
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>4月31日に会社を…
4月に31日はありませんけど。
>6月1日に国民保険に加入した…
それは、加入手続きを後追いでしたに過ぎず、実際の加入日は前の保険が失効した日です。
>6月下旬に会社の保険証も来たので、国民保険証を市役所に返し…
>その後、今月に国保の納税通知書が届いた…
納税通知書は発送日当日あるいは前日に、全市民分一斉に作るわけではありません。
何日か前から順次作られていますから、6月下旬の7月上旬では間に合わないこともあり得ます。
>国民保険証が送られてくるということで…
国保の保険証は 8/1 付けで更新されます。
その 1 ヶ月前に脱退手続きをしているのなら、送ってくることはないでしょう。
むしろ、いったん送られてきた納税通知書は 6月末脱退が反映されていないので、それを反映させた「更正通知書」が送られてくると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
書いてる事が今一つはっきりしません。
>国民保険の切り替えをせず、6月1日に国民保険に加入
4/31には国保加入手続きをせずに、6/1にずれ込んだ、という事ですよね?
>国民保険証を市役所に返しました。
なので、すでに保険証が発行されているのですから、さらに発行される事は有り得ません。単に定型文がお役所仕事で同封されていたか、発行にかかる事務処理ミスでしょう。
もし、さらに保険証が送られてきたら返却手続きをし、保険料徴収が正しいかどうか確認すべきかと。
なお、6/1に加入手続きをしたとしても、退職日の翌日である5/1加入になっているはずです。(5月分の保険料が掛かる)
No.1
- 回答日時:
市役所は大体国保交付部門と受理部門が分かれており、処理されて適用されるまで1~2ヶ月のタイムラグがあります。
市役所に一度連絡して、受理されていることを伝え、このタイミングだと十中八九届くであろう国保(新)も、返送しましょう。ついでにいうなら保険料納付部門も違いますので、二重加入になったまま保険料納付の催促が来る可能性も大いにあります。(うちはありました)もし届いたらすぐに市役所に連絡すれば、改めて適用された通知書類を送ってくるはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 健康保険 国民保険に入っていました。 社会保険に加入し会社から6月中旬頃に保険証が渡されました。同時に市役所に 1 2023/07/14 00:12
- 健康保険 4/25に会社を退職、会社の社会保険が切れます。 そして、5/5にカナダへ渡航するため、GW前の4/ 3 2022/04/24 07:51
- 健康保険 国民保険納付について教えてください。 10月から新しい会社で働き始めました。 7月に会社を辞め9月ま 6 2022/11/21 20:24
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 保険証 4 2023/06/02 01:08
- 健康保険 国民健康保険納付について。 7月に会社を辞め国民保険に加入し3期分まで支払いをしてました。その後、社 3 2022/11/27 12:21
- 健康保険 健康保険 3 2023/06/29 23:34
- 健康保険 退職後の健康保険について 3 2022/08/16 11:51
- 健康保険 国民保険について 2月に退職し社会保険から国民保険に切り替えました。6月に仕事が決まったため、社会保 3 2022/07/14 12:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員からパートに変えたので...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
国保の減免申請 申請前の分は反...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
退職後の健康保険について質問...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
傷病手当金の書き方について
-
子供の扶養について質問です。 ...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
現在、年金受給者です。
-
正社員になり、親の扶養から外...
-
国民健康保険についてです 12月...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険について。 4月31...
-
保険証
-
退職日以降に保険証を使ってし...
-
離婚手続きについて
-
会社側のミス…保険料について。...
-
社保から国保への切り替え
-
イオン健康組合保険発行期間 は...
-
歯の仮詰めが固まっていません...
-
院長が代わるのはなぜ?
-
★☆ 土日祝日も受付している歯...
-
東京美容整形外科の院長麻生泰...
-
体調不良時の抜歯は可能?
-
ナイトホワイトエクセルについて
-
大手町野村ビルデンタルクリニ...
-
ハイブリッドレジンは駄目 一...
-
ブリッジの強度について
-
149cmと154cmは印象大きく変わ...
-
親不知の抜歯が死ぬほど痛いの...
-
おやしらずの抜歯
-
抜歯後すぐインプラント?それ...
おすすめ情報