
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・エアダスターで埃を吹き飛ばす、ダスターが無ければ掃除機で吸う
・接点クリーナでみがく
接点クリーナ(接点復活剤などの名称)は大きな電気店ならAVケーブルなどのコーナーに置いてあります(安くはありません)
No.1
- 回答日時:
>埃や酸化で劣化してると思うので
実際今なにか支障がでてるのでしょうか。
そうでないなら特にいじる必要はないし、むしろヘタにさわると接点不良になったりもしますのでそのままにしといたほうがいいと思います。
しょっちゅう抜き差しする部分でもないでしょうし、そこを掃除?したからといってそれほどの画質改善に結びつくとは思えませんし、画質ならむしろケーブルの質によるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/22 09:10
回答ありがとうございます。
下手に掃除はダメなんですか。
試しにゲームでやったら映るんですが接触不良らしきもの(一瞬映って真っ暗)が起きたんです。
やっぱりケーブルの信号伝達なのかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
中華アンプ USB入力から音...
-
アッテネーターの配線について...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
PS3のDVD再生能力?
-
オープンデッキ用DIN-DIN 5PIN...
-
AQUOSとブルーレイディーガの相性
-
ウォークマンのバランス接続っ...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
リビングのテレビの映像をその...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
圧着端子の共締めの数
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
スカパーのプレビュー画面
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
アッテネーターの配線について...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
BSの双方向機能を使いたいの...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
REGZA 42Z1の音声をミニコンポ...
-
ur22mk2 Mac 接続について。 ど...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ツイーターの直列接続
-
テレビでインターネットに接続...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
j:comのXA401を使っております...
-
タブレットとプロジェクターの接続
おすすめ情報