
5歳の娘がいます。
今年の4月に夫の転勤が決まり、引っ越しました。
それまでは市の保育園に入れていたのですが、引っ越し先では待機児童が多く、近くの保育園には入れない状態です。
駅前の認定保育室を見学に行ったところ、同い年の子は1人だけ。
小さい子が多く、同い年の友達が一人だけというのはどうかと思ったのですが、娘が気に入ってしまい、現在そこに通っています。
娘が一人っ子なので、小さい子と触れ合えるのは今しかないかな?とも思いますが、同い年の子がいないのって、小学校入学前の子供にはどうなのでしょうか?
4歳児クラスまでは3年間、集団での経験があるのですが、5歳での集団での経験、あったほうがいいと思いますか?
ちなみに娘は幼稚園のような大きなところよりも、今の、小さくてアットホームなところがお気に入りのようで、前の保育園よりも楽しそうに通っており、ほかの所を紹介しても、見向きもしない状態なのですが。
今から幼稚園に入れるか(延長保育可能なところをさがす)、ちょっと遠い認可保育園に入れるか(同じ小学校に通う子がいないくらい遠いです)、それとも、今の認定保育園を継続するか、、、
皆さん、どう思われますか?
娘の気持ちか、私の心配解消か?とも言えるかもしれません。
よろしくおねがいしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
幼稚園勤務です。
思い切って、学校までそのままでも大丈夫じゃないでしょうか?
学校に入ったら、否応でも大集団生活ですし。
別に集団保育の幼稚園や保育園から卒園して学校行っても、慣れない子は慣れないし、泣いてる子は泣いてます^^;
就学前の環境よりも個人の気持ちの安定の方が大きい気がします。
よほど個別に見てもらわなきゃ手がかかり過ぎてという子であれば集団生活をちゃんと経験し「ルールを守る」ということを最大限重視して十分に育てる必要があると思うのですが、そういうわけでもないのであれば、小さい子の中で「頼れるお姉さん」として活躍できる場は決してお子さんにとってはマイナスではないと思いますよ。
普通の幼稚園や保育園、年長はやはり「集大成の学年」です。
行事への力の入れ方も、園によってですがかなり厳しいところも少なくないと思います。途中で入っていくことの大変さもやはり大きいと思います。
あとは幼稚園の預かり保育は、フルタイム勤務とかであれば正直あんまりアテにならないところの方が多いのではないでしょうか。
うちは毎日、長期休み中も実施してますけど、職員研修や行事の日など普通の平日にバンバン預かりなしの日があります。
長期休み中もお盆周辺の一週間とか、年末年始の10日間はお休み。
あとはインフルエンザとかが流行れば休園、学級閉鎖。
土日に行事があって登園したら次の月曜日は振替休園。
年に一度は平日に開園記念日で休園。
うちの園で働いているお母さんは100%祖父母の援助ありでやってます。
気持ちの安定、確かに大事だと思います。
今までは朝と帰りの挨拶が、どうしても恥ずかしくて言えない状態だったのが、今の保育園に入ってからは、ちゃんと言えるようになり、びっくりしました。
本人も、お姉さんといわれることがうれしいようで、小さい子に優しく接し、頼りにされているようです。
家の前を幼稚園バスが何台も通るのと、ご近所さんがみんな幼稚園に通っているので、私だけ気持ちが焦っていたようです。
今のままで、来年みんなについていけるのかという気持ちと、今の状態で子供が喜んで保育園に通っているという現実とで、本当にどうしていいのかわからなくなっていました。
専門家の意見が聞けて、本当に良かったです。
この数日の胸の痛みが消えました(^-^)
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0歳から保育園入れた方が社交...
-
午前中だけ保育?需要あります?
-
生後3ヶ月とは、何日目の事でし...
-
行事の少ない保育園と、行事の...
-
保育園が先か?ハローワークが...
-
2人目妊娠したのですが保育園で...
-
3歳半の息子が登園拒否… 4月か...
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
2人以上のお子さんを同時に違う...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
給食で箸を持参する理由について
-
職場が、作業着を羽織ってズボ...
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
女の子の名前について
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
エコー写真性別判断
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
こちらで性別って分かりますか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園は休ませたり、早目のお...
-
保育園から早く迎えに来るよう...
-
上の子は保育園。下の子は自分で。
-
男湯掃除の女性に裸を見せたら...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
-
上の子年中、下の子0歳。内職で...
-
行事の少ない保育園と、行事の...
-
幼稚園、保育園どっちが子供に...
-
洗濯の回数
-
幼稚園 すぐやめて 保育園
-
勤務先には育児部分休業という...
-
これからパートで週4日で7時間...
-
私の子供の通う保育園は自由保...
-
2人目育休中の主人の転勤、上の...
-
土日祝日は保育園や幼稚園は休...
-
職場が、作業着を羽織ってズボ...
-
上の子だけ保育園へ
-
幼保園と保育園どっちを選びま...
-
私立認可保育園の寄付金について
-
幼稚園と保育園のギャップ
おすすめ情報