No.3ベストアンサー
- 回答日時:
保険証の色は、健保組合であれば組合によってどこも違います。
その色を変えたからといって、古いとか新しいとか医療機関ではそこまでわかりません。
また、有効期限は国民健康保険の場合はありますが、通常、それ以外の健康保険にはありません。
貴方の加入しているのは「全国健康保険協会」ではないでしょうか。
保険証の保険者のところを見てください。
「全国健康保険協会管掌健康保険」は、去年の10月に「政府管掌健康保険(社会保険事務局)」から変わったものです。
ただし、保険証はいっぺんに変えるのではなく、徐々に切り替えているようです。
政府管掌健康保険の保険証の色はあまり覚えがありませんが、全国健康保険協会の保険証は水色です。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
私もNo.3の方と同意見です。
おそらく政管健保から協会けんぽに変わったために、
被保険者証の色が変わったということだと思われます。
ちなみに、政府管掌健保の時の被保険者証(カード)の色は
「肌色に近いオレンジ色」でした。
私自身は今も政管健保のほうの「オレンジ色の」被保険者証を
使っています。
全国健康保険協会のホームページに、協会けんぽの被保険者証(サンプル)が掲載されていますので、質問者様の手元にある被保険者証が
協会けんぽのものか確認してみるのが良いかと思います。
参考URL:http://www.kyoukaikenpo.or.jp/11,189,43.html
No.2
- 回答日時:
健康保険証には一定の有効期限があります、その有効期限が過ぎれば新しい保険証と交換します、そうすることによって退職等で有効でなくなった保険証を使わせないためです。
そのとき新しい保険証と前の保険証では紙の色が異なります、そうすれば保険証の紙の色を見ただけで古い保険証か新しい保険証か判ります。
もし有効期限が無く同じ保険証を使い続ければ、退職等で保険証が無効になっても保険証を返さずそれを使う輩が出てくるということです。
それを防ぐ為に健保は定期的に保険証を更新しているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうちょ銀行の記号の六桁目っ...
-
お札に製造番号があると思うの...
-
健康保険証の右上の5桁の数字は...
-
宝くじの1等番号は複数存在する?
-
1ヶ月以上経っても保険証がきま...
-
労災の書類 書き損じた場合、訂...
-
本当に病院へ行ったかどうか、...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
医療費の負担が200%とは?
-
協会けんぽの健康診断自己負担...
-
傷病手当金請求書の医師記載欄...
-
保険証を紛失した場合
-
転職した事は前の会社に保険手...
-
健康保険証紛失
-
国民保険と社会保険の違いがわ...
-
事業主に医師国保から協会けん...
-
健康保険証の中で発行者とはど...
-
扶養を外れていたのが後でわか...
-
健康保険に関してですが、自社...
-
病院を受診するのが,何ヶ月空白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証の右上の5桁の数字は...
-
お札に製造番号があると思うの...
-
ゆうちょ銀行の記号の六桁目っ...
-
1ヶ月以上経っても保険証がきま...
-
健康保険証の記号、番号の意味
-
保険証の事業所名伏せたい
-
クレジットカード番号の最初の...
-
従業員の健康保険証の記号・番...
-
会社を辞めてその日に社会保険...
-
ゆうちょの口座番号、通帳とキ...
-
ゆうちょ銀行 通帳記号の桁に...
-
【至急】退職後の保険証返納手...
-
社会保険の保険証の色について
-
先月15日に妻がパートで働き始...
-
健康保険証の記号・番号のうち...
-
事業所整理記号 被保険者整理番号
-
私は国民健康保険被保険者証で ...
-
社会保険料口座振替申出書の事...
-
宝くじの見方
-
宝くじの1等番号は複数存在する?
おすすめ情報