重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトル通りなのですが、パソコンのマウスの裏側の四隅についている直径7mm位の丸型セルロイド(?)がしょっちゅう、はずれます。

通常は接着剤のようなものでくっついているのですが、本来の位置からずれていたり、取れたりします。

ゴムのローラー(?)は正常に動くのでマウス操作に支障はないと思うのですが、丸型セルロイド(?)がなくなったりした場合、何か不都合はありますか。

A 回答 (2件)

すべりが悪い。

だけ。
ゲーム用に、もっとすべりをよくするためにシリコンソールが売られています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83 …

いまだボールマウスをお使いなら、500円のでいいので、光学式ホイールマウスに買い換えてみてください。操作が10倍以上楽になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マウスの滑りを良くするためのものだったんですね。

今度、光学式ホイールマウスを電器店で見てみます。

お礼日時:2009/04/14 18:53

http://gadget.tm.land.to/pukiwiki/MOUSE%20TIPS/# …

マウスソールが剥がれると、マウスの滑りが悪くなります。

一応下記のように別売りしてるモノもあります。

http://www.pawasapo.co.jp/products/air/as.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マウスの滑りを良くするためのものだったんですね。

お礼日時:2009/04/14 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!