dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、お財布の中に前回ソウルへ行ったときの
余ったウォン硬貨がたくさんあります。というのも、友人を訪ねて
半年に一度のペースで訪韓していたので、余っても次に使えたからです。

その友人はベトナムに行ってしまったため、次の訪韓の予定が無くなって
しまいました。お財布の小銭入れのところが膨れるぐらいウォン硬貨が
入っています。硬貨は両替がきかないと聞いたので、どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

>硬貨は両替がきかないと聞いたので



日本国内で両替できないということですよね?
基本的にはそうだと思いますが、銀行でなくて金券ショップはどうなんでしょう。
大黒屋さんとか。でも都会の店舗でないと難しいのかな・・・
どこの店舗でも外貨両替をしているわけではないようです。

募金するなら、ショッピングモール等の箱に入れるとか、
(イオンで見たことあるような)
日本ユニセフ協会に郵送するとか。
ユニセフの箱は、三井住友銀行、日本航空、日本通運、JTB、毎日新聞社の店舗にもあるようです(一部取り扱いのない店舗もある)。

参考URL:http://www.unicef.or.jp/cooperate/coop_coin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金券ショップでも両替ができる所があるのですね。
知りませんでした。
両替できたとしても僅かなものですし、
募金することにしました。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/09 22:32

台湾の元の場合は、


1000円札にならない分の小銭が
両替不可の対象です。

ですから、1000札以上の金額に相当する小銭があれば
1000円札に両替可能でした。
ただ、999円にしからない元の小銭は、そのまま帰ってきます。

韓国の場合は、両替のシステムが違うんですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近は個人で飛行機と宿を手配して訪韓していたのですが、
最初のころに、手配をお願いした旅行会社か、ツアーに参加したときの
現地のガイドさんに「硬貨は両替ができません」と言われて、
素直に「そうなんだ」と納得してから、両替はお札のみしていたので、
台湾元のことをお聞きして、自分で確かめてみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/09 22:30

こんちくは。



>>お財布の小銭入れのところが膨れるぐらいウォン硬貨が入っています。

ん~。
でも、硬貨が小銭入れに入っている。程度なら、多分、両替しても「うん万円」単位になることは。。。無いですよね?
硬貨も、500ウォン硬貨。。。まででしたよね?確か。(約50円?今なら、30円ぐらい??ですか?テキトーですが。

記念にとっておく!


。。。つもりも無いようでしたら、コンビニやスーパーの募金箱に入れてみてはどうでしょうか?
(あれなら、「お金」なら、どこの国、どんな物でも構わないらしいですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本円に両替しても、仰る通り、ほんの僅かなものです。
お金には変わりないので、捨てたり、そのままにしておくのには
少々罪悪感がありました。募金が日本円以外でもできることは
全然知りませんでした。これで、私のお財布は軽くなりそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/09 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!