プロが教えるわが家の防犯対策術!

設計で、製缶等の構造物図面を一つ一つの部品に分ける作業を「図面展開」「図面ばらし」という言い方をするのですが、これを英語で言うとなんと言うか分かりますか?

A 回答 (3件)

BMと言うのですか?


私達は、BOM と言いますが。
無論、Bill of Material の頭文字をとっています。電子基板、機械ともそう呼んでいます。バラシとは直接関係無い話題だったので、特にコメントしなかったのですが・・・・。
    • good
    • 0

製品は、多くの部品より構成されています。

その構成のことをBM(Bill of Material、部品表または材料構成表)と言います。
上位の製品(親部品)から下位の部品(子部品)への展開は、explosion、その逆はimplosionといいます。
なお、図面は組立図面(Assembly Drawing)は、部品図面(Detail Drawing)により構成されています。部品図面でも、その構成部品を部品番号として設定しない場合は、その子部品をitemと呼び、図面上ではitem 1, item2,item3・・・と呼び、その詳細図を描きます。

図面の実用表現例として:
・FOR NEXT HIGHER ASM DWG XXXXXXX.
上位の組立は図面 XXXXXXXを参照のこと。
・FOR DETAIL BREAKDOWN SEE DWG XXXXXXX.
詳細展開は、図面 XXXXXXXを参照のこと。
・構成展開リスト
 IMPLOSION LIST: 子部品から親部品への構成展開リスト
 EXPLOSION LIST: 親部品から子部品への構成展開リスト
    • good
    • 1

2D drawing = 2次元図面です。


Assembly drawing = 組み図
Part(s) drawing = 部品図
最近は、3D が多く、「ばらし」という表現は3Dではしないため、単に、"draw 2D parts (drawing)" とでもやるしかないですね。
あるいは、ばらしという表現は英語では、使わないかもしれません。聞いた事があまりないので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!