dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ども、owarai_1です。
来週の水曜日に猫が家に来ます!(里親募集だった猫ちゃん)
すっごく嬉しいです☆

えー、質問なんですけどその猫ちゃんは猫缶とカリカリを混ぜてあげている見たいです。
それって、カリカリだけにしても猫ちゃんは喜んで食べるでしょうか?
カリカリは「メディファス成猫用」で缶詰は「KalKan ウィルカス1歳から」です。
缶詰も一緒にあげていたら経済的に安いかな・・と思ったんですけど・・・
カリカリばかりあげていたら尿道結石(女の子だけど)なりますか?
それに尿道結石用のカリカリってどの位しますか?

もう一つ質問って良いのかな?
まぁ、良いや(笑)

猫と一緒に寝る人が居ますけど、それってOKですか?
お母さんは
「猫と一緒に寝るなんてキタナイ!!」
と言っているんですが・・・
良く猫と寝ている人も見るし・・・
一緒に寝て大丈夫でしょうか?

教えて下さい!!

A 回答 (9件)

ドライ(カリカリ)だけでも問題はないですよ。


ウェットフードは味が良いらしく好む猫さんが多いですが、猫によってはドライの方が食感が好んでよく食べるコもいるようです。(ドライの方が歯石が付き難いです)

女の子は尿石にならないワケではなく、なっても「詰まりにくい」だけですよ。我が家の猫もメス猫ですが、尿検査をすると細かい結晶(結石の元)を見る事ができます。
猫が好きなカツオブシやニボシ、海苔は結石を作りやすいので気をつけてくださいね。
水だけは常にいつでも飲めるような状態にして、定期的におしっこの検査をして貰うといいかもしれません。
参考までに療法食は1kgで平均2200円程です。



ノミダニ予防して、日頃から丁寧にブラッシングをしていれば一緒に寝るのは汚い事ではないと思いますよ。

一緒に毎日寝る事に憧れていた時期が私にもありました・・・。
でも、実際は布団の中に入ってくるのは真冬の夜のみ。猫を湯たんぽにしようと思っていたのに私が湯たんぽにされているようです。
それ以外は自分のお気に入りの場所で1匹で寝ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません(><;)
今のところ混ぜていますが、お留守番の時はカリカリにしています。
1kgで2200円・・・・!!
これからはニボシのあげすぎに注意します・・・;

うちの猫さんもたまーに入ってくる程度であまり入ってきません!
この質問ムダだったかな?
回答有難う御座いました!

お礼日時:2009/06/29 18:39

市販のカリカリは尿石対策(FUSに配慮)のものがほとんどですが硬化のほどはどうなのでしょうかねェ


戎井さんの処方食に比べると格段に安いのでどうかまと思っています
メスが尿石なった経験はありません

猫と一緒に寝るのではなくて猫が寝に来るのです
気候に合わせて寝心地のいいところを選んでいるようです
最近までは布団に潜り込んでいましたが今は布団の上です
重いので退けるとまた乗ってきます
もう少しすると呼んでも来なくなります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メスが尿石になった経験はありませんか・・・
たしか尿道が短くて太いんだっけ?

猫が来るんですね!
ナルホド・・・
布団に潜り込んで来るのも良いけど布団の上も良いかもです!
退けても乗ってくるなんて可愛いですね!

呼んでも来なくなる前に沢山一緒に寝たいです(笑)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/13 16:11

こんにちは。


うちでは朝はカリカリのみ、夜はカリカリ+缶詰(カリカリ2/3、缶詰1/3程度の割合)であげてます。缶詰がやっぱり美味しいみたいで、夜ご飯の方が食いつきはいいですね。ただ基本的にはカリカリのみが理想らしいので、将来的には缶詰は止めようかとも思ってますが、昼間のお留守番のご褒美代わりにあげているようなもので、猫も夜は私が帰ってきたら朝より美味しいご飯が食べれるという認識があるみたいで夜ご飯の合図とともに嬉しそうに付いてきます。

あと私は毎日一緒に寝てますよ。
夜中は足元の方で寝ていて、明け方布団の中に入ってくるので睡眠不足気味で昼間は眠かったりしますが、布団の中でふみふみしたりする猫との時間は和みます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カリカリと缶詰を上手い具合に分けているのですか!
ナルホド・・・自分も分けてみようかな?

毎日一緒ですかー!可愛いでしょうね(=^・^=)
ふみふみされるともう萌え死にですよね~v

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/11 00:07

子猫ちゃんが来るのですか、いいですねえ。

うちのは19歳で女の子、カリカリ大好きのおかげで、未だに歯が丈夫です。今、獣医さんに通っていますが、高齢になると歯で苦労する猫、多いんですよ。
前に飼っていたヒマラヤン、一歳で尿路結石になって缶詰だけにしたら10歳にならない前に歯がぼろぼろになってしまいました。これは男の
子で、女の子なら、尿道が太いのでまず心配なないのでは。
それより、猫は最終的には皆腎臓を悪くするので、人間の食べ物は極力
あげない方がいいですよ。後で泣きをみないためにも、心を鬼にして、ね。必要ないでしょうけど尿路結石用の療法食はドライで500グラム
千円くらいです。
冬、猫と一緒に布団で寝て、ムニャムニャお互いに言いながら一緒に起きるなんて最高!
うちの19歳が、どうしたわけか布団の中が嫌いなので、羨ましい~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりカリカリは歯に良いのか・・・ナルホド(..)Ф
歯が丈夫なんて凄いです!さすが・・・

皆腎臓を悪くするんですかー・・・まぁ、運命ですよね。
人間のご飯はあげないようにします!
もし晩御飯の時に来ても心を鬼に・・・

冬、猫と一緒にポカポカ寝るなんて・・・想像しただけで笑いが止まりません!
一緒に寝たいです~^^

回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/11 00:10

私も長年猫と一緒に寝起きします。



汚いのは人間のほうが汚い位に,
猫は綺麗好きですから,
猫にとって人間の方が汚いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の方が汚いんですかー!
まぁ、猫ちゃんだって毎日毛繕いしてますもんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/11 00:11

うちは混ぜずにそれぞれを上げてますけど。


質問の意味の捉え方間違ってるのかな?ドライと缶詰を混ぜてあげていいのかという意味ですよね?ドライだけにするべきかではなく。
せっかくのドライが湿気っちゃうじゃないですか。おいしくなくなっちゃいますよ。
餌の種類はまさかそれだけじゃないでしょう?2~3種類は上げるでしょう。

猫と寝て何がいけないの?私はアレルギーはあるし布団は猫っ毛だらけで、おまけに猫の気まぐれで起こされたりもして大変だけど、キタナイはないんじゃない?自分ちの猫でしょう。かわいいじゃない。寝ながら撫でたりゴロゴロを聞くのも楽しみの一つ。冬は本物の猫アンカだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問が可笑しくてすみません!
言いたかったのは
「缶詰も一緒にあげていたら経済的に高いかな・・・」
と言いたかったんです!スミマセンでした!

ドライが湿気ちゃいますか・・・ナルホド
美味しくなくなるから・・・別々にあげた方が良いかな?

アレルギーがあるのに猫を飼っているなんて・・・・!
凄いです!尊敬しちゃいます!
猫はすっごく可愛いですよねv
冬寒い日に一緒にゴロゴロなんてサイキョーです!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/11 13:06

猫ちゃん来るんですか?


良かったですね!

うちのやつは、基本的にいつもカリカリ、あと、うどんやアイスクリームも好きです。
猫は慣れれば、何でも食べますが栄養のバランスが人間と違うので、基本的にはペットフードが良いです。
でも、猫のバランスを考えたレシピ集など、本やネットで色々あります。
で、缶でもよし、カリカリでも、最近のは尿道結石にも考慮されているので大丈夫ですよ。

あと、猫は健康であれば、非常に清潔(人間より)なので、一緒に寝るなんて余裕です。
部屋や、猫トイレ周辺などを清潔にしていれば、匂いも全くしません。
うちのやつは、夏に一度くらいしか体洗ったりしませんが、無臭です。

日向ぼっこや毛づくろいで、毛並みの美しさを保っている(保温性や清潔さ)ので、猫は健康な限り清潔です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、猫ちゃんが来るんですよ~♪
すっごく可愛いですv(早速親バカですw)

猫ちゃんは何でも食べるんですか~!
うどんにアイスクリーム・・・グルメ猫ちゃんですね!
基本的にはペットフード・・・フムフム
カリカリも考慮されてるんだ!初めて知りました。

健康だったら人間より清潔・・・ナルホド~
夏に一度だけでも無臭なんて凄いです!
流石猫ちゃん!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/11 13:12

こんにちは。

その子が猫缶を食べるのなら時には与えるのが良いと思います。水分の含まれた餌のほうが体に良いと本で読んだことがあります。うちの子はほぼ乾きものしか食べないので猫缶は与えていません。ちなみにオスで尿道結石を経験しました。獣医さんによると餌をいつでも食べられる状況(出しっぱなし)が良くないということですよ。ただカリカリのみだと経済的だし歯石はつきにくいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞いたら混ぜてあげているそうです。
ちょくちょくあげるのが良いのかな?
私も水分が多いほうが良いと読んだ事あります!
やっぱりカリカリだけの方が経済的で健康にも良いか・・・
色々と試してみますね♪
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/11 13:14

我が家は基本的にカリカリのみで、ごく稀に缶詰を混ぜます。


10年ほど飼っていますが、尿路結石にはかかった事が無いです(内も女です)。

カリカリオンリーにする場合、まずは試して見た方がいいです。
私の猫は最初缶詰を食べませんでしたが、高い缶詰にしたら食べるようになり、今では安い缶詰で食べますが、後始末が面倒なのでカリカリにしています。
ちなみに家猫なので一緒に寝ても汚くないです、風呂も入れるし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノラが産んだ仔猫ちゃんなのでまずは猫ちゃんを洗おうかな?
洗ったら綺麗になるので一緒に寝られますよね♪

缶詰は後始末がメンドウ・・・ナルホド
カリカリの方が楽そうですね!
カリカリにしようかな?
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/13 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!