますが、
トリガーを引くのに必要な力が大きくなりブレやすく精密射撃には向きません。

日本の警察で使用している拳銃ですが、ニューナンブM60はシングルアクション/ダブルアクション
両方が使用できます。
(最初に撃鉄を下げておけば、それ以降発射する際はシングルアクションになります)
また、最近支給されているS&W M36はダブルアクション方式です。

警察の射撃訓練などでは連射の必要が無く、命中精度をあげるためにシングルアクションで行うことが
多いですから、それを見た外部の人は「撃鉄を起こさないと発射できない」と勘違いしてしまうことが
多いのではないでしょうか?
(映画やドラマなどは演出上、撃鉄を下げる動作をさせて銃を撃つぞという行為を協調しているようです)

ちなみに警官が持っている銃は暴発防止のため、トリガーの後ろに安全ゴムを挟み、トリガーが引けな
いようにするのが一般的なようです。
今回の事故は転倒した際に安全ゴムが外れてしまったか、もともと外れて(外して)いたかのどちらか
でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!