
下記ソースのimage.phpというファイルを作りました。
直接http://url/image.phpでアクセスすると画像が表示されません。
<?
header("Content-Type: image/png");
$image = imagecreate(120,120);
$black = imagecolorallocate($image,0,0,128);
$yellow = imagecolorallocate($image,255,255,0);
imageline($image,10, 60, 110, 60, $yellow);
imagepng($image);
imagedestroy($image);
?>
imagepng($image);を
imagepng($image,"test.png");
に変えたら、正しく同フォルダーにtest.pngが出力され、こちらは問題ないファイルとなっています。今回の処理ではphpを画像ファイルとして扱いたいのですが、
このケースで考えられる原因教えてください。
参考までにtest.htmlに
<html><head><title>test</title>
<img src="image.php"></body></html>
と書いても結果は同じく画像表示が出来ませんでした。
<html><head><title>test</title>
<img src="test.png"></body></html>
では表示出来ます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
お使いのサーバーは、どこでしょう?
フリースペースだと広告用htmlタグが自動挿入されていたりしませんか?
ブラウザへのphp出力(エラー画像状態)を、一旦画像保存して、そのファイルをテキストエディターで無理矢理開くと、広告用タグが入っていたりします。エラー文が入ってる時も画像としては表示できないので、この方法でエラー内容が解ります。
広告挿入の場合は、そのサーバーでの広告用タグ自動挿入抑止法を調べないとなりません。
サイト設置に関する説明のどこかに書いてあるはずだけど。
この回答への補足
サーバーは使えるネットのvpsサービスということろを使用しており、月額7000円程度です。
したがって、広告が自動挿入されていることはありません。
画像はブラウザーでは下記アイコンになっていて
┌─┐
│×│
└─┘
右クリックを押しても保存出来ない状況です。
お恥ずかしながら自己解決出来ました。
原因は.HTACCESSの設定で、自動インクルードしている別のPHPがあったのですが、それの一番最後
?>
で閉じた後に改行コードが書かれていたことでした。
>?改行
改行
改行
これにより余計な改行がはき出されており結果として正しく表示がされていませんでした。
回答していただいた皆様ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
余計なヘッダーが付加されていたりとか
HTTPヘッダが確認できるアドオンなどでヘッダを確認してみては
Firefox なら Live HTTP Headers があります
この回答への補足
余計なヘッダーが保存した場合のファイルも表示出来なさそうですが、今回は保存したファイルは問題なく、
<?
$image = imagecreate(120,120);
header("Content-Type: image/gif");
imagegif($image);
imagedestroy($image);
?>
ここまで余計なのをとっても表示不可能状況です。
サーバー設定の方になにかしらの問題があるような気がしていますが。。。
>Firefox なら Live HTTP Headers があります
>IEだと余計なヘッダー確認出来ないですよね?↑
No.1
- 回答日時:
この記述だと$imageが何か判りませんよね?
$image = "画像の所在パス";
この記述が無いからだと思います。
正しくは、下記のようになるかと
header("Content-Type: image/png");
$image = "画像の所在パス";
$image = imagecreate(120,120);
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS ブロックエディターで作りつつ、画像を挿入しつつ、画像にスタイルシートのコードを付ける方法はありますか 1 2022/08/23 18:46
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- PHP PHP MySQLに画像を直接保存 2 2022/06/05 11:50
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPで画像サイズの変更
-
iアプリ:スクラッチパッド
-
imagemagickトリミングで余白無...
-
アップロードしたGIF画像を縮小
-
設定した日時になったら更新
-
画像ファイルサイズの上限について
-
画像の張りかたについて
-
画像をひとつにするには・・・?
-
どの画像がクリックされたかフ...
-
php単体では表示されるが他のペ...
-
phpで画像を縮小して表示するこ...
-
画像に文字を入れて出力
-
PHPでグラフを書く
-
PHPを使ってHTMLで画像表示させ...
-
サムネイルを2つ生成する方法
-
画像表示システムをつくりたい...
-
PHP+PostgreSQLを使ってPDFファ...
-
MYSQLでPHPから画像表...
-
iphoneで虫眼鏡の作り方
-
VBAでJPGサイズ変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの「MsgBox」について
-
iphoneで虫眼鏡の作り方
-
Illustratorで文字と画像を流し...
-
pictureboxに表示した画像のフ...
-
透過PNGが透過されない!!
-
GDI+を使ったビット数とDPIの扱い
-
VBAでJPGサイズ変更
-
PHPで吐き出した画像にリンクを...
-
ListViewコントロールでサムネ...
-
拡張子php画像をjpg画像等に変...
-
ビットマップ画像を読み込むプ...
-
C#とJavaで、MP3タグの画像を表...
-
SQLiteに画像を格納したい
-
手作業で埋め込んだ、UserForm1...
-
【PHP】サーバー上で TIFFをJPE...
-
BLOBデーターの画像の表示方法...
-
jar化すると画像が消える
-
「imagejpeg」(GD)で作成した...
-
PythonのTkinter詳しい方へ。画...
-
php,mysqlにて画像パス保存/表...
おすすめ情報