重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビはブラウン管のWEGA(KV-32DZ900)
使用年月約8年
D端子接続は8年間未使用
使用目的はチューナーを接続して高画質視聴

そこで掃除をしようと思っています。
埃や酸化で劣化してると思うので掃除のやり方を教えて下さい

A 回答 (2件)

・エアダスターで埃を吹き飛ばす、ダスターが無ければ掃除機で吸う


・接点クリーナでみがく
接点クリーナ(接点復活剤などの名称)は大きな電気店ならAVケーブルなどのコーナーに置いてあります(安くはありません)

この回答への補足

接点復活剤ってのはググったら出てくる
接続端子クリーニングってので良いんですよね?

補足日時:2009/04/22 12:44
    • good
    • 2
この回答へのお礼

補足を書きましたけど
説明をよく読んだら理解しました。
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/30 20:53

>埃や酸化で劣化してると思うので



実際今なにか支障がでてるのでしょうか。
そうでないなら特にいじる必要はないし、むしろヘタにさわると接点不良になったりもしますのでそのままにしといたほうがいいと思います。
しょっちゅう抜き差しする部分でもないでしょうし、そこを掃除?したからといってそれほどの画質改善に結びつくとは思えませんし、画質ならむしろケーブルの質によるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下手に掃除はダメなんですか。
試しにゲームでやったら映るんですが接触不良らしきもの(一瞬映って真っ暗)が起きたんです。
やっぱりケーブルの信号伝達なのかな

お礼日時:2009/04/22 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!