
6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。
子猫が来た事によって、先住猫がストレスを感じてるようで
今まで普通の量を食べてたのに今はご飯や水分を摂取しなくなってましたが、現在は少しではありますがお水も飲んでウェットフードやチュールを食べてくれるようになりました。元々主で上げていたカリカリは一切食べませんが…。
食べないよりかは食べてくれる方が良いので、食べれるものを与えていこうとは思っているのですが、子猫に慣れるのはどのくらいかかると思われますか?皆様の経験上どのくらいで慣れたか教えて頂けるとありがたいですm(_)m
今までゲージに入れ見える位置に置いてたのですが、先住猫の行動範囲狭くなると思い、現在ゲージに入れ寝室にいます。先住猫から姿は見えませんが鳴き声は聞こえているはずです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
本当なら高齢猫になってからの新入り猫との同居は避けた方が良いみたいです。
特に、歳をとってのんびりゆっくり過ごしたい高齢猫が、遊びたい盛りの子猫との同居は、相当のストレスになるみたいです。
貴方はかなり高齢猫さんに気を使ってあげる必要があると思います。1人でくつろげる居場所(子猫が行けない高い場所など)を高齢猫さんに必ず作ってあげてくださいね。猫用ベッドなどもそこに置いてあげたら更に良いと思います。
猫の相性もあるし、年齢などもあると思いますが、うちの場合は野良猫保護して1か月後には写真位まで仲良くなりました。
保護した後、同居は無理だと思う位に先住猫が怒ってしまって私が病みそうでした。
だからかなり慎重に近付けました。まずは近付ける前にお互いの匂いの交換や、新入り猫のおしっこした砂をビニール袋に入れ、先住猫に嗅がせたり…。
そうやって少しずつ少しずつ近付けていきました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
先住猫と仲良くさせるたいので...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
飼い猫が新参猫を威嚇→ひどく咳...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
先住猫と新しい猫の飼い方について
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
猫の多頭飼い経験者の方、この2...
-
家の先住猫、7年前の今頃の時期...
-
猫2匹連れて家を出て、一人暮ら...
-
新しく子猫が家族になったので...
-
猫がつらいです。 3年9ヶ月の女...
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
母猫が死んでしまった子猫を諦...
-
母猫が子猫を連れ出します
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
子猫が先住犬に威嚇します
-
猫の乳首がとれそうです
-
昨日、子猫を縁あって譲り受け...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
先住猫が子猫を叩きます
-
子猫が先住猫を追いかけ回すの...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
猫2匹目の迎え入れ方(子猫X...
-
新入り猫と先住猫が仲良くなる方法
-
成猫と子猫の多頭飼い
-
6日に譲り受けた子猫が家にきま...
おすすめ情報