
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
雑木林や野原といった所では無く、人通りの多い場所や住宅地では、餌となる小動物がいるとは思いがたいです。
また、人から与えられる餌に依存していた猫は、お腹一杯食べることができたとしても、2、3日の食いだめがききますが、給餌を絶たれた野良猫なら保ったとしてせいぜい4、5日でしょう。さらにはハンティング能力にも欠けるかもしれません。
また、エネルギーを保つため肉食による高タンパクを必要とする猫は、人間とは違って水さえあればしばらくはなんとかなる、というわけにはいきません。
死んでしまった野良猫に遭遇されたのならどういった経緯なのでしょうか?
今まで餌を与えていたのを近隣の方に咎められたのでしょうか。
反対する人にとっては、自宅庭への糞尿による被害というのもありますので、野良猫への給餌というのは難しい問題ですね。
人に慣れていて寄ってきたり、撫でることができるほどなら(こういうことが可能なのは産まれた時からの野良生活ではなくて元飼い猫が捨てられたということが多いのですが)出来ることなら保護してあげるにこしたことはないのですが、ペット飼育不可の住宅環境なら、それもかないませんし、既に猫を飼われているのなら、その先住猫との相性もあります。正直、回答がでないというのが現状です。
回答ありがとうございます。
確かに近所は猫嫌いが多いようです。確かに猫好きなかたもみえるようですが。私が見た猫は大人の猫のようですが触ることは完全に出来ないようです。人間ぎらいか分かりませんが、人間とは一定の距離を置きそれ以上近づこうとすると逃げます。あと近所は住宅街です。まだ田んぼや草むらが多少残っていますが。保護できればいいのですが難しいです。このままですと満足な食料も得られず痩せていくでしょう。悲しいです。
No.5
- 回答日時:
そのネコに生きる力があればゴミをあさるでしょう。
また鳥などもとってたべるでしょう。
水さえのめれば1日2日で死ぬということはありません。
我が家のネコはうまれてからキャットフードしか
あたえていませんが、時々目を盗んでハト、コウモリ、
すずめ、ネズミなどをばりばりと食べています。
口元を血まみれにして満足そうです。
それこそ、狩を誰が教えたわけではありません。
これを本能というのだとおもいます。
No.3
- 回答日時:
そんなに簡単には死にません。
閉鎖空間で貴方だけの食事で生きていたなら話は別ですが、貴方からの食事がなくなれば次の場所を探して移動するだけの事です。もし何も食べなかったとしても(水分さえあれば)1ヶ月は生きているでしょう。誤解させるような質問失礼しました。
近所に野良猫が常にいる場所に住んでいます。エサをあげれば最後まで育てる責任が発生し、 あげなければ餓死するとどこかで読んだもので・・そうですよね、 ある人がエサをあげるのを止めれば次の場所を探すようになるのは当然ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
野良ネコ
猫
-
野良猫の餌付けを上手く止める方法はありますか?
猫
-
野良猫はエサにありつけない日だってあるのに何日食べず飲まずできるのでしょうか?
猫
-
-
4
野良猫の行動パターンというか1日のタイムスケジュール
犬
-
5
野良猫は何日くらい食べないと餓死しますかね?
猫
-
6
可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。
猫
-
7
もしも全ての人が野良猫の餌付けをやめたら
猫
-
8
何も食べずに犬・猫はどのくらい生きられますか?
猫
-
9
突然消えた子猫、考えられる理由は?
猫
-
10
猫が餓死する寸前です!助けてください!!
猫
-
11
猫の食事
猫
-
12
行方不明の猫を探さないという選択
猫
-
13
迷い猫は生き延びることができるのか
猫
-
14
野良猫に対して無責任なことをしてしまい後悔しています。
猫
-
15
母猫が死んでしまった子猫を諦めるのにかかる時間
猫
-
16
野良猫に寝床の提供だけというのは余計に酷ですか?
猫
-
17
野良猫は夜はどこにいるのでしょうか? いつも庭に日向ぼっこにくる猫がいます。なんだったら寝るときくら
猫
-
18
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
猫
-
19
寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう?
猫
-
20
野良猫が全然なつかない
犬
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
野良猫の餓死
-
野良猫がついてきます(--;
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
野良猫が全然なつかない
-
猫が食事を監視してもらいたが...
-
ノラ猫対策について
-
野良猫にひっかかれました。
-
家に居着いた猫を追い払う方法
-
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
野良猫の出産場所について
-
引越し先では猫が飼えない
-
猫が階段を上がらないように
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
里親になりますが、お相手への...
-
日本猫を取り扱っているペット...
-
家の庭に来るのら猫にえさを与...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
野良猫の餓死
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
猫は暑さに弱いといいますが…
-
野良猫が全然なつかない
-
家に居着いた猫を追い払う方法
-
家の庭に来るのら猫にえさを与...
-
里親になりますが、お相手への...
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
保護した猫がずっと鳴いていて...
-
毎晩の猫の喧嘩で寝れません。
-
野良猫に餌をあげるという行為...
-
野良猫の出産場所について
-
野良猫にひっかかれました。
-
ノラ猫にベランダとかにちょく...
-
猫が食事を監視してもらいたが...
おすすめ情報