
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この手の接着剤は水溶性なのですが、本来水に溶けない合成樹脂を溶けるようにするために「乳化」という状態にしています。
簡単に言うと、油と水など本来解け合わない物質がうまく混ざるようにするために、両方と相性のいい物質(親和性といいます)で片方を覆ってやることで、混ざり合うようにするのです。このような液体は物質の粒子が大きくなるため、透明性が失われます。白濁化しているのはそのためです。このような物質をエマルションといいます。木工用ボンドはエマルション系接着剤の一種で、酢酸ビニルという物質をエマルション化したものです。
同様に乳化させているものにマヨネーズがあります。又、牛乳もエマルションの一種です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E% …
酢酸ビニル自体は無色透明なので、木工用ボンドも水分が蒸発して固まると透明になります。ただし、再度水分を加えると白濁化します。
No.1
- 回答日時:
色がついていないと、どこに塗ってあって、どこが塗ってないのか、判らないではないですか!!
「白」に関しては、まあ、とりあえず無難に。ということなのでは。
コニシ株式会社(よく見かける木工用ボンドは、このメーカーの製品でしょう)に質問の「問い合わせ」をすれば、喜んで答えてくれると思いますヨ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 木工パテに使うボンド 4 2023/05/13 10:29
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- クラフト・工作 蜂蜜の入っていた柔らかいプラ製容器を洗い、乾かして、木工用ボンド入れ瓶にしようと思います。 木工用ボ 2 2023/03/11 18:42
- クラフト・工作 木工用ボンドのように乾くと透明になるボンドで、乾いた後に耐水性のあるボンドはありますか。 あれば教え 6 2023/07/01 13:32
- 化学 助けてください。有機物(ゴミ等)がガムテープ内で腐敗して爆発? 2 2022/09/07 14:42
- クラフト・工作 木工ボンド早く乾かせたい 木工ボンドを早く乾かせたいのですが立てているものなのでドライヤー等を当てる 4 2022/09/10 09:22
- アニメ 大至急回答いただけると嬉しいです。 最近カバンにつけてた好きなアニメのラバスト見たら黒ずんでるやつが 2 2023/05/15 18:29
- 美術・アート 切り絵の貼り方 2 2022/11/03 12:23
- バイク車検・修理・メンテナンス 筋トレで使うバーのローレット加工部分をピカピカにする方法を教えてください 2 2023/06/16 18:15
- DIY・エクステリア 古い木工用ボンドの薄め液?はありますか 4 2023/05/15 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報