A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
本当に科学をご存知ない人が多いのかとつくづく思います。
学生のころ習った、化学反応における
質量保存の法則
あれは、厳密に言えば嘘です。化学反応の前後では、変化する結合エネルギーの差が小さいため、反応の前後での質量欠損が、観測できないほど小さいだけで、実際には質量はそのエネルギー差だけ必ず変化します。
モバイルバッテリーを充電するということは、エネルギーが増えて、それが、化学反応の結合エネルギーの変化として蓄積されているのですから、質量は必ず増えます。あたりまえのことです。
つまり、化学反応において、質量保存の法則は成り立ちません。開放したエネルギーを質量に換算した分を入れてはじめて、質量保存の法則が成り立つつまり、エネルギー保存の法則が成り立つ・・・・だけのことです。
これは、オカルトでもなく、科学的事実です。特殊相対性理論以降は、科学の常識です。実際には、開放されるエネルギーが、強い力で核子に閉じ込められた結合エネルギーぐらい大きくなると、質量欠損は観測可能な値になります。それが、核分裂などの核反応であり、質量がエネルギーに化けて、発電ができる由来になります。
No.11
- 回答日時:
>バッテリーを充電すると重くなる気がする現象についての論文を発表したい。
サイエンスやネイチャーならゴミ箱行。
ムーなら載せてくれるかも。でもそのあと非難ごうごう(オカルト好きの中にも真面目な科学者は多いのです)
No.10
- 回答日時:
>皆さんの貴重なお時間をはいしゃくしまして誠に申し訳ございません(笑)
他の人にも。お¥行ったのですが。
(笑)
これを使う人にどうも特徴的な共通点があるように思います。
無理に余裕を装っているのが見え見えという感じがしてなりまっせん。
No.9
- 回答日時:
>充放電の化学式上は重量は変化しない事になってますので
そんなことありません。そういう勘違いしている人って多いですね。
エネルギーは、物質に蓄積されると、質量として観測されますので、充電すれば重くなります。核反応の質量欠損などが有名ですが、化学反応も例外ではありません。
ただし、相対性理論で表現される
E=mc^2 で質量とエネルギーは等価なので、
C光速が大きな値が、さらに2乗されいるのが比例係数のため、通常の科学反応では、観測できない小さな変化しかしません。
No.8
- 回答日時:
>充電すると重くなる現象は、ありまァァす!!!
実際にどんな計量器を使って測定したか、その結果、具体的な数値を示せばよいだけです。
>ずしっと感じるくらいなので、たぶん15gくらいです。
・・・くらい、多分・・・・、なんてものは屁のツッパリにもなりません。
No.7
- 回答日時:
>バッテリーを充電すると重くなる気がする現象についての論文を発表したいと思います。
充放電の化学式上は重量は変化しない事になってますので、
研究して新説を発表してください。
楽しみにしているので、将来などと言わずに、直ぐに始めて欲しいです。
No.4
- 回答日時:
バッテリーに電気を貯めているのだから、重さも増えると思っているらしいが、本気かよ!と言いたくなる。
バッテリーというものは、化学変化によって電気を貯めている。
パソコンのバッテリーもリチウムの性質が変化することで電気を貯めているわけで、リチウムの重さが変わるはずも無い。
もう少し具体的な説明をすると、従来の2次電池では充放電に伴って、酸化還元反応、つまり化学反応が起こる。例えば、Ni-Cd2次電池では、充電により正極が酸化されてNi(OH)2からNiOOHに変化し、一方の負極はCd(OH)2が還元されてCdになる。放電では逆にNiOOHは還元されてNi(OH)2に、Cdは酸化されてCd(OH)2 となる。
ところが、パソコンに使われているLIBではこのような酸化還元反応は起こらない。充電の際には、正極の層間にあったLiイオン(Li+)が負極層間に移動、つまり「引っ越しをする」という、ただそれだけの現象しか起こらない。放電の際には、逆に負極層間中のLi+が正極層間に移動する。充放電に伴う化学反応は全くなく、Li+が両者間で入れ替わるだけなのだ。
この説明で理解できるのなら、こんな問いかけはしないとは思うが、だからといってもっと詳細な説明をしたらもっとわからなくなると思うので。
でも、なんとか概略はわかってもらえるのでは無いかと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 対処法あったらお願いします。家族について。 私には高校2年生の弟がいます。最近高校を留年し、通信高校 5 2023/06/03 06:56
- 子供・未成年 おとうとがうざすぎて困ってます。何か対処法はありますか? 私には高校2年生の弟がいます。最近高校を留 3 2023/06/01 23:26
- バッテリー・充電器・電池 僕の部屋に、なんか使えなくなって、もう何年も 2 2022/06/15 17:30
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー充電中に、そのモバイルバッテリーから別のモバイルバッテリーに充電する。 4 2023/06/26 22:09
- バッテリー・充電器・電池 誰か助けてください 寝ろうとしてモバイルバッテリーを使おうかしたら、 モバイルバッテリーが充電はでき 3 2022/07/19 23:26
- バッテリー・充電器・電池 Qoo10でモバイルバッテリー買ったんですが、モバイルバッテリーを充電してiPhoneを充電しようと 6 2023/01/17 17:12
- バッテリー・充電器・電池 いつまで経っても充電が100%にならないモバイルバッテリー 2 2022/04/10 17:18
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリーの充電をワイヤレスでして、スマホの充電もモバイルバッテリーからワイヤレスでしたいで 3 2022/10/14 15:52
- バッテリー・充電器・電池 おすすめなモバイルバッテリーを教えて下さい。 前に購入したモバイルバッテリーは一回しか充電できず、失 2 2022/09/17 11:15
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリーで、10000mah以上のもので、USB充電口がタイプcの、モバイルバッテリーでお 2 2023/07/11 11:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
将来はバッテリーを充電すると重くなる気がする現象についての論文を発表したいと思います。
気のせいじゃないのです。
気のせいではありません!!
モバイルバッテリーを充電すると重くなる現象は、ありまァァす!!!(半べそ)by小保○方春男
ずしっと感じるくらいなので、たぶん15gくらいです。
皆さんの貴重なお時間をはいしゃくしまして誠に申し訳ございません(笑)
分かりきったことにマジレスオツです♫(笑)
少しは楽しめました。
ムーかぁ。
ネイチャーお目指しています。
ま、いずれノーベル文学物理経済学賞で有名になるので、手始めにむーでも良いです。