

新入り子猫(7、8か月位の子猫)が先住猫に喧嘩売ってくるのですがこの場合新入り子猫をしかれば良いでしょうか?
先住猫は猫に攻撃的で他の猫と同居は無理だと思っていました。
私も先住猫を可愛がりすぎてきたので絶対縄張りを荒らされる事を許さないと思っていました。
寂しい思いをさせて怒れる気持ちもあると思いますが先住猫を優先して先住猫を可愛がっていたら、子猫の事を理解しようとしてくれている様子に見えます。
ですが、見ていたら子猫の方から猫パンチしたりして先住猫に手を出して怒らせています。
先住猫からしたら子猫がきたストレスの中、新入りに殴りかかられたら腹がたつと思います。
だから遊んでいても喧嘩になります。
この場合、新入り子猫を叱ってケージに入れていますがその対応で良いのでしょうか?そのまま遊ばせてると酷い喧嘩になりそうなので…
性格も先住猫→1人でのんびりゆっくりしていたい。
新入り子猫→子猫なので遊びたい、ひつこい
…とこんな感じです。だから先住猫のストレスになると思い新入り子猫にはたまに合わす様にしてます。
あと、喧嘩になるので私が仕事いく時2匹を別々の部屋に置いとかないと怖いです。(子猫はケージに入れるとずっと出して欲しいと鳴き続けるのでケージに仕事時間ずっと入れる事はできません。)
この場合、これから夏がきて暑くなったら猫の為にリビングのクーラー(先住猫がここにいます。)と2階のクーラー(新入り子猫がここにいます。)を両方入れていくしかないのでしょうか?
多数飼いで仲悪い場合、皆様はクーラーどうされていますか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
猫が本気で喧嘩したら、かなりの大怪我になり、けっこうな出血も伴います。
また、先住ちゃんの体格からして、あまりにしつこく新入りが迫ったら、いい加減にせえ!とそのうち一喝入れると思います。うちも、先住がくつろいでいても、お構い無しにかかっていきます。しばらく、付き合うんですが、あまりしつこいと、一撃で倒されますよ。猫の喧嘩、また、猫ジャレ合い、かなりの方が動画あげてくれてるので、参考にみて見るといいかも。中には、ジャレあいじゃないよね?なんて見出しもあり、声出しながら絡んでるのもありましたが、みる限り、喧嘩ではないですね。新入りが受ける手荒い洗礼といったほうがいいかも。我が家は今、猫は三匹ですが、過去に迎えた子もみんなそうやって仲良くなっていきましたよ。もちろん、ひやひやする事もありましたが、私は見守るだけ。また、子猫が生意気にみえているようですが、たしかに。でも、わかってないんです。まだ、上も下も。それは多分、先住ちゃんから学んでいくと思いますよ。猫には猫の社会があるから。猫に任せれば、ねぼねこさんの時間もあきますし、部屋を分ける必要もないと思いますが、部屋をわけるならエアコン2台つけるなり、室温対策は考えなきゃなりません。心配はわかりますが、あまりに神経質にならなくて大丈夫です。お返事ありがとうございます。
一緒にしちゃうと子猫が先住猫をずっと付け回してしまいます。
子猫が本気で背中の毛を逆立て、本気の顔で先住猫に食ってかかっていきます。
分かってないんですかね?
私にはスリスリ体擦り寄せてきて自分の匂いをめちゃくちゃつけます。
先住猫には食ってかかっていきます。
子猫といっても大きいので、私には家も飼い主も先住猫からのっとって先住猫を追い出したい様に見えるんですが…
旦那も見ていて新入り猫は性格悪そうに見えるみたいです。
No.4
- 回答日時:
仲良くは無理でも
共生は出来るはず
あまり悩まないでくださいね
以外と仲良くなるよ
ありがとうございます。
何か子猫を保護してから毎日猫だけの生活になってます。
先住猫が縄張りも私もとられて、スネてます。
先住猫が日向ぼっこしてる間子猫を家中歩かせて遊んであげたり。
先住猫が寝たら子猫を遊ばせてあげて。
朝と夜は2匹を合わせて遊ばせて。
これの繰り返しで精神的に休まらないです。

No.3
- 回答日時:
こんにちは!もう、ケージに入れることなく、お互い自由に任せたほうがいいと思います。
喧嘩に見えているのは、強めのジャレあいかと。うちも、先住はゆっくり落ち着きたい、新入りは子猫なので、遊びたい盛り、しかも子猫は兄弟二匹です。さっきも、取っ組み合いしてましたが、猫にまかせています。ジャレていくうちに、信頼関係を気付いていくので、人間があまり割って入らない方がいいです。うちは、新入りが来てから、2ヶ月になりますが、ジャレあいながら仲良くなって行きました。それと、基本、先住優先ですが、ここもあまり細かく決めずに臨機応変でいいと思います。うちの場合、ご飯は、子猫が若干、先になっちゃってます。先住に先に出したら、二匹がお皿に頭を突っ込んで来ちゃうので、子猫用、成猫用、共に準備出来たら、子猫に先に出し、先住猫はその後です。その方がゆっくり食べれるのを知ってるので(笑)ちゃんと待ってます。あと、エアコンですが、時期によってはつけっぱなしです。うちは、犬も猫も、家中フリーなので、二階のリビングのみエアコンを付けています。三階は真夏なんて、めちゃ暑いですが、あえてそこに行ったりする時もあります。蒸し暑い、または、冷えすぎる部屋に閉じ込めない限り、そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
まんまあるさんこんにちは。
最初はじゃれあってるんですけど、先住猫が低い声だして結構本気モードに怒ってる様に見えますが、一緒にして大丈夫ですかね?
私は最近毎日、1日猫の世話になってしまってます。
先住猫を外で日向ぼっこさせてる間、ずっと部屋に閉じ込めといた子猫を家中歩かせておもちゃで遊んであげて…
先住猫が寝たら子猫の部屋行って遊ばせてあげて…
朝と夜は少しの時間喧嘩になるまで2匹を合わせて…
喧嘩したら子猫を自分の部屋に連れていって…
こんな毎日の繰り返し。
何か毎日猫の事だけの生活になってしまいました。
精神的に疲れて休まる時間がないです。
2匹が仲良くいれればリビングだけエアコンつけたいですが、今の状態だと心配で…
だからって猫だけの為に2部屋エアコンつけっぱなしもお金もかかるだろうし考えてしまいます。
先住猫が怒って子猫に噛み付いたりしてもほっといて大丈夫ですかね?
先住猫は縄張りも私もとたれたような気持ちになってる様で結構本気で怒ってる様に見えます。
No.2
- 回答日時:
そもそも 猫ちゃんは 『孤高』に生きるものなのです。
先住猫にしたら 『縄張り荒らし』的存在です。
子猫は 好奇心旺盛で 遊びたい盛りですから
叱るのはストレスになります。
産まれた時から『ゲージ』生活をしていたわけではないなら
『ゲージは 可哀想です。
そもそも あなたが子猫を連れて行く前に
そういったことを 想定しておくべきでした。
飼い主の責任です。
猫たちは 悪くありません。
このまま 一生 2匹は 仲良くなることなく
一定の距離を置きながら 生活していくことになります。
引き取った責任として ふた部屋に クーラーをつけてください。
回答ありがとうございます。
ケージは可哀想だから1部屋使わせています。
明日、子猫に購入したキャットタワーも組み立ててつける予定です。
先住猫が怒ってしまいなかなか上手くいかなかくて困ってます。
今も可哀想だから交代にリードつけて庭に出したのですが…
仲良くなるという意見もあればならないという意見もあり良くわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が子猫を叩きます
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
2匹目の子猫ちゃんが来ました。...
-
初対面失敗した猫多頭飼い、今...
-
猫の乳首がとれそうです
-
猫の多頭飼い経験者の方、この2...
-
子猫と先住猫の相性について
-
猫2匹目の迎え入れ方(子猫X...
-
成猫と子猫の多頭飼い
-
先住猫が子猫を噛む
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
子猫が先住犬に威嚇します
-
新入り猫と先住猫が仲良くなる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
子猫用のケージに、先住猫が入...
-
先住猫が子猫を舐めた後に噛みます
-
先住猫が新参の子猫をいじめて...
-
先住猫が新入り子猫を噛みます。
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良...
-
子猫が先住犬に威嚇します
-
猫の乳首がとれそうです
-
昨日、子猫を縁あって譲り受け...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
先住猫が新しくきた仔猫を強く...
-
先住猫が子猫を叩きます
-
子猫が先住猫を追いかけ回すの...
-
先住猫の威嚇がなおりません
-
猫2匹目の迎え入れ方(子猫X...
-
新入り猫と先住猫が仲良くなる方法
-
成猫と子猫の多頭飼い
-
6日に譲り受けた子猫が家にきま...
おすすめ情報
今2匹を離してますが、子猫が先住猫に喧嘩しかけてます。遊びではない感じで、威嚇してふんふん言いながら背中の毛を逆立てて本気で先住猫に喧嘩売ってます。
あまりにも生意気すぎる。
これでは子猫が先住猫みたいになってます。
この子猫、私にはスリスリ体めちゃくちゃ擦り寄せてくるのに先住猫には食ってかかってきます。
喧嘩して毛も抜けてます。多分先住猫の毛。
写真、キジトラ白が子猫です。
子猫が先住猫を追いかけ喧嘩売ってます。
遊びではなく本気で。