
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キャンプとは、都会の喧騒から離れ自然を満喫する事です。
私の場合は行く場所によって2つのテントを使い分けています。 テントやタープを設置する際、1番重要なのが、その場の風を読む事です。森や林の多い場所であれば必然的に居住性重視の大人でもテントの中でも余裕があるテント。 その逆に、だだっ広い高原や海の近く、風がまともに吹きつけるような場所であれば、その逆に居住性は犠牲にした低いテントです。 今のキャンプ場ではほとんどの場所で隣に車を置ける場所が多いですので、ファミリーキャンパーであれば、あまり深く考えなくとも居住性重視でいいと思います。 小川テントとスノーピークであれば、個人的にはスノーピークに軍パイが上がります。 キッチン用品から始まったブランドですが、ひとつひとつの商品に拘りがあり個人的にお奨めします。 これ以外でよければモンベルが1番のお奨めです。 キャンプ歴25年ですが、今のムーンライトテントは3代目になります。 どのブランドと較べても遜色ないお奨めのブランドです。 後は好みの問題になりますので…。 それでは、楽しいキャンプライフを…!!参考URL:http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?catego …
ありがとうございます。
僕の場合、メインは山登りで、キャンプは小さい子供達とって感じです。スノーピーク、確かに総合的にいいと思います。
ただいま、6:4~7:3でスノピです。
No.3
- 回答日時:
cherrytroutともうします。
友人がテント購入で以前相談を受け、結果アメニティを購入。
購入のポイントはテントの性能はファミリーキャンプには十分!また寝袋が付いいるので、個別で購入するより”お得”が決めてでした。
使用感は寝袋はオマケながらそこそこ使える、テント自体は全室も広く荷物も置けて苦にならなかった、設営も楽。
どんなテントでもそうですが初夏~夏、昼間は中で活動出来ない・・・暑いそうです。
自分が持っているテントは4人用のヨーレイカとコージツの5人用オリジナルテント(廃盤)
ヨーレイカは山岳専門なので、強風と雨の時に活躍してくれます。
前室が少ないのと、室内の高さが低いのが難点。
コージツのテントはヨーレイカより2周り大きく前室もあり身長177cmでも立てるので快適に過ごせます。ただ、全体に大きいので強風が吹さらす場所では、少し不安。両方ともドーム型。
テント選びの重要な事は、”快適性を選ぶと大型化”するので強風に弱くなり、風を意識すると”アルミフレームのドーム型”が一番。
スノーピーク、小川、モンベル、ヨーレイカ等。
ハウスタイプは小川、ユニフレーム。
●ール●ンの大型テントは倒壊することで有名ですね・・・
全室も重要ですが、ドームテントにスクリーンタープを適当に接合した方が雨も防げて、昼寝もし易く使いやすいですyo
また”羽虫が発生”したらスクリーンタープが無いと悲惨・・・
キャンプはテント以外のグッズに費用を結構取られるのでお財布とよく相談した方が良いです。
エアーマット、ランタン+スタンド、テーブル、イス、スクリーンタープ、調理用具、フライシート用のポールこれだけで最低4万は逝きます。
みなスノーピークで統一したら。。。15万は逝きます。
最後に・・
テントを購入したら一度晴天の朝に張って、フライシートの縫合部分にシームコートやシームシーラーを塗布すると耐久性と耐水性能が飛躍的に上がります。
No.2
- 回答日時:
テントの性能としては、小川テントが一番だと思います。
ただ、ヤフオクで売る時を考えると、スノーピークが人気です。
私は、アメニティを発売と同時に約3万2千円で購入。
その後、アメニティの定価が4万円に値上げ。
3年使ったアメニティをヤフオクに出品し、3万3千円で売れました。
今からキャンプを始めるなら、アメニティはベストな選択だと思います。
あまり大きなテントを買うと、テントの設営・撤収・メンテナンスに苦労します。

ありがとうございます。
現在テントを持っているんですが、設営等を考えドーム型をと思っています。
スノーピークはぶんぶくや焚火台は持っているんで、好きなんですが、小川が気になり始めて。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
避難小屋がいっぱいだった場合
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
ロゴスのポップフルシェルター...
-
濡れたテント&タープの乾かし方
-
山の中で小休止の休憩するのは...
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
雨の日のテント内での自炊
-
テント張るのに許可は要るので...
-
今、河口湖付近のキャンプ場で...
-
最近のキャンプ場の価格って高...
-
神奈川で焼き芋ができるところ
-
北海道 キャンプについて教えて...
-
新戸キャンプ場か青野原キャン...
-
自分のキャンプサイト内をよそ...
-
化石の取れる場所
-
「河原のほとり」という日本語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島で海岸沿いにて無料、も...
-
キャンプ場への深夜の到着
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
キャンプでの防寒対策案
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
テント買い替え、最近ロゴスは...
-
テント張るのに許可は要るので...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
キャンプってどこでも勝手にし...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
はっきり言います!コールマン...
-
明石市の林崎松江海岸でのキャ...
-
キャンプの騒音
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
テントで 2けん×4けんの【...
-
開閉式テントの法律
-
山の中で小休止の休憩するのは...
-
ロゴスのポップフルシェルター...
-
ティピーテントで使用するペグ...
-
グランピングに来ています。 夜...
おすすめ情報