
キッチンをパナソニックのラクシーナにしようと思ってます。
天板は人造大理石、らくスルーシンクの予定ですが色々口コミ見てると黄ばみが結構みんな大変だと言っております。メラミンスポンジで落ちると言いますがメラミンスポンジ使ったら真っさらになるのでしょうか?カタログ見る限りとても汚れは落ちやすいと言う印象でしたが口コミ見ると結構維持するのが大変そうに見えます。
それならばいっそのこと高いけどセラミックワークトップのほうがいいのかなとも思ってしまいます。
掃除が楽そうだからラクシーナがいいかなと思ってましたが、実際のところどうなのでしょうか?ご回答どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です。
御礼がありましたので再度回答します。>紫外線ということは直射日光は避ければいいってことですよね?
直射日光以外でも日光には紫外線成分がはいっているとは思います。
ただ直射日光とそうでないのはその強度レベルが全く違うでしょうね。
No.1
- 回答日時:
5年ほど前にリフォームしてパナのトップが人造大理石のキッチンにしました。
掃除は楽で、たしかにちょっとした汚れでも布巾で拭くだけで綺麗になります。
今のところ、黄ばみというのは全く感じません。
シンクのステンレスの方はそれほど進化している気はしません。
あいかわらず、ステンレス独特の汚れが生じますね。
これはもっぱらスポンジに食器用洗剤をつけてゴシゴシやっています。
セラミックってどうなんでしょう、このあたりはよくわかりません。
なお、私も知らなかったのですが、人造大理石は熱に対してそんなに強くありません。
したがって天ぷら鍋などをそのままおくとまずいようです。
なお、人造大理石の黄ばみというのは下記サイトによると紫外線によるものだそうです。
でしたら、化学変化をおこしているということであり、黄ばみをおとすことは不可能だと思いますよ。
ワークトップとシンクは人工(人造)大理石とステンレスどちらがいいの?
https://www.web-soken.co.jp/faq/27155.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーブミラー
-
タカラのシステムバスの割引率
-
クリナップのシステムキッチンS...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
-
ムカデの侵入経路
-
※緊急※ 風呂場の天井からの雨漏り
-
地元にはまともな業者がいない...
-
修理よりもリフォームのほうが...
-
VU管(=薄肉塩ビ管)のVUって何...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
洗面所での警告の張り紙
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
職場事務所での洗顔について
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
シンクの排水蓋、どちらが正し...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SKは何の略?
-
クリナップの流れーるシンク W7...
-
厨房内ステンレス壁面継ぎ目で...
-
クリナップのシステムキッチンS...
-
シンク裏の塗装のはがれ
-
ミカドのシステムキッチン★人大...
-
ステンレスをカラー塗装できま...
-
キッチンのワークトップ、ステ...
-
ビルトインコンロ設置で困った...
-
シンクのエンボス加工
-
カーブミラー
-
キッチンのカウンターについて
-
熱湯をシンクに捨てると下の方...
-
キッチンのこのステンレス?銀...
-
シンク下にゴキブリが孵化をし...
-
ステンレスの傷を防ぐには?
-
シンク中央から、ちょっと左寄...
-
(システムキッチン) 人大(...
-
掃除用流し(SKシンク)のバック...
-
キッチンをパナソニックのラク...
おすすめ情報