dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皮製登山靴で10年以上使っているものがあります。
先日手入れをしていて気がついたのですが、
写真の矢印の部分が剥離しかけています。
これはもう寿命でしょうか?
このまま履いて山歩きをしていて、
底が剥がれてしまったらと、心配です。
履きなれていますのでできればもう少し使いたいのですが、
どうするのが最善でしょうか?
お教えください。
どうぞよろしくお願いします。

「登山靴、寿命でしょうか?」の質問画像

A 回答 (1件)

写真の部分についてだけ言えば特に心配はないと思います。


しかし、かかとがこのように摩耗していると言うことは、つま先の部分もかなりすり減っているのではありませんか?
ゴムソール(ビムラムなど)を通り越して、皮の部分にまで消耗(減り)が見られると、修理不能になったりしますので、底の張替えをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
かかとがひどく片べりしていますが
つま先はそれほどでもないようです。
でも全体にビブラム部分が磨り減ってきていますので
張り替えたほうがいいですね。
この靴を買ったお店がなくなりましたのでどこか探してみます。

お礼日時:2009/04/21 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!