dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を辞めてその日に社会保険から国民健康保険に変えようとしたらまだ出来ないと言われ
その後すぐ仕事も決まったのですが、保険証の番号を5日後から入る工場の入門書を貰うため番号がいるって言われたのですが、国民健康保険に変えるの忘れててまだ無保険状態なのですが番号ってすぐにわかるんですかね?

質問者からの補足コメント

  • 同じ様な仕事したけど今まで私も有りませんでした
    その工場は何か厳しいらしくて…切り替え忘れてたってのも働きはじめてからでも大丈夫かなー?って思ってたんだと思う

      補足日時:2016/09/29 22:50
  • 辞めて14日以内にとかは気にしてたんだけど…ちなみに明日市役所と社会保険事務所に行きます
    マイナンバーとかで切り替えするんでしょ?
    確か臨時の紙が保険証がわりになるって聞いたんだけど…その時点ではまだ番号は出来て無いって事ですか?

      補足日時:2016/09/29 22:56

A 回答 (2件)

辞めた会社の退職証明書か健康保険資格喪失証明書と


身分証明書をもってお住まいの役所へ行き、
国民健康保険の手続きをしてください。
マイナンバーの通知カードも持っていってください。

保険証の発行は即日できる役所と後日郵送の役所と
自治体によって違いがあります。

>保険証の番号
を知りたいと相談してみてください。
この意図はちょっと分からないですね。

>臨時の紙が保険証がわりになる
被保険者資格証明書を出してもらえるかは
なんとも言えないです。
それで保険番号を知ることはできますが、
国保でのこの証明書は、保険料を滞納して
いる人に出すものなので....

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます出来ました

お礼日時:2016/10/03 00:40

「保険証の番号を5日後から入る工場の入門書を貰うため番号がいるって」


⇒ 本当に、保険証の番号? 通常、使わないと思いますが・・。
又、無保険状態なら、番号はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

慣れて無いんで

お礼日時:2016/09/30 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!