dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテで合ってるか不安ですが…

今月から、国民健康保険から社会保険に切り替わりました。
その保険証の色についての質問なんですが…

新しく交付された保険証の色は水色でした。
でも私の周りの社会保険加入者は、みんなオレンジ色なんです。

大したコトではないのですが、個人的にすごく気になっちゃって(^^;
色が違う理由を知ってる方、また、ほかにも「私はこんな色!」というご意見お待ちしてます(^^;

A 回答 (4件)

 少し補足させていただきます。


 ANo.1で回答している青色の手帳とはおそらく保険証ではなく年金手帳のことだと思われます。
 社会保険の保険証は保険者によってまちまちで、カードだったり三つ折りの紙だったりします。国民保険も県(地域)が違えば多少中身の色や形式が変わっていたりもします。
※中小企業だと政府管掌といわれるものけんぽ協会に10月からかわったものです。だがすべてが10月から変わったわけではなく今年度の内は政府管掌のオレンジのカードタイプとけんぽ協会のブルーのカードタイプに分かれいるはずです。この五ヶ月は移行期間となっているそうです。※※カードタイプがすべてけんぽ協会とは違います。

保険証は人によって異なるので色は気にしないでカードに書かれている資格取得日と交付年月日とあれば有効期限で使えるカードなのかを判断していただけると嬉しいです。
    • good
    • 7

社会保険庁からけんぽ協会(?)に変わったので


10月1日より、新しく交付された方の保険証(カード)は
水色ですよ。

ご心配なく!!
    • good
    • 5

うちの会社は、カードですけど。


保険証形式のものがまだあるなんてはじめて知りました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます!

いえいえ、うちもカード型です(^^;
国民健康保険の時(先月まで)は、家族全員分がまとめて1枚にまとまったやつでしたが、
今月からは、1人1枚ずつ、プラスチック(?)のような、診察券みたいなカード型になったのですが、そのカードの色のお話です(^^;

説明不足ですみません(><)

お礼日時:2008/11/03 18:49

今は全て新しく申請すると全て水色です、オレンジ色の人は一度も切り替えず(無くしたり・何冊も手帳を持っていて一冊に統合しかったり・会社を長年変えない等)其のまま持っている人が多いです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます!

…という事は、水色は最新版というだけで、何か違いがあるわけではないんですね(^^;

スッキリしました(^^)ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/03 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!