

保護した大きめの子猫が先住猫に喧嘩売ります。
遊びでなく本気で、背中の毛を逆立てながら先住猫に飛びかかってきます。
子猫の方が先住猫みたいになってめちゃくちゃ大きい態度です。
先住猫に食ってかかっていきます。
多分先住猫の毛ですがたくさん抜けて喧嘩になります。
先住猫にはこんな態度ですが私には、めちゃくちゃ体擦り寄せてきて自分の匂いをつけてきます。
新入り子猫は私も家も先住猫を追っ払って自分の物にしようとしてるのでしょうか?私にはそう見えます。(何かあまりに偉そうな態度見てると子猫なのかわからなくなってきます。ガリガリの大人の猫かと思ってしまいますがおもちゃで遊ぶから子猫ですよね…?)
わたから見たらこの2匹の組み合わせの同居は厳しく思います。
皆様どう思いますか?
本気で喧嘩売ってる子猫の写真載せます。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
それなら
もっと恐い物をよういしてみたらどうですか?
うちに居た猫達は
掃除機が大嫌いやから
共通の敵にしてしまう(笑)
ケンカ始めたら
掃除機で追い回して
びびらせる
落ち着いて
また、ケンカしだしたら
掃除機でびびらせる
パブロフの猫なんて
どうかな?
回答ありがとうございます。
保護猫はドライヤーが怖いみたいです。
風呂入れた時逃げまわってました。
確かに怖い物でびびらせたらいいですね。
今日、霧吹きなども購入して先住猫になめた態度とったらかけてやろうと思います。
良いご意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
前にもコメントしましたが、先住猫がいて新しい仔を家族として迎えるにあたり、あまりにも考えが甘かったと思います。
色んな事を想定して迎え入れるべきだったのでは?これじゃ、すべて悪者扱いされてる新入り猫ちゃんが可哀想です。
先住猫を溺愛してたなら、その仔だけを最期まで溺愛してあげたら良かったんですよ。
里親探しはしないとか言うなら、責任もって新入り猫ちゃんも可愛がってあげて下さい。人間の勝手でまた野良に戻すとか、その発想自体が猫を生き物ではなくマスコットのように扱ってるのでは?と思いました。
回答ありがとうございます。
確かに考えが甘かったです。
もう二度と猫を保護したりしません。
私も頑張りましたが顔合わせて暮らすのは無理のような気がします。
家庭内別居しかないですがそうはいっても2階にいる新入り猫は皆リビングにいて家族と顔も合わさないし可愛がってもらう機会もありません。
すでに旦那も先住猫をいじめる新入り子猫を良い様に思ってません。
逃がすなら玄関あけたら多分外出たくて出ていきます。
人間が勝手に猫の幸せを考えてるだけで猫は監禁されてる様な生活より自由に走りまわりたいかも知れませんよ。

No.5
- 回答日時:
ねぼねこさん、一つお詫びします。
他の方の回答見ました。里親には出さないんですね。まだ、迷ってるのかと思いましたm(_ _)mでも、猫は犬より早く里親見つかりますよ。病院でも、写真と募集経緯を載せたチラシ等作れば掲示させてくれるし、病院に来る方は大切に育ててくれる方が多いので、一般の募集より安全です。ねぼねこさん、里親募集しないとのことなので、話戻りますが、去勢をしたら、大人しくなるというのは確かにあります。攻撃性は今より減るかもしれないです。子猫は性格が悪いのではなく、パワーの塊なので、力が有り余ってるんだと思いますよ。今は、先住ちゃんに意識が集中してますが、キャットタワーを組むとの事だったので、興味が湧いて、分散されるといいですね!回答ありがとうございます。
保護猫は私の前では喉をゴロゴロならして甘えてきます。
一方で先住猫は安心出来ないんでしょうね、全く喉をゴロゴロならしません。以前はいつも触る度にならしていたのに。
なんだかじゃれてるというより本気で攻撃してる様に見えます。
多分、私が監視しない状況で一緒にするのは無理だと感じました。
たまに数分顔合わす位しか出来ない感じがします。
怖くて私が留守の時、2匹を一緒に置いてはいけません。
家庭内別居も考えてますが、家族は皆リビングにいて、2階には私以外いかないので家庭内別居させると保護猫は誰にも可愛がって貰えない人生になりそうです。
No.4
- 回答日時:
『うんうん、そうだね、中にはめちゃくちゃ性格が悪い子いるよね』と言って欲しいのですか?ねぇ、それって新入りにめちゃくちゃ失礼じゃないですか?
そりゃあね、中には性格がキツイ子や激しい子もいる。でも、それを考慮してバランスを取るのが、多頭飼いをする飼い主の責任なんですよ。
最初の方の質問に答えましたよね、対面させるのが早いと。
順序も追えず対面させたり、新入りの事を悪く言い始めたり、じゃんじゃん質問を乱立したり。
少し落ち着いて?
ハゲそうなのは猫たちですよ?
うちは二桁の多頭飼いですが、きちんと順序を踏むから、激しい子もキツイ子も、みんなバランス良く多頭飼いできていますよ。
いちばーん始め、2匹目を迎えた時、即対面させて大失敗して、バランスを取るのに苦労した。だからこそ今は失敗しない。
空間をうまく分け、全ての部屋を常にエアコンのフル稼働。
仲良くスリスリ猫団子の子ばっかりじゃない。
質問者さんの新入り、ちょっかい出すだけでガチ喧嘩じゃない、ただ体力有り余ってる若い子ってかんじですよね。
性格悪いんじゃありません。
空間を完全に分ける。
エアコンは猫のいる場所をフル稼働。
猫同士顔を合わせない。
それが出来なくて、可愛く思える余裕がないなら、1匹飼いをしてくれる方を探す。
それが得策だと思います。
No.3
- 回答日時:
解答を見て、可愛いというか気が薄れるとありますが
それなら早く新しい飼い主をさがしてあげてほしい。
なぜ里親探しがNGなのか分かりませんが。
先住のためにも、新入りのためにも、あなたの精神衛生上のためにも、里親探しを。
1匹飼いをしてくれる方を早急に見つけてあげてください。
せっかく保護した命。幸せにしてあげてください。
回答ありがとうございます。
流石に可愛がってきた先住猫が新入りにやられたら可愛く思う気持ちも薄れていくでしょ。
逆ならわかりますが、なぜ先住猫が新入りにやられないといけないのか…
里親探しはするつもりはありません。
里親なんて見つかると思えないし、やった事もないし。
旦那もそんなん無理だと言ってるし私もそう思います。
猫を欲しいという人が簡単に見つかるとは思えません。
先の事はわからないし、もし里親見つかるまでに良い感じになっていたとして里親が見つかったとしたらその時手放せるかもわかりません。
里親なんてすぐ見つからないだろうし、それまでは家で保護するんですよね?
だったらその時手放せるかわかりません。
だからやりません。

No.2
- 回答日時:
うちも、両者、体重同じくらいですよ。
先住は、去勢済み、新入り兄弟は、まだ去勢してないので同じですね。うちは、新入りが兄弟なので、お互い遊んでくれてます。もう、亡くなりましたが、その前にいた子猫は、私から離れないので構うの確かに大変でしたが(笑)でも、子猫の時期なんてあっという間に終わっちゃうので。私は猫任せでうまくいくとおもってますが、ねぼねこさんと、先住ちゃんにそんなにストレスなら、里親募集してみては。ジモティー等は月齢の若い猫なら問い合わせ殺到してますよ。里親に出したことはないけれど、応募はしたことあります。だいたい、子猫の場合、この募集は問い合わせが多数の為、返信がない可能性ありと表示されるくらい。新入り、慣れてきたのに可愛そうだけど。お返事ありがとうございます。
去勢したら大人しくなり攻撃的ではなくなりますかね?
今、こんな気持ちなので去勢していいものか迷ってますが…
来週誤飲の件で病院行くので、その時去勢の予約とるつもりでしたが…
喧嘩の度ケージに戻したら関係が変わらない…
そうなんですよね…
でも離さないと子猫が先住猫をひつこく追い回し攻撃してしまいます。
先住猫が横になっても飛びかかります。

No.1
- 回答日時:
写真見ました。
体が小さくても大人の猫は居ますよ。野良は特に、育ち盛りの時期に餌がとれなければ、低栄養で過ごすことになり、体は小さいままとまります。うちで、以前保護した子は、子猫のように小さかったけれど、獣医いわく、歯の状態から推定2.3才との事でした。以前、8ヶ月ぐらい?とのことでしたっけ。歯も永久歯にはえかわっていると思うので、歯をみてピカピカなら子猫でしょう。また、子猫は甘えてきます。うちも、新入り二匹が代わる代わる来ますよ。でも、先住を追っ払って乗っ取ろうなんて、それは考えすぎかと。ジャレ合うたび、追いかけるたび、ケージに引き戻していたら、先住ちゃんが猫の社会性を教えるチャンスをなくしちゃってるに等しく、これでは、いつまでたっても、この関係は変わって行かないと思います。ねぼねこさんが、先住ちゃんを可愛がってる事、よくわかりますし、心配もわかります。ただ、先日、回答間に合いませんでしたが、リリースという話が出てちょっとガッカリでした。多分、いっぱいいっぱいだった時だからだと思いますが。今居る新入りちゃんは、もう人に慣れてしまいました。また、人間の匂いもついています。元居た場所にリリースしても、他の野良の縄張りに入れるようなもの、前のようには暮らせないんです。猫任せにすれば、じき仲良くなります。先住ちゃんの本能を信じてあげましょ。
リリースって逃がすって事ですよね?
正直飼わなければよかったと思ってます。
でも、1度家に入れた猫を又逃がしたら私の性格では一生心に傷が残る事になると思います。自分が殺したと考えると思います。
これから暑くなるし、水も餌もない状態になるはずですから…
私は先住猫を飼う時にこの子の猫人生は私にかかっていると思いました。だから絶対大切に大切にしようと思いました。
めちゃくちゃ可愛がってきたし、自分の子供の様に何冊も先住猫のアルバムもあります。
それなのに私が苦しめているのが辛いです。
先住猫の安心した生活を奪ってしまった気持ちで辛いです。
仲良くいてくれれば本当にそれが1番です。
なんだか書いていて泣けてきます…
先住猫に依存しすぎちゃってます。
先住猫がいなくなったら私どうなっちゃうんだろうと考える位です。1番長い時間一緒にいて話し相手になってますから。
私の性格も神経質で考えすぎちゃう性格です…
精神的な病気にもなった事ありますし。
子猫が部屋にいる時間にが長くて可哀想だからたくさん遊べるキャットタワーを購入して明日組み立てします。
仲良く遊んでくれたらいいんだけど…
子猫、歯は綺麗そうだからやっぱ
り子猫でしょうね…
病院の先生にも、子猫にしては萎れてると言われました。
今も子猫に追いかけられて先住猫が逃げまわってますが先住猫がやられるなんて事はないですよね?
体重は先住猫6.5㌔子猫3.5㌔でだいぶ大きいです。
ですが先住猫は去勢してます。子猫は去勢してないから強いんじゃないかとか先住猫がやられないか心配です。
先住猫が追いやられてるお写真のせます。
子猫は背中の毛を逆立ててすごく喧嘩口調で喧嘩売ってます。
先住猫は居場所がない様子。
横になれば子猫に本気で飛びかかられてます。
合わすと喧嘩になり心が不安定になります。どうしたらいいのか悩みこんでしまいます。
今さっきからずっと一緒にいさせています。
じゃれあいではなく、本気モードで先住猫を見れば飛びかかりやっぱり一緒に飼うのは難しい気がします。
後からきたのにあまりに酷い態度でだんだん可愛いと思う気持ちが薄れてます。
性格がめちゃくちゃ悪い猫も中にはいますよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
先住猫に威嚇されてしまいます...
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
-
複数猫へのエサのやり方
-
他の猫と接したことのない先住...
-
先住猫が新入り子猫の首を噛み...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
先住猫7才、新入り猫4ヶ月 下...
-
猫が猫をつれてくる行動
-
今まで先住猫を可愛がりすぎて...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
仲の悪い二匹飼いは一生仲良く...
-
今10歳のメス猫がいます。(きょ...
-
飼い猫を連れての再婚
-
新しい猫をケージから出すタイ...
-
先住猫がすねています・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
先住猫に威嚇されてしまいます...
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫多頭飼いで先住猫が食欲不振...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
先住猫2歳(甘えん坊)がいま...
-
コクシジウム症と子猫と先住猫
-
他の猫と接したことのない先住...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
猫飼ってる人に聞きたいのです...
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
複数猫へのエサのやり方
-
先住猫がすねています・・・
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
二ヶ月経っても先住ネコが新入...
-
新入り猫をケージから出すタイ...
おすすめ情報
こちらは先住猫を追い回す子猫の写真です。
何していても一緒にいる限り先住猫を攻撃する子猫です。