dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々な国に旅行、出張しました。そのたびに小銭(硬貨)がサイフにのこっていて、家にたまる一方なので、日本円にかえたいのですが、たとえばアメリカだと5ドルのように小額でも日本円に両替できますか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

こんにちは。


寄付する場合は、というお話が出ていたので。

空港にある募金箱にはどこの国の通貨を入れてもOKです。

日本ユニセフ協会へ郵送することもできます。
募金箱が空港以外にもあるらしい。
http://www.unicef.or.jp/bokin/bokin06.html

ユニセフとは別だと思いますが、イオンショッピングセンター(ジャスコ)の店内にも、外貨などを入れられる募金箱があったと思います。
(うちの近くのジャスコにはあります・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャスコなら近くにありますので、早速確認してみます。ユニセフも調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/12 17:11

私の場合は…記念にとってあります。



実は…おじいちゃんが大昔に海外に行った時のお金が家にありまして…その小銭がプレミアが付いてお値段がうん万になってたので私は夢を見ながらまだ見ぬひ孫のために(結婚もしてないのに)小銭を貯めまくってます(笑)。

よく、外人さんとかが飛行機に乗ると…日本の小銭、もういらないからあげるって良く言われますね…。あとは…募金とか…ですかね?ちなみに米ドルなら米軍基地内で使えますし…外人さんが多く行くお店などでも使えたりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くで使えるといいのですが、米軍基地も近くにありません・・・。田舎住まいなのです。
何枚かは記念においておくことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 17:12

一部金融機関では出来るところもあるようですが、そこまでいくコストを掛けられるかですね。



ワタシの場合、もう行くことはないだろう国なら、数枚記念に残して空港の募金箱行きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

募金箱は例えば関西空港にいけば、どの国のも入れられるのですか? そうでなくて、やはり到着した国にしかないのでしょうか?

お礼日時:2005/10/12 13:01

USドルなら硬貨でも両替可能な所東京にはあるようです。



特にマイナーな国の物はどうにもなりませんね。

帰国前に空港でコーヒーでも飲んで帰ることですね。
スナック等買って日本円相当で5~10円分足りないとしても言えばマケテくれます。
空港はもともと高い値段に設定しているので損はしないようです。

又は水を買うとかでも水の方が高い国も沢山ありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 13:00

国内でのコインの両替はできません。


コインはあくまでも「補助通貨」であって「通貨」そのものではないからです。

No1さんのように、誰かにあげる、次に使う、さもなけばユニセフですね。

こうならないように使い果たすには、最終空港のゲート付近の雑貨屋でコイン全部と不足分をカードで買い物することです。
もっとも、それがために不要な買い物をするのも本末転倒ですが・・・

また、アメリカでの日本円への両替ですが、コインで支払うことも出来ますが、実際には役に立ちません。

なぜなら、日本円もお札しか両替できないからです。
通常10,000円単位の両替になり、5ドル分といった両替は出来ません。
ドルに換算した段階で必ず端数が出ますので、かえってまたコインを増やします。

滞在中にすぐにお札を出してしまう習慣を改める、ある程度たまってしまったらホテルのキャッシャーでお札に代えておく、などの事前の対応も大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、最後に使うのが良かったですね。ユニセフに寄付したいと思います。

お礼日時:2005/10/12 12:59

イギリスの、航空会社では乗客から、使い残った海外貨幣を募り、ユニセフに寄付しているので、硬貨の処理(有効利用)として寄付されては、如何でしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額は少ないので、寄付するのは良いなぁと思うのですが、当分飛行機にのることもなさそうです・・・。

お礼日時:2005/10/12 12:58

質問の回答・アドバイスには、なりませんが・・・



もし、よろしければ、「ユニセフコインエイド」にご協力をおねがいします。

これは、ユニセフ外国コイン募金として、到着空港に設置してある募金箱に、外国コインを入れていただくだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユニセフコインエイドは到着空港にしかないのでしょうか?しばらく海外に行く予定がないのです・・・。

お礼日時:2005/10/12 12:57

できないことはないはずですが、事務処理等の関係で、実際はできません。

誰かにあげるか・整理していった国ごとにファイルして記念として保管するか、次に海外へ行ったときのためにとっておくか、寄付していまうかでしょう。私もそのままになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、金額は少ないのですが、枚数が多くなり保管に困っております。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!