dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在は、いわゆる昔ながらのステンレスのキッチンを利用しています。
今は食器も手洗いなので、スレンレス製のおけ?(シンクの3分の1くらいのサイズの楕円の入れ物)を利用しています。
食器洗いの時や、つけおき、野菜等のざぶざぶ洗いと多用していて、これがない状態があまり想像できないのですが、、

とても可愛いマーブルコートの人造大理石にひかれるものの、
あのマーブルコートにステンレスのおけはあまりに似合わないような気がして、いっそのことこのままステンレス製のキッチンを選択するか!?と思ったりしています(でもberryのシンク可愛い(T-T))

皆さんはどうされていますか?
みんなショールームのようなシンクの上にはスポンジと洗剤のみ、といったシンプルな感じにしてるのだろうか?(それでなんとかなるもの?)気になっています。

もしよかったらどんな感じで利用しているか教えてくださ~い☆

A 回答 (1件)

こんにちは



私はキッチンのトップの上にいろいろゴタゴタと置くのが大嫌いです。スポンジと洗剤は専用のステンレス容器に収めてシンクの奥側に置きますが、そのほかには、精々洗った食器を並べる水切りカゴぐらい、基本的にはそれだけにしてスッキリさせたいのです。
てもまあ、現実にはなかなかそうも行かず、いつも何かが置かれているのは事実ですが・・・。

わが家のキッチンは、以前はマーブルコートの人造大理石でした。あのドッシリした厚みと平坦な質感が気に入っていたのです。ところが、たまたまボヤ寸前といった事件があってから、焼け焦げたレンジ周りだけでなく、キッチンのユニット全部をそっくり入れ替えるリフォームをしました。そしてこの時に、今度はトップをステンレスにしました。

その理由は、人造大理石のドッシリした質感には未練があったのですが、とかく、何かのシミがつきやすく、一旦シミが出来てしまうと取れないといった思いがけない欠点があったからでした。
メーカーに聞くと、シミはトップの表面を削らない限り取れないが、事実上、トップを削るのは大変な手間だと言われたものでした。

でも、シミがついたからといって平滑さも手触りも失われるものでもないし、そのぐらいは日常のための設備として許せると、気にならなければ、やはりステンレスのどこかフワフワした薄手な質感よりも人造大理石のほうが気持ちがいい感じがします。

ただ、ステンレスになってはじめて気がついたことは、シンクの奥側が高さで10センチほど立ち上げられていること、ただこれだけのことで水の散らばり方が抑えられてとても便利、デザイン的には、そりゃまあ、まったくの平板だけというのがスッキリしていて望ましいけれど、やはりここでも現実との折り合いということを感じさせられました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!