dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に冷たくしてしまう理由ってなんでしょう?

好きだから、明からさまに嬉しそうにアピールできる子もいますよね、逆に緊張して本当は仲良くなりたいのに、避けてしまう人もいると聞きました。
冷たくしてしまう理由ってなんでしょう??

A 回答 (4件)

私も好きな人に冷たい態度やそっけない態度とか


嫌われるようなことをわざと言ったりして、後悔してしまいます。

最初は好きな人にはやさしくしたりできるのですが、
相手の気持ちがこっちに向いてくるほど
冷たい態度になってしまいます。

緊張して・・という人もいるでしょうね

私の場合は単なる天の邪鬼だと思うのですが・・・
はじめは好きな人に好かれたいと思うのですが
だんだんその人に嫌われたいと、思うようにもなってしまいます。
恐らく、相手にひどいことを言っても
私を好きでいてくれるか試しているのだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご回答を頂いて正直驚きました。
好きな人に嫌われたと思う事もあるんですねー!?

とても参考になります☆

お礼日時:2009/04/20 22:50

「恥ずかしい」からではないでしょうか。


こんな私なんか…って思っていると、素直に自分を出せないですし。
その場合、「また冷たくしてしまった」と思うと、さらに自信をなくして、悪循環に陥っていまいます。

でも普段冷たい人がたまに優しかったり楽しそうだと、ツンデレ技法で(笑)、相手は嬉しいと思います。冷たいことは悪いばかりじゃないですよね。
    • good
    • 1

素直に感情に出せないからでしょう。


私もそうでした。
好きな人がいたときに、ほんとは好きなのに、緊張して思うようにしゃべれなかったり、顔が硬直したことがあったので…。でも話せたときは嬉しかったですよ。

実際に相手に冷たくしようとは思わないし、心の中では好きなんです。相手を目の前にすると、緊張してどうしていいかわからないっていう気持ちですね。
切ない女心なんですよ。
    • good
    • 3

冷たくしようという意思は無いんだよね。


ただ態度が淡白になってしまう。
自分の気持ちを素直に表出できない。そして相手に気持ちを感じてもらいたいようで、でもそれが怖いとか。
どう思われるのか?という部分に想像力を使いすぎて届けるまでに煮詰まってしまう。大抵そういう時は後ろ向きな答えしか出ないからね。
結局淡白に興味がないような態度をしてしまう。本当は好きなのに~という気持ちは裏にあってもね。考えすぎる人に多いよね、そういう形って。相手に届けて感じてもらわないとわからない事を届ける前に自分で答えを出しちゃうタイプ☆
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!