プロが教えるわが家の防犯対策術!

パドックなどで、よく馬が首を白鳥の様に2の字に曲げて小刻みに左右交互にステップを踏んでいるのを目にします。可愛らしい光景ですが、あの動作は何か意味があるのでしょうか? 単にレース前に気分が高揚すると表れる仕草の一つなのでしょうか?
ギャロップステップなのかと思い調べてみましたが、違うような気がします。
俗になんと言われる動作で、どんな時にする行動なのでしょうか?またレースに影響はありますか?
ご存知の方ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

競馬用語で言うと、



>(1)足をチャカチャカさせスキップの様な足取り

→チャカつく

>(2)首を2の字に曲げている(これはツル首と言うのですね)

→ツル首(正しい漢字は「ツル頸」)

です。

どちらもテンションが上がっている時の動作です。
テンションの程度によって、
「気合いが乗っている」という表現になったり、
「イレ込んでいる」という表現になったりします。

ツル頸でチャカつく事もあれば、
ツル頸でなく、頭が高い状態でチャカつく事もあれば、
ツル頸でも、踏み込みはしっかりしている場合もあります。


それがどんな気分の時にする行動なのか、
「気分」と言うと人間の感情に置き換えた発想になりますが、
人間と違い、馬は体はデカくてもデビューしたての馬は2歳です。
人間でも2歳児は大して無いも考えてないし、
何考えているのかよく分からないですが、
馬の脳は人間の2歳児より圧倒的に単純です。
じゃあ8歳の馬は?と言っても、人間とは違いそれ以上大して脳の発達は無いので、
人間の2歳児より圧倒的に単純だという事に変わりはありません。
細かくどういう気分とか特には。。。
単にテンションが上がっていると思って良いです。



「チャカつく」や「ツル頸」に関しては、

「競馬用語 チャカつく」
「競馬用語 ツル頸」

とかでネット検索するといっぱい出てくると思いますよ。
また、競馬用語のサイトで一覧で他の用語も全部見てみれば、いろんな事がわかると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2009/04/25 14:53

No.1 です。



質問者さんがお尋ねされているのは「ステップ」のことかと理解しているので補足しますが、

件のステップとツル首とは別の問題です。念のため。
 

この回答への補足

ご丁寧に有り難うございます。表現力が足りず、わかりにくかった事お詫びします。私が質問させて頂きたかったのは、
①足をチャカチャカさせスキップの様な足取り
②首を2の字に曲げている(これはツル首と言うのですね)
上記①+②を(人が乗っていない時に)同時に行っている動作の事で、それがどんな気分の時にする行動なのか、この一連の動作に名称がもしあれば教えて頂きたい、と言う事です。どちらか一方のご回答だったので、誠に失礼ながらもう少し別の方のご意見も拝見したく締め切らずにおりました。不足箇所ありましたらまた補足致します。

補足日時:2009/04/24 21:41
    • good
    • 0

ツル首です。


No.2さんの答え詳細までそのままです。

>またレースに影響はありますか?

レースに影響があるかは個々の馬で異なります。

いつもツル首になる馬、ツル首になった時の方が走る馬、のんびりしている時の方が走る馬、様々です。

ツル首に限らず、太く見える、細く見える等も、他馬と比較しても意味がなく、過去と比較して判断します。
太鼓腹の馬は太く見え、巻き腹の馬は細く見えるのですが、それで走っていればOKです。
シルクジャスティスなんかは典型的な太鼓腹でした、逆にメジロブライトは巻き腹気味でしたが、GI(JpnI)を勝っています。

パドックは他馬と比較するのではなく、その馬の過去と現在を比較するのが基本です。

ただ、ツル首に関しては、デープインパクト、スティルインラブ、ナリタブライアンなど三冠を取るような、コンスタントにGIを勝つような馬で、ツル首が印象に残っている事はありません。
チャンピオンレース未満の穴馬では面白いですが、大舞台の不動の本命馬のしぐさとしては、プラスでは無い事は確かです。
    • good
    • 0

それは、ツル首といいます。

気合の表れですがパドックで騎手が騎乗した時になるのはグットですが、その前からチャカチャカしながらツル首になってる馬は良くないですよ。入れ込んでいる証拠です。
    • good
    • 0

こちらのサイトにある「斜対歩」のことでしょうか。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E6%B3%95_ …

パドックでというより、レースを終えた馬が本馬場から地下道へ帰っていくときに見ることがあるような気がします。

重賞で活躍し、パドックでいつもこの動きをしていた馬といえば、かなり前の馬ですが、カミノクレッセがいたような気がします(記憶間違いかもしれません)。

レースへの影響についてですが、プラスになるとは思いませんが、マイナスというほどでもないような気がします。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有り難うございます。斜対歩とは馬の基本的な歩行方法の事ですよね?私が知る限りでは、主にパドックで、口取りに引かれている時にその動作をしている馬をよく見かけます。騎手はまだ乗っていないので、人に指示された訳ではなく、馬が自発的にしている動作だと思うのですが…
レースでマイナスになる事はないとの事…特に入れ込んでいる訳ではないのですね。

お礼日時:2009/04/19 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!