
新入り猫が先住猫をいじめます。
新入り猫が先住猫を追いかけまわして、猫パンチしてます。
先住猫のほうは唸って威嚇してますが、いつも逃げてます。それを見ててカワイソウです。
先住猫は居場所がないみたいです。追いかけられなくても、新入りが近づいただけで怒ってます。餌も一緒に食べません。
両方とも雌猫で避妊ずみです。もう一匹雄猫もいるのですが、先住猫とは問題ないです。
先住猫のほうは7年くらいかっていますが、今まで1匹だけでした。
餌を盗み食いしたりもないし、すごくいいこですがとても気難しいです。
新入り猫は元気が良いというか、人間にもパンチしてくるし、餌の袋を破いたりするしこまってます。
いつもはすごく反抗的で凶暴ですが、たまにかわいい声で鳴いてあまえてきます。私はどうもこの猫を好きになれません。
もう一匹の雄猫は、のんきな感じでかわいいです。
3匹飼うのは初めてで、困っています。先住猫は最近痩せてきっちゃってます。
どうしたらいいですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新規に猫を導入する際の1番悪いパターンですよね.
問題は導入の仕方です.
先住猫は自分のテリトリーの中でのんびりと生活をしていました.
つまり争う必要が無かったんですね.
そこに新入りが来ると先住猫はどうすればいいのか分かりません.
また新入り猫は,新たなテリトリーを与えられたわけですから,
自分の家全体が自分のテリトリーだと思っているわけですから,
そこにいる猫(先住猫)は邪魔者になるので,意地悪をするのです.
新規に導入する際は,狭いケージを用意して,その中だけで
しばらくの間飼育します.
泣こうとわめこうとケージからは絶対に出さない.
当然トイレも餌もその中です.
ケージの大きさはペットシーツのレギュラーを1-2枚の広さまでです.
なおかつ周りからよく見える(隠れるところがない)のが条件です.
期間は大体1ヶ月が目安です.
可哀想かも知れませんが,現状を考えれば1ヶ月なんて
短いものです.
こうして先住猫に新規の猫が来たことを知らせるのと,先住猫だけが
自宅内を自由に動けるという優越感を与えます.
逆に新入りは自分には自由がないと言うのを認識させます.
そうすることでお互いに認識し合いながら歩み寄ることが出来るように
なってくることが多いですね.
このままだと先住猫はストレスでどんどん痩せたり,
場合によっては自宅から家出をしてしまう場合もあるかも...?
狭い場所で1ヶ月程度飼い続けることで,多くの猫は
なつくようになります.
危害を加えられないと認識して,安心するようになるのです.
今からでも遅くないから,頑張ってみては如何でしょうか???
No.2
- 回答日時:
私自身オスとオカマちゃんを16年飼っていて、
ペルシャなのでお互いあんまり干渉せず、
どちらも性格がよく とてもおとなしかったのですが、
最近メスを飼って大変さを実感しています。一匹はスプレーまでするしまつです。
最近は人間と同じく強靭化したメスがけっこう多いようです。
そんな性格の子は さらに若さが加わると 野生の王国状態です。
時間をかければだんだんそれなりになじんでくるでしょうが・・・けっこうかかるかも。
住み分けをしてあげるのも 先住猫たんにとっては一番の解決策かもしれません。
できなくても とにかく その子から逃げられる場所を確保してあげて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 先住猫さんと新入り猫さん 2 2023/01/01 13:39
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- 猫 先住猫が既にいて、別の猫を迎える場合の上手なトライアル方法をを教えてください。 先住猫はオスの1歳半 3 2023/05/06 04:04
- 猫 猫ちゃんと一緒に暮らしてる方に質問したいです 猫ちゃんって、仲が良くても、威嚇(シャー)しますか?喧 4 2023/06/30 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【猫に詳しい方お願いします!2年経っても先住猫をいじめてる新入り猫について】 私の家には2匹の猫がい
猫
-
先住猫が新参の子猫をいじめて困っています。
猫
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にしつこく噛んだり蹴ります
猫
-
-
4
新入り猫が先住猫の首を血が出るまで噛みます
猫
-
5
新入り猫が先住猫を激しく追いかける
猫
-
6
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
-
7
先住猫にちょっかいを出す新参子猫、止めるべき?
猫
-
8
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良くできません
猫
-
9
子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。
猫
-
10
子猫が先住猫を追いかけ回すのをやめさせたいです 生後2カ月でお迎えしたオス猫ちゃんなのですが、生後6
猫
-
11
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
12
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
13
ちょっかいを出す新入り猫とおとなしい先住猫
猫
-
14
留守の間、妻が猫をいじめているかもしれません
猫
-
15
猫が猫に意地悪です
猫
-
16
猫の噛み癖を治すために飼い主が噛み返すと良いと言いますが、その方法は子猫のうちじゃないと意味がないん
猫
-
17
猫の多頭飼いを始めましたが仲良くなってくれません。
猫
-
18
2匹目・・先住ネコが豹変しました
猫
-
19
一歳半の雌猫の突然死
猫
-
20
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
先住猫(オス1歳半)と新入り猫(...
-
先住猫が2階から降りて来ず、心...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
猫についてです 去年の5月に2匹...
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
ネコの急死と不思議な体験
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫のえさの量がわかるサイトご...
-
子猫(生後2ヶ月)のエイズ検査
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ...
-
猫の出産後の行動について
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
猫にも発達障害がありますか? ...
-
私の祖父は猫のブリーダーです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
【猫に詳しい方お願いします!2...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
新入り猫のケージ生活について
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
先住猫が新入り子猫の首を噛み...
-
新入り猫をケージから出すタイ...
-
猫が猫をつれてくる行動
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
今10歳のメス猫がいます。(きょ...
-
先住猫の気持ちがいまいち良く...
-
保護猫♀と1歳♂猫が同居できるよ...
おすすめ情報