
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子猫の場合、実は着いてくる可能性の方が
高いと、個人的に思ってます。
お母さんニャンコと、何らかの理由ではぐれ
お腹もすくし、寂しいし
途方にくれてる所に
たまたま、優しそうな大人のニャンが通りかかって
付いて行けば、何とかなるって勇気を出して
一緒に来てしまう、と言うパターンです。
大人のニャンは意外と追い払ったりせず、子猫に優しいものです。
それと大人になったと言うことは
なんとか暮らせていることの証ですものね。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、「ついてきた」という表記が正しいのかもです。
先住猫は、ノラの世界になじめないようで、よく喧嘩をして
帰ってきていたので、子猫に優しくできた事が驚きです。
子猫のほうは、よっぽど怖い目にあったのか、2年あまり経った今でも
おっかなビックリ暮らしている感じです。
母にだけは心を許しているようなので
とりあえず安心ですねー。
No.2
- 回答日時:
猫は雌が相手を選ぶのです
選ばれると贈り物がもらえたりします
昔飼っていた雌猫が自分の鶏の唐揚げを屋根の上の雄に持って行くところを見ました
きっと男前なので選ばれたのでしょう
私もあやかりたいw
尻軽女の事を雌猫というのはこういう事に由来します
ご回答ありがとうございます。
猫の繁殖の本能だったのでしょうか。
連れてきた当時は生後1カ月くらいの子猫だったのですが、
子猫でもそういう本能が働く事があるのか…?不思議です。
先住猫は、男前?なのでしょうか。
私はかっこいいと思ったことがなかったので意外です!
新入りちゃんのほうは、かなり可愛らしい顔立ちをしており、
なおさら不思議…。

No.1
- 回答日時:
ごめんなさい!
全然回答ではないのですが、先住ちゃんの「男気」にしびれて、ついついコメントしたくなってしまいました!
先住ちゃん「お嬢ちゃん、こんな雨の日どうしたんだい?」
後ちゃん「おじちゃん、お母ちゃんがいなくなっちゃったの…(泣)」
先「そろそろ、乳離れだもんなぁ…。おっかさんも、お嬢ちゃんが憎くていなくなったんじゃないんだよ。」
後「(泣)」
先「そんなに泣かなかくても、大丈夫だ!おじちゃんと一緒に来たら、寂しくないから!」
後「…ほんと?」
先「ああ、おじちゃんの家の人はみんな優しいから、お嬢ちゃん一匹ぐらい増えたって、大丈夫だよ。」
後「ありがとう!おじちゃん!」
…というストーリーを勝手に作ってしまいました。
去勢猫の中には、母性本能みたいなものが出る猫もいるようなので、もしかしたらそうかもしれませんね。
うちにも5匹の猫がいますが、そんなエピソードはないので羨ましい感じがしました。
いつまでも可愛がってくださいね。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、おそらく何かしらやりとりはあったと思うのですが、
そんな内容だったら可愛らしいですね!
その割に、新入りちゃんの食べ残したごはんを
意地汚く食い荒らすのですが…。嫌な男です。笑
我が家の歴史上、初めての♀猫なので、
実家でお姫様のごとく溺愛されているみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【猫に詳しい方お願いします!2...
-
5
猫の初対面で先住猫が全く威嚇...
-
6
他の猫と接したことのない先住...
-
7
先住猫が元気ない
-
8
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
9
先住猫がすねています・・・
-
10
新入り猫がご飯を食べてくれない
-
11
先住ネコが新しいネコになじま...
-
12
今まで先住猫を可愛がりすぎて...
-
13
猫多頭飼いで先住猫が食欲不振...
-
14
【動画】止めるべき⁈飼い猫の激...
-
15
先住猫が新入り子猫にひどく噛...
-
16
猫がしっぽを立たせて走るのは...
-
17
ガリガリで可哀想で野良猫を保...
-
18
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ま...
-
19
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
20
新入り猫が先住猫をいじめます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter