
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
工賃は作業内容によるので一概になんぼとは言えないと思います。
フロントバンパー取り外すだけで乗用車はクリップとボルトが何本もあるので
面倒です。 が軽自動車ですと4つのクリップとか簡単な車種もあります。
フロントバンパー外さなくて良いケースですと5千円とかかなあ~と思いますが、
脱着とかある1万円くらい請求されるかなあ~ と思ったりします。
簡単に見えて加工するとか、後はスイッチを車内まで引いて取り付けるとかで
それなりにお時間もかかる傾向にあると思いますので、メチャ安くもないかと。
電装屋さんはエアコンで稼ぎまくる時期ですので、あまり請け負いたくはない
仕事かなあ~ という感じもあります。
No.2
- 回答日時:
ディーラーオプションなどでしたらそれに準じた額になります。
配線や取り付けステーなどをイチから、となるとやってみないと分かんない、という話になります。
自分のDIYの例ですが、フォグの配線自体ははじめから組み込まれていたので
リレーとスイッチを単品で入手してコネクターに差し込んだら動作しました。
フォグランプ自体は他車のものを流用したのでバンパーの穴あけ加工以外に取り付けステーをフレームに溶接することになりました。
同じことを依頼したら追加料金は必須でしょうね(汗)

No.1
- 回答日時:
作業内容によります、原則費やす時間によります。
見てくれも簡潔で機能的、格好よく、と邪魔にもなるいtであろうととにかく配線取り付けるだけ、ではことなります。
それと、そんな程度の作業の一元さんを相手にしなければならない電装屋ならともかく、引き受けてくれる電装屋がいるか?、のほうが問題かもしれません。そんな電装屋に金ならなんぼでも・・・なんていおうものなら、1年の所得補償に匹敵する額を請求されるかも?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
バックカメラ撮影範囲
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
ソーラーガーデンライト 修理
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
中国産バックカメラのライン非表示
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
h82w eKスポーツ後期のECU配線...
-
KENWOOD DPX99の配線
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
thermaltake H26のフロントパネ...
-
配線が溶けた原因
-
デッキ(ユニット)を替えるのは...
-
ワイヤリング クロゼット
-
YUPITERUのカーセキュリティ商...
-
カーナビの互換性について 現在...
-
電装屋さんにフォグランプの、...
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
工事担任者問題「セルラフロア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
バックカメラ撮影範囲
-
10年以上まえの 第一興商のレ...
-
配線が溶けた原因
-
ワイヤリング クロゼット
-
カーナビ 車速パルス が認識...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
モーターの正逆回転できる配線...
-
日野 デュトロの車測パルス
-
カーナビの互換性について 現在...
-
ふれ愛情報盤について・・・
-
thermaltake H26のフロントパネ...
-
工事担任者問題「セルラフロア...
-
デッキ(ユニット)を替えるのは...
-
三菱ekワゴン車配線図について
-
庭のコンクリートの通路に配線...
-
YUPITERUのカーセキュリティ商...
-
ダッシュボードの内側?異音が...
-
電装屋さんにフォグランプの、...
おすすめ情報