dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春から新生活が始まりました。
が、コンロの裏の掃除をどうすればいいのか分からず、困っています。
いくつか質問させてください。

(1)コンロはガスホースで繋がっています。台をずらせないので、コンロの下やコンロと壁の間が掃除がしにくいです。
   どのように掃除すれば良いのでしょうか?毎回ホースをはずすのですか?

(2)皆さんはコンロの掃除はどれくらいの頻度で行っていますか?

(3)今、フライパンの蓋が無いのでそのまま料理していますが、蓋を買えば少しは油ハネが減りますか?

(4)コンロとは関係ないのですが、油ハネがリビングの方まで及んでいて、チェストの上や姿見がベトベトです。
   キッチンとリビングの間に室内カーテン(のれん?)のようなものを付けたら少しは緩和できるでしょうか?

 一度にたくさんの質問をすみません。
 どなたかお答えください。

A 回答 (1件)

こんばんは



(1)普段は手が届く部分だけその都度拭いたりしています
大掃除の時はガス栓締めてホースを取って掃除します

(2)使い終わった後、食器をかたずけながら
拭きます

(3)基本的に蒸したり(野菜を炒めている時とか餃子を焼く時とか)
するときに蓋を使う程度ですので
油はね予防のためで使っていません

(4)そんなに飛ばしたことがないんですよね
火力が強すぎるか、炒めるものに水分が付いているのか
油が多すぎるのか、のどれかだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!