今、我が家にはうちに来て3年目になる先住猫がいて、つい数日前に生後2週間ほどの子猫を迎えました。
どちらもメスで、飼い主の気持ちとしては先住猫が母猫然とした態度で迎え入れてくれることを期待していたのですが、そう上手くはいかずビビり倒して警戒はするし体を硬くしながら逃げる始末です。
いくらか調べてみると「放っておけば馴染む」「下手に人間が介入しない方がいい」という意見も見受けられたのですが、なんだかそれ以前の問題な気がしてしまっています。
なぜなら、おそらく放っておけば決して顔を合わせることがない状況に陥ることが予想されるからです。
我が家は一軒家で放飼なので先住猫が新入り猫の気配を感じると外へ出てしまったり、新入り猫のいない部屋へと避難していきます。
新入り猫の方はまだ目も見えているかどうかというくらい幼く、未だに先住猫の存在すら認識していない可能性が高いくらいです。
猫の個体差があることは承知しているつもりですが、どうにか仲良くしてほしいのです。
お互いがストレスになる環境で育ててあげるのも可哀想なので無理のない範囲で距離を縮めていってあげたいです。
なにか良い方法はありますでしょうか?
ご存知の方がおられましたらアドバイスをお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい。
本当に介入しないのが一番です。お節介で稀に成功する例はあるかも知れませんが、子供が苦手な大人の人間がいるくらいですから
本当に嫌悪感があるなら無理強いは先住猫ちゃんが可哀そうです。
子猫ちゃんは目が見えても全てが初めてなので興味も含めて近づいたりするかも知れません。
そのうち先住猫ちゃんが ”もうっ!” って猫パンチ程度してしまうかも知れませんが自然な光景です。
先住猫ちゃんが子猫嫌いかどうかは分かりませんが、いつの間にか仲良くなっているケースも少なくありません。
猫を飼う人は、他人に迷惑を掛けることと体調管理だけ気を使ってください。
自由な行動が猫の魅力の一つです。自然の流れで静観することをお勧めします。
大ゲンカして怪我をする恐れがある場合のみ止めてやれば十分です。
No.3
- 回答日時:
あんさん、悪魔でんな!
早々に新入り猫返した方がえぇ!
で、3ヶ月程度になったら引き取ったらえぇ!
迎え入れるん早すぎや!
でないと先住猫、家の外に逃げ出すで!
自分の居場所の無い家から・・・
No.2
- 回答日時:
あなたは家にいきなりヒゲの生えたオッサンが来たら、すぐに打ち解けられますか?
猫も同じ、同じメス同志だから仲良くできると考えるのは早計です
先住猫にとっては多大なストレスになります、ストレスが酷くて死ぬ子も居ますし、逆に新入りを死ぬまで攻撃する事もあります。
人間のエゴ(同じメス同志だから仲良くしてくれるはず)を押し付けては、いけません
>お互いがストレスになる環境で育ててあげるのも可哀想なので無理のない範囲で距離を縮めていってあげたいです。
>なにか良い方法はありますでしょうか?
特にないです
家が100mもあるような豪邸であれば、端と端の部屋で分けて育てればいいですが、そこまで大きな家じゃないでしょうし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 先住猫さんと新入り猫さん 2 2023/01/01 13:39
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 新入り猫のケージ生活について 4 2022/06/26 21:08
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
-
先住猫♀3歳と 子猫♂3ヶ月が仲良くできません
猫
-
他の猫と接したことのない先住猫と後から来た猫
猫
-
-
4
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
5
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
6
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ますか? 家には2匹の猫がいて、先住猫は6歳のオスで新入り猫は10ヶ月くら
猫
-
7
先住猫にちょっかいを出す新参子猫、止めるべき?
猫
-
8
子猫が先住猫を追いかけ回すのをやめさせたいです 生後2カ月でお迎えしたオス猫ちゃんなのですが、生後6
猫
-
9
先住猫が新しくきた仔猫を強く噛みます。
猫
-
10
先住猫引きこもり
猫
-
11
新入り猫が先住猫の首を血が出るまで噛みます
猫
-
12
先住猫が悲鳴をあげる子猫にしつこく噛んだり蹴ります
猫
-
13
猫多頭飼いで先住猫が食欲不振・嘔吐
猫
-
14
新入り猫が先住猫を激しく追いかける
猫
-
15
先住猫の威嚇がなおりません
猫
-
16
二ヶ月経っても先住ネコが新入りと仲良くなりません。
猫
-
17
【猫に詳しい方お願いします!2年経っても先住猫をいじめてる新入り猫について】 私の家には2匹の猫がい
猫
-
18
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳)のお尻の匂いを必ず嗅ぎにいくのですが、毎回先住猫に威嚇され猫パ
猫
-
19
猫の多頭飼いを始めましたが仲良くなってくれません。
猫
-
20
先住猫がすねています・・・
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
新しい猫をケージから出すタイ...
-
冬の夜、猫の寒さ対策どうして...
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳...
-
新入り猫を迎えたら先住猫が前...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の多頭飼いについて
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
ペッツファースト(P's first)...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
痩せている猫に子猫用フードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
新入り猫はすごい食欲でがっつ...
-
2匹目・・先住ネコが豹変しました
-
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲...
-
新入り猫が先住猫をいじめます。
-
新入り猫のケージ生活について
-
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳...
-
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
冬の夜、猫の寒さ対策どうして...
-
先住猫がすねています・・・
-
先住猫に威嚇されてしまいます...
-
ネコ同士、仲良くさせる方法を...
-
他の猫と接したことのない先住...
-
【猫に詳しい方お願いします!2...
-
子猫同士が仲良くありません。...
-
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
二ヶ月経っても先住ネコが新入...
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
おすすめ情報
言ってることはまともなのになぜそんな言い方しか出来ないんですか?
とても不愉快になりました。
そんな言い方だと聞き入れたいとも思われないかもしれないと想像できませんでしたか?
このような回答が付くぐらいなら余計な質問をしなければよかったです。
ありがとうございます。
ちなみに、先住猫の居場所に関しては新入り猫より多くありますし、迎え入れるのが早いのはわかった上で育て方は慎重にしているつもりです。
乱暴な言葉で的外れな回答をされるとこんなにも不愉快になるなんて、想像できなかった自分が悔しいです。
重ねて感謝申し上げます。