dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
賃貸の戸建て住宅に住んでいる者です。

この住宅は元々大家さんがお住まいだった住宅で、築年数は30年近いのですが、10年前にお風呂とキッチンをリフォームなさっていて、キッチンはクリナップのSSシリーズが付いています。

現在賃貸契約をして2回目の夏なのですが、キッチンの引き出しの1箇所だけが何とも言えない古い臭い(異臭)がするようになってしまい困っています。
昨年の夏は臭いは感じず、使い方もそれからずっと同じ状態でした。
排水口が奥に有る部分の引き出しでは無く、右隣の上部の浅い引き出しなのですが、その引き出しだけ臭います。

元から付属のカトラリーなども仕分けるための、プラスチック製の純正トレーが臭うのかと思い中身を全て出して洗い、乾いた後に消毒もしましたが、この仕切りからの臭いは全くしません。

引き出しの中も、カビや汚れは見た目には有るように見えず、キッチン用のアルコール除菌スプレーで拭き掃除をして、ガラス容器に重曹をたっぷり入れて空の引き出しに入れっぱなしにして臭いを吸い取らせようとしていますが、相変わらず謎の古っぽい異臭がします。

暑い時期など排水口まわりから上がってくる臭いが、収納部分にも充満するという話は聞いたことが有りますが、引き出しを引き抜いてみても、排水口の有る隣のスペースとはステンレスの仕切りが入っていて、引き出しを抜いた奥の空間は困っている引き出しの様な臭いは全くしません。
問題の引き出し自体が、なにやら臭っている状況です。

臭う引き出しの下段は深い引き出しが有りますが、そこには調味料類を収納していますが全く臭わず、いったい何がいけないのか検討がつきません。

大家さんにシステムキッチンの説明書が無いかお聞きしましたが、無くしてしまったとのことでした。
クリナップに問い合せたところ、古いタイプを問い合わせされても・・・と、もの凄く迷惑そうな感じの対応で解決せずがっかりしていたら、特別にキッチンの型番が分っているので保管資料の説明書をコピーして送りますとの言われ、そこに解決策が無いかと期待していたのですが記載は有りませんでした。

ちなみに、関係無いかも知れませんが、シンクはステンレスですが天板は人造大理石の組み合わせです。
問題の引き出し内に、食品をこぼしたり残したりしたという事は有りません。
カトラリーは食洗機で洗って乾いた物をしまっていました。

思いつく対策は大体やり尽くしたのですが、相変わらず引き出しは臭うのでそこは使えずに居ります。
何かお知恵がありましたら、ご教授頂けると大変助かります。
ご回答おまちしておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

においの種類を分類


古いベニヤ板のにおい・・・・接着剤・・・酸っぱい臭い。
死んだネズミが腐敗したにおい・・・もーれつ臭い
ゴキのにおい・・・・古い油。ムッとするがキツイ刺激臭

場所
壁の中、床下、パイプ、・・・・ネズミ
引き出しの裏・・・・・・・・・ゴキ
引き出しを全部抜いて臭いの場所を特定する。

臭気鑑定士に原因解明依頼する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

においの種類と言うことですが、
>古いベニヤ板のにおい・・・・接着剤・・・酸っぱい臭い。
↑これが一番近いです。
臭いと感じますが、ヤバい系の臭い(死骸や食糧が腐敗)では有りません。

引き出しを全て引き抜きチェックしましたが、件の引き出しだけ臭くて後は何ともありませんでした。
それでもと思い、排水口の洗浄剤を2回連続使用しましたが、特に変わりなく・・・
引き出しの臭いは謎のままです。

臭気鑑定士、検討してみます。

お礼日時:2017/08/28 12:55

それよりもその下部分とかは?


床かもしれないですね
入らないとわからないですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
床まで引き出しを全て引き抜いて調べました。

内部の壁や床から嫌な臭いがするような事は無く、原因が未だに不明です。
相変わらず件の引き出しは臭いままです・・・。

お礼日時:2017/08/28 12:52

引き出しを引き抜けるようなので引き抜いて洗浄してみてください。


引き出しの上部やレールなどにゴキブリなどの死骸などはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恐る恐るご指摘頂いた箇所を見てみましたが、ゴキの死骸は幸いありませんでした。

引き出しを全て引き抜いてみたんですが、臭いの原因になりそうな者はみつけられず・・・
でも相変わらず件の引き出しだけは、古い油みたいな臭いがし続けています(泣)

お礼日時:2017/08/28 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!