
先日、財布を落としました。
ですが幸運なことに財布は手元に戻ってきました。
どなたかが拾ってくれていて近所の交番に届けてくれていたみたいです。
大切にしていた財布だったので、とてもうれしく思い、
ぜひとも拾っていただいた方にお礼がしたいと思いました。
しかし、その方が報労金の辞退を申し出ており住所などは
個人情報ということでは警察の方から教えていただけず
連絡のしようがありませんでした。
私としてはせめて直接お礼を言いたいと考え、
相手のお名前と電話番号だけでも教えていただけないか
相手に問い合わせてほしいといったのですが、
法律上問題があってそれはどうしてもできないといわれました。
このような場合はやはり教えていただけないのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありませんが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お財布を届けた側からですが、
警察へ届けた際に、お礼の請求権を放棄すると
持ち主への住所氏名などの開示も自動的に拒否になります。
放棄しない場合は持ち主から聞かれた範囲で開示してくれます。
開示してもらえないということは
『お礼は結構ですよ』という意思表示ともとれますので
心の中で感謝して、受けたご恩はまたどなたかにお返しする気持を
持っていればよいのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
私も昔免許証を拾得していただいて、実際に相手に会って手渡してもらったことがあります。
男性ということが判っていたので、サントリーオールドを一瓶持って行った記憶があります。気持ちは伝わったかなとは思いました。それはそれとして、他の方もおっしゃるようにお礼を言われるのは「照れくさい」というか、より率直に言えば「面倒くさい」と感じる人はいると思います。(自分もそうかも)
最大で、そして確かに出来るお礼は、自分ができる善行があれば報酬を期待せず、自分も実行することだと思います。そして、それは全く無駄ではありません。
「善行は善行のみによって報われる」と言う言葉があります。目に見える何の報酬もなくても、よいことをするとそれ自体で既に自分自身のためになっているという意味です。
具体的に言えば、「よいことをした」と思う事により、脳内に老化(活性酸素)を防止する物質が生成されるそうです。種同士の「協力」が社会を発展させるための種の知恵(=本能)だと考えています。
お礼を言いたい(=自分の人間としての義務を果たしたい)と思う部分があるとしたら、他の方に「よいこと」をしてあげるのがBESTと思います。(趣旨は、どなたかと同じです。)
No.3
- 回答日時:
同じ様な経験があります。
落とした数時間後に警察から連絡があり、習得した方が警察に届けてくれたとの事でした。
拾得者の方は、お礼などは一切辞退するとのご意向でしたので、警察の方にお願いして先方に連絡をとって頂き、電話番号のみお聞かせしていただきました。
その後、その電話番号にご連絡させていただき、丁重なお礼を述べた後に、出来ればお会いしたい旨をお伝えしましたが「当たり前の事をしただけなので、御礼をされるような事ではありません。」とのお気持ちでしたので、お電話のみで失礼しました。
今回の拾得者の方も届け出た際に、全ての連絡先の提示を拒否させているのだと思います。
こうされてしまうと警察としても、質問者さんに情報をお出しする事はできませんよ。
そういうことなんですね。詳しく説明していただきわかりました。
拾得者の方には感謝の気持ちを伝えられないのが残念です。
同様な経験をされているsayapamaさんからとても丁寧に回答していただけ
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 財布を拾って交番に届けた時 7 2022/12/09 12:44
- 警察・消防 落とし物を警察に届けたら、何か受取書のようなものは出ないのでしょうか 4 2022/10/04 22:13
- 消費者問題・詐欺 報労金をもらえないですか? 5 2022/10/14 09:26
- YouTube 落ちているsuicaを拾って交番に届けたら友人から「そういうことはやめとけ」と言われました。なぜ? 3 2023/02/24 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) お金を拾ったら警察や管理者に届けますか? 私は何度か拾った事があります 覚えているとこから古い順に 8 2023/02/26 08:04
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 5 2022/03/26 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳の男です。 今浪人してるのですが、この前参考書を買おうとブックオフに向かって歩いてた時に、前の 2 2023/07/15 00:18
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 6 2022/03/26 09:05
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 10 2022/03/25 16:15
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 2 2022/03/25 16:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
落し物が警察に届いてました。 ...
-
財布を落としたときの拾得者の...
-
携帯を拾って頂いたお礼
-
鍵を警察に届けて頂いた場合のお礼
-
落し物を拾った方へのお礼
-
携帯電話を拾って頂いた方へお...
-
落し物の財布を届けてもらった...
-
落とし物のお礼
-
お金を拾って警察に届けた
-
携帯電話を拾った
-
VTCOSMETICSから頼んでないもの...
-
カード拾得者への報労金
-
権利の行使 ネット等を見ると、...
-
元彼が怖いです
-
ヤクザと円満に別れる方法を教...
-
元ヤクザの人と関わってしまい...
-
ストーカー被害届けを出された...
-
美人局にあって困ってます
-
18歳未満なんですけどハメ撮り...
-
行く行く詐欺と言われましたが ...
おすすめ情報