プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆様の名馬とは一体誰なんでしょうか?僕はサイレンススズカという素晴らしい馬を見て競馬って凄いなーって思いました。圧倒的なスピード能力を見せ付け他馬をよせつけないそしてあの来てほしくなかった1998年11月1日天皇賞秋悪夢の第4コーナー。・・・・・予後不良。あれから3年がたって僕はふと思いました。心の底からいい馬だったなー。と。皆様の心の底いい馬だったなぁー。と思える馬とその馬のエピソードを教えて下さい。最後に学校の詩を作るという授業で作った詩をみてください。
  4コーナー
突然やって来た
  赤信号
人々の悲しみの中で

今日も
   名馬が
天へと駆け昇って逝く

A 回答 (12件中1~10件)

「流星の貴公子テンポイント」と言いたいところですが、「快速キーストン」を推させてもらいます。


キーストンは第32回東京優駿(ダービー)馬です。私はリアルタイムでキーストンの走りを見たわけではありません。でも、この馬が一番好きな馬なのです。キーストンの哀しい物語を聞いて以来、たまらなくこの馬が好きです。

昭和42年の阪神大賞典。いつもどおりスタート後から先頭に立ったキーストンは盟友山本正司騎手を背にターフを快走していた。誰もが快速キーストンの勝利を疑わなかった。なんといっても24戦18勝、2着3回という驚異的な戦績なのだから。だが、馬なりで4コーナーを通過しようとした時に突然、キーストンがラチ内に沈んだ。山本騎手は落馬しターフに叩き付けられた。キーストンも転げまわる。半転、一転、ゴロンゴロンと。
キーストンは左前脚を骨折し転倒、立ち上がろうにも皮一枚で繋がっている状態の脚では立つこともできない。しかし山本騎手が脳震盪をおこし、ピクリとも動かない姿がキーストンの目に映る。山本騎手の方を向いて首を振りもがいていたキーストンは三本の足でやっと立ち上がると、なんと一歩また一歩と、昏倒した山本騎手に向かって歩き始めるではないか!
その場にいた観客、アナウンサーは戦慄した。馬が三本脚で歩くなど考えられない。そして叫び。「キーストン、止まれ!」「歩くな!」しかしキーストンはヒョコ、ヒョコと骨折した左脚をぶらつかせながらコースを戻り、馬場に投げ出されて気絶している山本に三本脚で歩み寄り、安否を気遣うように鼻先をすり寄せた。
もはや勝った馬が何かなどもうどうでも良かった。実況のアナウンサーは涙声となってキーストンを追った。
山本騎手はふと気配を感じて目を開けた。そこには、彼を心配そうに見つめ、鼻面をすり寄せるキーストンの姿があった。「キーストン…?」それに気づいた山本は上半身を起してキーストンに首を抱きかかえた。山本騎手は気絶していたため、相棒の骨折に気づいていなかった。だが、ボンヤリした視界の中、大きな悲しそうな目、済まなさそうにしばたたく愛馬の目を見て、キーストンの摺り寄せてくる鼻面を抱いて「いいよ、いいよ」と撫で、駆けつけた厩務員に手綱を渡し、また意識を失っていった。
意識を取り戻した山本騎手は、相棒の骨折と死を聞いて泣いた。激痛に耐え、なぜキーストンは立ち上がり、自分の所まで来たのか?なぜ自分をあんな優しい目で見つめたのだろうか?誰もが涙してキーストンとの別れを惜しんだが、一番精神的ダメージを受けたのは山本騎手であった。彼はキーストンと別れてから、馬に乗れなくなってしまったのだ。現在調教師の山本正司は、キーストンの話が出ると今でも涙が止まらないという。
    • good
    • 0

スペシャルウィ-クです。

俗に言う「最強世代」、エンコンドルパサ-・グラスワンダ-・セイウンスカイ・キングヘイロ-などと同期ですが、僕が思うにこの中でも一番強かったと思います。4歳時はまだ未完成でセイウンスカイに2冠を奪われましたが、直線はほぼ独走で5馬身差をつけたダ-ビ-は圧巻でした。勝った瞬間僕は「こいつが一番強い!!」と確信しましたし。
そして本格化した5歳は8戦5勝2着2回、内GI3勝。体調不良で大敗した京都大賞典を除くとパ-フェクト連対!!負けたのは、グラスに敗れた宝塚記念(あの時のグラスはすごかった・・・)と、同じくグラスに負けたあの有馬記念(4cm差のやつ)だけです。はっきり言って近年ここまでの好成績を残した馬は少ないです。特に5歳でGI3勝したところに馬の凄さを感じます。
5歳で勝ったGIで一番印象深いのは、秋の天皇賞です。前走大敗して、体調不良が囁かれる中での、出走。そしてあっと驚く後方待機。で最後の直線、前でエアジハ-ド・スティンガ-・ステイゴ-ルドがデッドヒ-トを繰り広げている中での豪快な直線大外一気。しかもレコ-ドのおまけ付。あれにはしびれました。
    • good
    • 0

NO.9 KECHIさんの回答を補足します。


シンボリルドルフ号の全成績は16戦13勝です。
負けたレースは、無敗の3冠達成から中1週で臨んだJCで3着(カツラギエースがアッと驚く逃げ切りを決めたレース)、宝塚記念を取り消し後、春天以来のレースとなった秋天でギャロップダイナにアッと驚く(しつこい!)差し切りを決められて2着となったもの。米国サンルイレイSでアッと驚く(いいかげんにせい!)故障を発症し、6着となった3レースです。
圧巻だったのは四歳時の日経賞で、単勝100円元返しを背負いながら、キャンター(?)で四馬身突き放したレースです。かの大川慶次郎さんをして「この馬に限っては競馬に絶対はあるのです」と言わしめた(他のレースの間違いかも知れませんが)レースです。

参考URL:http://www4.justnet.ne.jp/~tomonori-yamashita/da …
    • good
    • 0

なんと言っても「シンボリルドルフ」です。


2着が2回ありますから、100%とは言えないんですが
「絶対に負けない」印象があります。
デビューから8戦全勝で引退した「マルゼンスキー」など
の方が記録上は「負けない」馬ですが、兎に角最高の信頼
度だと思います。(オペラオーよりも)

ただ、絶好調の「ナリタブライアン」「オグリキャップ」
や、「ルドルフ」でさえも『気分さえ良ければ』一蹴する
んじゃないかと思うのが、息子の「トウカイテイオー」だ
と思ってます。
彼の場合、「体調」「ローテーション」「稽古」のファク
ターでなく『気分』で決まる気がしてます。

長くなりますが、「稽古」で距離も展開も克服した「ミホ
ノブルボン」は、ある意味ものすごい馬だと思います。

涙が出るほど感動したのは、やっぱり「オグリ」と「テイ
オー」ですね。
    • good
    • 0

今日のクロフネです。

(JCダート)
1頭だけ次元の違う競馬をしていた。
武蔵野ステークスの時もすごいと思ったが、今日はそれ以上だった。
来年はダートの世界チャンピオン目指してがんばってほしいです。
    • good
    • 0

僕はナリタブライアンですね!


競馬に初めて触れたのは、トウカイテイオーの奇跡の復活ランの時なんだけど、このときはレースを見てたか、見てないか記憶に残ってなくて・・・
親父の買う馬券に、なんでこの有名馬を買わないの?と口出ししてたのは覚えてるけど(笑)

初めて見たレースはナリタブライアンの日本ダービーのような気がする。
ダービーをぶっちぎりの5馬身もちぎって勝って、強烈にインパクトに残ったよ。
そして、三冠レースの最後の菊ではさらに7馬身もちぎって、はっきり言って次元のちがう競馬をしてた(他の馬が弱かったという話もあるけど)

トドメはその年の有馬記念。
ツインターボという、趙大逃げをする迷馬?がいて、向こう正面では、アナウンスの人が、「後続を何馬身リードして・・・」ではなく、「後続を5~60メートルも離して・・・」というくらい、すごい逃げ馬がいて、めちゃオモシロイレースだった!
このツインターボが勝ってしまうのではないかとハラハラしながら、ナリタブライアンを応援してたけど、最後はきっちり、2着に3馬身の差をつけて勝った。
この3レースから、ナリタブライアンのファンになり、競馬も知るキッカケになったから、名馬といえば迷わずナリタブライアンを上げる。
ナリタブライアンが4歳時にGIで二着につけた差は、締めて18馬身半!
着差が全てではないけど、インパクトは強烈だった。

ちなみに、ツインターボという馬もメチャ好き。
今はこんな馬がいないのがさみしいというか。
つぶれるのを覚悟で、たとえどんな強力な相手がいても、自殺的ハイペースで大逃げをうつってある意味カッコイイなぁ~と思ったり。
競馬をおもしろくするのはやっぱり逃げ馬やと思います!
    • good
    • 0

自分はテイエムオペラオーだと思います。


競馬に興味を持ち始めたのが最近というのもあるだろうけど・・・
それでも去年は凄かった。京都記念に始まり、阪神大賞典以下有馬記念までG1、
5連勝含む年間無敗の8連勝(史上初)
時計がおそい、着差がわずか、相手が弱いなどいわれっぱなしですが強いから勝つ
それが競馬だと思います。
とくに、去年の有馬記念は圧巻でした。まさかあそこから届いてしまうとは・・・
レース後の和田騎手の呆然とした顔も良かった。
あとG1を1つ勝って皇帝ルドルフを抜いてほしいと思います。
    • good
    • 0

人によって、名馬というのは意見が分かれると思います。


幻の馬「トキノミノル」、連対率100を始め、死ぬ時まで記録を積み上げていった「シンザン」、あらゆる距離、コースでレコードを出しまくった「タケシバオー」、元祖アイドル「ハイセイコー」、完全無欠の「シンボリルドルフ」、日本の競馬ファンの歴史を変えた「オグリキャップ」、「完璧な三冠」馬「ナリタブライアン」等々。人によっては30万馬券を取らせてもらった「スニーカー」なんてのもあるかもしれません。
私にとっての名馬というより思い出の馬は「ゴールデンゼウス」号です。
アンバーシャダイにアラナスという、時代遅れの血統ながら、私が遠征した、中京、京都、阪神等で偶々出走し、何度か勝利を収めてくれました。
亡き、岡潤一郎騎手との名コンビが涙を誘います。
    • good
    • 0

なんといっても「トウカイテイオー」ですね。

あの感動の奇跡の有馬記念!最高でした。これも田原騎手だったんですよね・・・。
    • good
    • 0

こんにちは


昔うちがまだ中学生くらいのときに
マヤノトップガンいう馬がいて
当時最強のナリタブライアンとの
ニガワの阪神大章典はすごい名勝負やったよ
淀で強い馬であの田原騎手がのってはったんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!