
オリエンタルモーター(http://www.orientalmotor.co.jp/hppwc/HMD0201.do? …)の配線を教えてください。
通常は正回転で使用します。
極まれに(一旦、静止して)逆回転させます。
2極双頭のトグルスイッチを使って切り替える配線が知りたいです。
参考になるURLなどありましたら、教えてください。
No.3
- 回答日時:
>参考になるURLなどありましたら、教えてください。
オリエンタルモーターの公式ホームページから接続図(配線図)がダウンロードできますよ。
簡単に説明しますと、モーターの回転方向は、黒色と白色の線で決定します。
まず、青色と黄色の線を電源に繋ぎます。
次に、コンデンサの片方の足を黄色の線に繋ぎます。
更に、トグルスイッチ(2極双投)の2つのコモンにそれぞれ黒色と白色の線を繋ぎます。
最後に、正転させる場合は黒色が青線、白色がコンデンサの残りの足と繋がるように配線し、逆転の場合は配線を逆にして、黒色がコンデンサ、白色が青線と繋がるように配線します。
※添付画像が削除されました。
No.1
- 回答日時:
単相のコンデンサモータですね。
コンデンサを入れる配線の位置を変えれば逆転するはずです。
モータの仕様書が見られないので具体的な配線(色)は分かりませんが、
2組あるコイルのどちら側にコンデンサをつなぐかで、どちらのコイルの電流が遅れるかが変わり、回転方向が変わります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ラジコン・ミニ四駆 DCモーターの事でお聞きします。 3 2022/04/08 07:55
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- その他(職業・資格) 消防設備士甲種4類、設備図の配線の仕方について。 参考書やネットで設備図の例を見ています。そこで質問 1 2023/05/08 19:22
- 体操・新体操 DCモーターの逆転スイッチの事ですが? 1 2022/04/09 04:37
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話をダイヤル回線からブッシュ回線にするときの、建物内の配線工事について質問です。 固定電話を黒 6 2022/09/09 22:43
- docomo(ドコモ) 現在ドコモを使っています。 通信障害や災害時対応のために、ドコモの電話回線は確保しておきたいからが主 6 2023/01/07 15:10
- カスタマイズ(車) h82w eKスポーツ後期のECU配線図について 現在h82w後期のeKスポーツに乗っているのですが 1 2022/10/02 02:32
- 電気・ガス・水道業 高圧配線について 2 2022/09/27 08:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
日野 デュトロの車測パルス
-
VIPERの取り付けで困っています...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ワイヤリング クロゼット
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
鉄道模型レイアウト用のいい作...
-
ホンダ N-BOXに乗ってます ナビ...
-
ドラレコの配線で、リアカメラ...
-
シャトルハイブリッドに乗って...
-
車の配線整理をしています。
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
ジャンクノートパソコンの外し...
-
カーオーディオ、初期不良?
-
前々からのなのですが、会社か...
-
カーナビのコード
-
ダッシュボードの内側?異音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
ワイヤリング クロゼット
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
ETCの取り外しは車に詳しくない...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
ウーハー取り付け。リモコンと...
-
消防設備士甲種4類、設備図の配...
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
電源線と通信線を分ける理由は...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
BSは映るのですが地デジが映らない
-
サハE230とE231、クハE230とE23...
-
ポータブルナビで配線が見えて...
おすすめ情報