dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、初心者でJavaのプログラム言語に挑戦したいのですが、
ここのプログラム用語の読み方が分かりません。
例えば「String」や「static」は「ストリング」「スタッティク」と読めますが、
「args」や「println」などの英語でない言葉はどのように読めば良いのでしょうか?
関連辞書や一般的な読み方の方法が有りました教えて下さい。
宜しくお願い致します<(_ _)>

A 回答 (3件)

一般的な単語でしたら、参考URLなどで調べられます。



println
この単語の場合、私は printとlnを分けて 発音します。
プリントとランか エルエヌでしょうね。

http://e-words.jp/

参考URL:http://yougo.ascii24.com/
    • good
    • 1

println は、print line だと勝手に思っているので、プリントライン。


args は arguments を省略したもので、アーグス。
    • good
    • 1

「println」は「プリントエルエヌ」と読んでいます。


「args」は自信ないですが「アーグス」と勝手に読んでいます。

読み方って自分の好きな覚えやすい感じでいいんじゃないかな?(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!