dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macbook 1.83GHz Intel Core2 Duo メモリ1GBを使用しています。
ブートキャンプでWindowsのXPも動かしていました。

先日toutubeでVMwareFusionを使ったMacOSのデスクトップ上で
Windowsをサクサク動かし、しかもそのままファイルを相互に
移動できるのを見て、再起動かけずにOSを使い分け出来る便利さに
惹かれVMwareFusion2を購入しました。

早速インストールして、WindowsXPも入れて動かしたのですが
どうも動きが鈍くていけません。

macbookのスペックが足らないんでしょうか?
ブートキャンプ側のXPはHDの容量が多くないため
削除した状態です。今後の対応として
どうするのがベターでしょうか?
よろしければアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

メモリ不足だと思います。


これがbootcampだと同時には起動しませんので1Gでいけますが
macのosと同時にwinを動かすのですから同時起動ですと最低でも1.5Gから2Gは必要だと思います。
当方は2Gで動かしていますがサクサクと言う感じまではいきませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
やはりメモリ不足でしょうか。

でも2GBのメモリでもサクサクとまでは
いかないようでしたら、ブートキャンプでの
使用のほうが実用性がありそうですね。

お礼日時:2009/04/23 19:43

macbook 2GHz, Intel core2 duo,メモリ2GBで以前はboot camp+WindowsXP使ってました。



現在はVMware Fusion2でWindows2000とWindowsXPを動かしています。

WindowsXPはMAC OSXの動作に影響するほど重いです。アプリケーションをインストールしていない状態でどちらのOSも重い感じです。

Windows2000は何とか実用と言う感じです。ただWindowsを起動したばかりとか、MAC bookがスリープから戻って2分くらいは、Windows2000もほとんど停まった感じです。定常状態でWord文書300kBくらいのものをOffice2003で起動すると5秒くらい時間が必要と言ったところです。BootCamp+WindowsXPの方が軽快です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。

皆さんの意見を参考に、メモリーを最大2GBに増設しして、
使用しています。相変わらず立ち上がりは遅く、
サクサクとはいきませんが辛抱できる範囲です。
画面上でファイルをwin mac間でやり取りできるのは、
やはり便利なときがあるので文句を言いいながらも
使っちゃいますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 06:46

私は2.4GHzのMacBookPro(メモリ4GB)ですが、


サクサクとは動きません(^_^;)
同様に、iPhoneも使っていますが、
TVCMのようにサクサクとは動きません...

当たり前ですが、BootCampの方が断然速く動作します。
でも、再起動が面倒なんですよね...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
そうですか、2.4GHzのMacBookPro(メモリ4GB)でも
サクサクとは動きませんか。

やはり実用性ではBootCampですかね。

お礼日時:2009/04/23 23:36

私のMacはメモリーを8G乗せています。


VMwareFusionよりは、Parallels Desktop for Macの方が軽く動きます。
体感的にはParallels Desktop for Macは
VMwareFusionより4倍くらい早く動きます。

もちろんブートキャンプの方が一番早いです。

あなたの場合、やはり、メモリー不足です。
WindowsXPは何もしなくてもOSだけで350M程度のメモリーを占有します。
アプリを動かすためには最低500M、できれば1Gは欲しいところです。
MacOSと合わせて、2Gは必要だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
MA699J/Aが積めるメモリは最大で2GBですので
やはり、まずは最大まで引き上げるべきですね。

それでも快適に動くとまではいかないような
感じですので、ブートキャンプで使うのが
良いということですね。

お礼日時:2009/04/23 21:40

Windowsの欠点何ですが使用しているうちにじょじょに遅く成ります。


それとHDに一時ファイルを造りそれを使用して動作してますので、
HDのサイズにも多いに影響が有ります。
小生もVMwareFusionを使用してますが、最初の頃から考えると遅く成ってます。
こまねにディスククリーニングをする必要が有る様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、なかなか簡単で使い勝手が良いというわけには
いかないようですね。

お礼日時:2009/04/23 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!