
当方現在海外に在住しており、本日初めてWindows版コンピュータを
購入しました。
購入前に日本語で表示させる為の方法等を調べ、それらによると
日本のサイトを最初に開いた時にランゲージパックのインストールが
表示されてインストールするだけのようだったので、これなら出来ると
思い購入させていただきました。
購入後書かれていたとおりにやってみたのですが、一向にそのような
表示は表れず、仕方ないので手動でやってみようとネットで色々調べて
みたのですが全くそれらしきサイトを見つける事ができませんでした。
もしダウンロード先および設定方法をご存知の方がおられましたら
お教えいただけますでしょうか?
こちらの環境は以下です。
OS: Windows XP Service Pack 3
現在の言語:英語
お手数ですが何卒よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ためしに、arabic hindi hebrewのサイトを開いてみたら
フォントのインストールなどの画面もでず
表示はされました
日本語のサイトは表示されませんか?
されていれば問題ないと思います。
日本語を入力するのは別の設定が必要だと思います。
参考URL:http://www.sumutoko.com/chicago/tetsuzuki/sub/pc …
さっそくご丁寧なご回答をいただき大変有り難うございました。
お教えいただいた方法をもとに、色々と試させていただきます。
取り急ぎ簡単ではございますがお礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
さっそくご丁寧なご回答をいただき大変有り難うございました。
お教えいただいた方法をもとに、色々と試させていただきます。
取り急ぎ簡単ではございますがお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
おっしゃるような、マルチ言語パックというものがあります。
http://download.microsoft.com/download/E/0/7/E07 …
こちらがXpの日本語用のダウンロードファイルです。
インストールしますと、日本語が選択できるようになると思います。
でも最初から入っているはず、なんですよね??
同じものが入るだけかも知れません…
一応ダウンロードして試してみる価値はあると思いますが。
さっそくご丁寧なご回答をいただき大変有り難うございました。
お教えいただいた方法をもとに、色々と試させていただきます。
取り急ぎ簡単ではございますがお礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
OKWave以外にももう一つ別で質問をさせていただきました。
別のサイトはOKWaveと同一サイトなのですか?
全く知りませんでした。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 1 2023/02/26 11:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 こんにちは、画像のようなフォント(棒線で区切って日本語と英語を同時に表示する)をダウンロードして動画 4 2023/02/26 09:57
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Windows Update: Windows XP 用...
-
windows2000 SP3からSP4へUpd...
-
書き込みソフト(全般)がダウン...
-
Visual Basic Editorのヘルプ
-
Internet Explorer7について
-
画面表示が現れません
-
Windows XPの日本語フォント
-
windows7 SP1からSP1を削除
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
firefoxの言語を変えても日本語...
-
Java 2の変更
-
インストールできない・・・。
-
Yahooツールバーが消せない
-
更新プログラムをアンインスト...
-
管理者権限のユーザーで入って...
-
iPod QuickTimeを消してしまった
-
Windows7 Enterpriseの日本語化
-
ブラウザのインストール
-
windows media player12がおか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
Windows Updateについて
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
k2editorの文字化けについて
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
エクセル開かず、自動更新でエ...
おすすめ情報